クレープとチーズケーキを組み合わせたスイーツの一覧– tag –
チーズケーキが入ったクレープやクレープ生地を使ったチーズケーキなど、クレープとチーズケーキを組み合わせたスイーツを一覧で紹介しています。
-
【ディッパーダン】ティラミスをそのままのせたクレープ「イチゴティラミス」を実食レビュー
クレープ専門店のディッパーダンでティラミスを使ったクレープメニューを購入してみました。 ディッパーダンは全国に出店するクレープ屋チェーンです。1972年に創業した店であり、マリオンクレープと同じく歴史あるクレープチェーンです。 ディッパーダン... -
スイーツメーカー【ロピア】のチーズケーキクレープ「もちうまっ チーズケーキクレープ 巨峰ソース」を実食レビュー
「ロピア」というチルドスイーツメーカーが販売している「もちうまっ チーズケーキクレープ 巨峰ソース」を食べてみました。 近所のローソンストア100で購入した商品で、値段は130円ほどです(最後の桁を忘れました)。ローソンストア100のPB商品ではない... -
クレープ屋【ディッパーダン】のイチゴレアチーズケーキを実食
クレープ専門店のディッパーダンでレアチーズケーキが入ったクレープを見つけたので購入してみました。 値段:500円 公式サイト クレープ生地のなかにホイップクリームとレアチーズケーキ、ベリーソースを入れたシンプルなクレープです。 値段は500円です... -
【山崎製パン】バスク風チーズケーキ入りクレープ|クレープの中にバスク風チーズケーキをまるごと入れた豪快なスイーツを
コンビニのデイリーヤマザキでユニークかつ豪快なチーズスイーツを見つけました。 バスク風チーズケーキ入りクレープです。 製造しているのは山崎製パンです。 まずパッケージのフォントがいい感じです。スイーツらしかならぬ力強さを感じる書体です。他の... -
【ローソン】苺とベイクドチーズのクレープ|固形のチーズケーキが入ったボリューム感あるクレープチーズケーキ
ローソンの「苺とベイクドチーズのクレープ」を紹介します。 2023年2月中旬にローソンで購入した商品です。 値段は322円(税込)です。300円を超えるやや高めの値段です。コンビニの一般的なクレープよりもややボリュームがあるようです。持つとけっこうずっ... -
【マリオンクレープ】のチーズケーキがのったクレープ実食レビュー|他店のクレープチーズケーキについてと、チーズケーキがトッピングになる事例について
主に甘いタイプのクレープを販売するマリオンクレープ。クリーム系からチョコレート、種々の果物など、膨大な種類のクレープを販売しているのですが、実はチーズケーキをそのままトッピングしたメニューが存在します。しかもその数は膨大です。 私が訪問し... -
【GAZTA】新宿伊勢丹限定で販売している前代未聞の豪華クレープ「クレープガスタ」を実食
バスクチーズケーキ専門店であり、2018年頃に起こったバスクチーズケーキブームの火付け役としても知られるGAZTA(ガスタ)。 店舗が新宿伊勢丹にもあるのですが、この新宿伊勢丹の店舗では、白金の本店では買えない限定商品があります。 それが「クレープ... -
【Moncher(モンシェール)】ハッピーポーチ(幸せ包み)|クレープに包まれたチーズケーキ
堂島ロールで有名なモンシェール(Moncher)」は店舗限定で珍しいチーズケーキを販売しています。それが今回紹介する「ハッピーポーチ(幸せ包み)」です。 【モンシェールのチーズスイーツを「ハッピーポーチ(幸せ包み)」について】 モンシェールのチー... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム|もちもちとしっとりのコラボがたまなくおいしいスイーツ
セブンイレブンから、レアチーズケーキクリームを使用したクリープの登場です。 厳密にいえばチーズケーキではないのですが、なにせ私はチーズケーキが好きだ。チーズケーキがダントツ1位だとして、次にくるのは、クレープ、もしくはバームクーヘン、ワッ...
1