カフェ・レストラン– category –
-
【ゴディバカフェ】期間限定の飲むチーズケーキ「デザートドリンク レアチーズケーキ」について
ゴディバが手掛けるカフェのゴディバカフェで2023年5月21日より発売されている「GODIVAデザートドリンク レアチーズケーキ」をいただきました。 こちらは8月31日までの期間限定とのことです。 値段800円販売期間2023年5月21日~2023年8月31日購入場所ゴデ... -
【スターバックス】2023年5月下旬の新作スイーツ「ブルーベリーレアチーズケーキ」を実食|過去の果物系レアチーズケーキとの比較も
2023年5月31日に、スターバックスにて新作のチーズケーキが販売されました。 ブルーベリーをたっぷり使ったレアチーズケーキです。 値段496円購入した店スターバックス公式サイト商品ページはこちら スタバのレアチーズケーキといえば、2021年3月のオレン... -
【エクセルシオールカフェ】2023年春夏の新作チーズケーキ「レアチーズケーキ はちみつレモン」を食べた感想
エクセルシオールカフェで2023年5月25日から販売されている「レアチーズケーキ はちみつレモン」を食べました。 値段550円カロリー296kcal参考:https://www.doutor.co.jp/exc/allergy/pdf/E1_N-2Foods.pdfタイプレアチーズケーキ購入日2023年5月購入した... -
【ドトール】2023年春夏の新チーズケーキ「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を食べた感想
チェーンカフェのドトールは2023年5月25日に新メニューとして「レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~」を販売しました。 早速食べてきたのでその感想を紹介します。 値段 510円 カロリー 260kcal https://www.doutor.co.jp/dcs/allergy/pdf/N-2Foods.p... -
【デニーズ】レモンの酸味が印象的な「はちみつ檸檬のNYチーズケーキ」を食べた感想
デニーズは2023年5月下旬に、新しいスイーツメニューの提供を開始しました。コンセプトははちみつレモンを使ったスイーツで、はちみつレモンのパルフェ、サンデー、チーズケーキがあります(デニーズの公式サイト、デザート一覧ページ)。 その新メニュー... -
【ジョナサン】のティラミス|食べやすい味、安定の美味しさ、皿盛りのシンプル系ティラミス
すかいらーくグループが手掛けるファミリーレストランのジョナサンでいただいたティラミスを紹介します。 パフェやパンケーキ、フレンチトーストやあんみつなど、様々なジャンルのスイーツを提供している「ジョナサン」でティラミスを食べてきました。 さ... -
【北国とミルク】の炙りチーズケーキ「焦がしバターチーズケーキ」を実食レビュー
「北国とミルク」というミルクを使ったイタリアンカフェレストランで、表面を炙るチーズケーキをいただきました。 公式サイト 食べログ(多摩センター店、メニューの閲覧、店内の写真、席の予約が可能) Googleマップ(多摩センター店、地図と口コミを閲覧... -
【プロント】の飲むチーズケーキ「ストロベリーチーズケーキラテ」を実食|チーズケーキ風味のラテにチーズケーキがのった贅沢スイーツドリンク
全国に店舗を出店するチェーンカフェのプロントで、ストロベリーチーズケーキラテをいただきました。 こちらは期間限定のメニューです。プロントは夕方まで(17時30分頃)をカフェタイム、それ以降を「サカバ」タイムとなります。 今回のストロベリーチー... -
築地【TEATRO eFfe TOKYO】パルミジャーノレジャーノとマスカルポーネを使った立体感のあるチーズケーキ「ミラノチーズケーキ」を実食
東京築地にある「TEATRO eFfe TOKYO(テアトロ エッフェ トウキョウ)」でチーズケーキをいただきました。お店の紹介とともにチーズケーキを食べた感想を紹介します。 ・公式サイト・お店のInstagram(営業時間の確認や各種お知らせはこちらから確認)・Goog... -
【デニーズ】ねっとり濃厚!ニューヨークチーズケーキの魅力を堪能できるデニーズのスイーツ
全国に300店以上を出店するファミレスチェーンの「デニーズ」から販売された「ニューヨークチーズケーキ」を紹介します。 私は2018年の夏頃からこのブログを運営しており、それから食べたチーズケーキをほぼすべて紹介しているのですが、デニーズのチーズ... -
【プロント】りんごとくるみのメープルチーズケーキ|多彩な食感が楽しい!プロントの食感楽しい系チーズケーキを実食
チェーンカフェの「プロント」で販売されている「りんごとくるみのメープルチーズケーキ」を食べてきました。 店舗の商品説明は「角切りりんご・レーズンが入ったメープル風味のチーズケーキにシナモンを効かせたクランブルとくるみをトッピングしました。... -
【東京】チーズケーキの有名店【全7店】をまとめて紹介
東京のチーズケーキが有名なお店を紹介します。 紹介する店は、WEBメディアや雑誌などでチーズケーキがよく紹介されるお店です。老舗からここ最近オープンした店まで様々ですが、どの店のチーズケーキも感動的であることは間違いありません。ぜひ全制覇し... -
鷺ノ宮【Sweets&Cafe Camellia(カメリア)】で紅茶のクリームをたっぷりのせたバスクチーズケーキを食べてみた
東京都中野区鷺宮、西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩3分のSweets&Cafe Camelliaを訪問しました。 Sweets&Cafe Camellia(カメリア)は2022年6月にオープンしました。カフェを併設したケーキと焼き菓子のお店です。ショートケーキやモンブラン、オペラ... -
【ジョナサン】フルーツ&フローズンチーズケーキ|冷凍チーズケーキを使ったなめらかでライトなチーズケーキ
2023年4月、すかいらーくグループが手掛けるファミリーレストランの「ジョナサン」を訪問したところ、スイーツメニューがリニューアルされており、チーズケーキが追加されていました。 商品名は「フルーツ&フローズンチーズケーキ」です。 チーズケー... -
渋谷【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ|NYチーズケーキとスフレチーズケーキを融合させた不思議な食感のチーズケーキ
渋谷にあるローステッドコーヒーというカフェで珍しいチーズケーキを見つけました。「NYスフレチーズケーキ」というチーズケーキです。 【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ 一般的にはNYチーズケーキ(ニューヨークチーズケーキ)はベイ... -
【USJ】マリオ・カフェ&ストアの「パンケーキサンド ルイージの帽子 ぶどうのレアチーズケーキ」
大阪にあるテーマパークであるユニバーサルスタジオジャパンのとある飲食店に、「チーズケーキ」の名がついた食べ物が販売されたということで食べてきました。 販売されている店は「マリオ・カフェ&ストア」です。2022年11月11日にパーク内に新しくオープ... -
【espressamente illy(イリー)】のリコッタチーズのタルトを実食
東京赤坂、TBSのすぐそばにある赤坂BIZタワーの地下にある「espressamente illy(イリー)」というカフェを訪問してきました。今回はこちらで販売されているリコットチーズタルトをいただいたので紹介します。 espressamente illyとは? 「espressamente i... -
味もいい見た目も楽しい【Cafe黒澤文庫】のドーム型のレアチーズケーキ
日本橋高島屋の新館4階にある「Cafe黒澤文庫」のチーズケーキを頂きました。 「Cafe黒澤文庫」はデパートの中にありながら、古民家の喫茶店のような雰囲気の店です。店内に古本が陳列してあり、古本独特の紙とインクの心地よい匂いがします。 そんなCafe黒... -
【5 CROSSTIES COFFEE】のチーズケーキとクリームチーズ入りのスムージーを楽しめるチーズケーキスムージー
JR東日本が手掛けるセルフ式のカフェ「5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ クロスティーズ コーヒー)」は2023年1月30日に「チーズケーキスムージー」という商品を販売しました。 これは「飲むスイーツドリンク」をコンセプトに開発されたスムージーで、チーズ... -
【ジョナサン】苺のチーズケーキパフェと苺とチーズケーキのクッキーシューを実食
すかいらーくグループが手掛けるファミリーレストランのジョナサンは2022年12月下旬から2023年1月にかけて、苺を使ったスイーツの販売をスタートしました。季節の果物を使った季節限定のスイーツです。 この苺を使ったスイーツフェアは昨年も実施していま... -
岡山倉敷、江戸時代の町家を利用したカフェ【町家喫茶 三宅商店】のかぼちゃのベイクドチーズケーキ
岡山県の倉敷市には美観地区と呼ばれる日本家屋や日本的な風情のある街並みを残したエリアが存在します。「町家喫茶 三宅商店」はそんな美観地区にある店の1つです。 岡山、倉敷、美観地区 岡山、倉敷、美観地区 江戸時代の町家を利用した三宅商店公式サイ... -
岡山【倉敷まちなみ食堂 アカネイロ】の柿とシナモンのベイクドチーズケーキ
岡山県、倉敷市の美観地区にある「アカネイロ」でいただいた「柿とシナモンのベイクドチーズケーキ」を紹介します。 まず今回利用した店の「アカネイロ」は、美観地区の「林源十郎商店」という建物の3階にあります。 倉敷の美観地区 林源十郎商店は食器や... -
岡山ダイニングカフェ【アンソレイユ】のしっかりコーヒーの苦味を感じさせてくれる絶品ティラミス
岡山市の表町、オランダ通りにある「アンソレイユ」のティラミスを紹介します。 アンソレイユは主にイタリアンを提供するレストランです。店内は天井が高く、広い空間の開放感のある店です。大きなテーブル席が多く、6人程度の会食にうってつけです。結婚... -
岡山・城下駅からすぐのデザイン事務所が手掛けるカフェ【CCCSCD】で食べるクッキー生地が印象的なNYチーズケーキ
岡山市北区、岡山電軌東山線の城下駅からすぐの場所に、アートギャラリーが一体になったカフェ「CCCSCD(シーシーシーエスシーディー)」があります。 このカフェは、住宅や店舗の設計デザインから、家具や食器、商品のパッケージデザインまであらゆるデザ... -
岡山のカフェ【sou】の優しさ感じるチーズケーキ「ケのハレチーズケーキ」について
岡山駅から徒歩5分ほど、オフィスビルやマンションなどが立ち並ぶエリアに落ち着いた雰囲気の今風のカフェがあります。「sou」というお店です。 オープンしたのは2022年7月です。店名の"sou"は"層"を意味しているとのことです。 古い建物をリフォームして... -
岡山【城下カフェ】のティラミスとチーズケーキを融合させた「ティラミス風チーズケーキ」について
岡山駅にある高島屋に入っている「城下カフェ」でいただいたティラミス風チーズケーキを紹介します。 城下カフェはしっかり食事もできる自然派カフェ 城下カフェは、岡山市内に2店舗あるカフェです。1つは表町にあり、もう1つは前述のとおり岡山高島屋にあ... -
岡山【パスタ食堂アントロワ】ベイクドチーズケーキ|天満屋付近のパスタ食堂でいただく白いベイクドチーズケーキ
岡山天満屋駅から徒歩5分ほど、オランダ通りにあるパスタ食堂アントロワのチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイト(ネット予約可能。メニューや値段、店内様子なども確認できる) 食べログ(ネット予約可能) Googleマップ パスタにこだわった岡山天... -
【エクセルシオールカフェ】2層仕立てのチーズケーキ|ねっとりボリューム感のある大満足のチーズケーキ
ドトール系列のカフェである「エクセルシオールカフェ」が2022年11月24日より販売している「2層仕立てのチーズケーキ」を紹介します。 ベイクドチーズケーキの上に、ホワイトチョコと白ワインを隠し味にしたレアチーズケーキを重ねたチーズケーキです。表... -
東京・都立家政【モンドパーラー】レアチーズケーキ|都立家政のイタリア風カフェのシンプルで美味しいレアチーズケーキ
西武新宿線の都立家政駅から徒歩3分ほどの場所にある「モンドパーラー」というお店でチーズケーキを頂いてきました。 都立家政は東京都中野区にあり、前述のとおり西武新宿線の駅の1つです。各駅停車しか停まらない駅だからか住宅地が広がる落ち着きのある... -
東京・都立家政【HATOBA】バスクチーズケーキ|都立家政のシックなおしゃれカフェのバスクチーズケーキ
都立家政駅から徒歩5分ほどのカフェ「HATOBA(ハトバ)」でバスクチーズケーキをいただいてきました。 都立家政駅は東京都中野区にあります。西武新宿線で新宿駅から各駅停車で10分ちょっとの場所にあり、落ち着いた住宅地が広がっています。決して交通の... -
東京・練馬【ディキシーダイナー】チーズケーキがのったパンケーキ
東京、練馬駅にあるダイニングカフェで、チーズケーキがのったパンケーキを見つけました。提供しているのは、練馬駅の地下にある「ディキシーダイナー(Dexee Diner)」という食事もできるカフェです。 ダイナーというだけあって、色々な料理を提供してい... -
東京・浅草橋【Le Marais (マレ)】トリュフバスクチーズケーキ|トリュフの強烈で上品な香りを存分に堪能できるバスクチーズケーキ
東京台東区、浅草橋駅から徒歩2分の場所に「Le Marais (マレ)」というビストロがあります。ランチで利用した時に、珍しいチーズケーキを見つけました。トリュフを使ったバスクチーズケーキです。 トリュフを使ったチーズケーキは珍しい チーズケーキの風... -
【小樽のチーズケーキまとめ】洋菓子屋、パティスリー、カフェなど全8店とチーズケーキ
北海道小樽市を訪れた際に食べたチーズケーキを紹介するとともに、その際に訪れたケーキ屋、カフェなどをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているのは、あくまで一部です。筆者が実際に訪問した店、食べたチーズケーキを紹介しているのみです。一大観光... -
小樽【喫茶一番庫】のチーズケーキ|シンプルだけど個性が光るレアチーズケーキ
小樽駅から10分ほどの場所に、古い倉庫を再利用した「小樽運河プラザ」という場所があります。この場所には、小樽、及び北海道のお土産を扱うギフトショップや観光案内所、市民ホールがあるのですが、喫茶店もあります。 「喫茶一番庫」というお店です。 ... -
【すき家】クランブルチーズケーキを実食|レモン酸味とシナモンの風味ですっきりした印象のベイクドチーズケーキ
牛丼屋の「すき家」は2022年10月19日に「クランブルチーズケーキ」を販売しました。値段は150円です。 2019年はレアチーズケーキだった すき家は2019年にチーズケーキを販売していました。当時はカップに入ったレアチーズケーキでしたが、今回はベイクドチ... -
小樽市銭函【8A GARAGE COFFEE】のバスクチーズケーキ
小樽を観光したときに、車を借りて銭函(小樽市)という地域にでかけました。銭函は小樽駅の周辺から車で30分程度の場所にあるエリアで、海が近く、建物が少なく、穏やかな景色が広がっています。 建物が少なくゆったりした街並みだからなのか、いい感じの... -
小樽【ルタオ パトス】映えるチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ」が食べられるルタオのカフェを訪問
ドゥーブルフロマージュで知られる洋菓子屋のルタオは、北海道の小樽がその発祥の地です。小樽には本店があるのはもちろんのこと、それぞれコンセプトが違う店舗が合計6店あります。しかも各店舗に、店舗限定商品があり全店舗制覇する楽しみがあります。今... -
小樽【ISO(イソ)】レンガ造りの建物を利用したイタリアンレストランを訪問、メニューの一部とバスクチーズケーキを紹介
明治時代、大正時代に物流の拠点として栄えた小樽には、レンガ造りの倉庫が数多く残っており、また倉庫を再利用したレストランが数多くあります。今回紹介するレストランのISO(イソ)も、115年以上の歴史を持つレンガ造りの倉庫を利用したお店です。 店舗は...