MENU
カテゴリー

【VERVE COFFEE ROASTERS】のチーズケーキを実食|カリフォルニア発のカフェでいただく、シンプルだが随所に工夫を感じられるベイクドチーズケーキ

VERVE チーズケーキ (4)

NEWoMan新宿の2階にあるカフェ「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴコーヒーロースターズ)」のチーズケーキを紹介します。

目次

VERVE COFFEE ROASTERSはカリフォルニア発、日本でも数店舗を展開するカフェ

VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴコーヒーロースターズ)は、アメリカ、カリフォルニアのサンタクルーズ発のコーヒーショップです。世界中の高品質な豆を買付け提供する店として、2007年に当時大学生であった2人が創業しました。

VERVE

2015年にはロサンゼルスに3店舗を展開、2016年には新宿のNEWoManに店舗をオープンしました。その後日本では、鎌倉や表参道、六本木に出店しています。鎌倉にはロースタリーがあります。今回は、前述のとおりですがNEWoMan新宿の店舗を利用しました。

ちなみにNEWoMan新宿の1階には同じくカリフォルニア発のブルーボトルコーヒーがあります。NEWoManはいつのまにか世界のコーヒーが飲める場所になっていました。

【実食レポ】随所に工夫を感じるVERVE COFFEE ROASTERSのチーズケーキ

VERVE COFFEE ROASTERSではコーヒーだけでなく、コーヒーに合うようなお菓子も用意されています。クッキーやパウンドケーキ、チーズケーキです。

VERVE チーズケーキ
VERVE チーズケーキ (4)

チーズケーキは一見豆腐のような、正方形に近い形をしています。

値段は確認するのを忘れましたが、アイスコーヒーとチーズケーキを注文して1560円でした。700円くらいだったかと思います。けっこういい値段です。さすが新宿NEWoManの2階にあるカフェです。

いいお値段ですが、その分チーズケーキは感動的です。

VERVE チーズケーキ (2)

土台にクッキー生地を敷いており、タイプとしてはベイクドチーズケーキです。トッピングなどはありません。

まず食感がすごい。ふわふわで柔らかいのです。適度に水分を保ちつつ、微妙に気泡もあるような感じで、絶妙な質感です。普通に作ってもこのようなやわらかい食感にはなりません。

材料にも一工夫ありそうです。というのも熟成タイプのチーズの味が感じられるのです。

一般的なベイクドチーズケーキに使うチーズは、クリームチーズのみです。ゆえにそれほどチーズ感のようなものは感じられません。いわゆる”チーズ感”のようなものを感じられるということは、クリームチーズに加えて別の熟成タイプのチーズを使っているということです。チェダーチーズか何かでしょうか。具体的にわかりませんが、熟成タイプ特有のコクがあります。

VERVE チーズケーキ

また土台にはシナモンが使われているようで、そのややスパイス感のある風味がいいアクセントになっています。

シンプルなチーズケーキでありながら製法や材料など随所に工夫を感じることでき、食べるごとに感動があります。

お店の公式サイトなど

その他の関連記事

コーヒーにこだわったお店で、かつ美味しいチーズケーキが食べられる都内のお店をいくつか紹介します。

あわせて読みたい
渋谷【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ|NYチーズケーキとスフレチーズケーキの融合... 渋谷にあるローステッドコーヒーというカフェで珍しいチーズケーキを見つけました。「NYスフレチーズケーキ」というチーズケーキです。 【Roasted COFFEE LABORATORY】...
あわせて読みたい
東京 中目黒【epulor(エプロア)】の竹炭を使った真っ黒なチーズケーキ カフェの激戦区である東京中目黒には、回りきれないほどたくさんのカフェがあり、そのすべてが個性的で、独自の魅力を持っています。今回利用したepulor (エプロア)も...
あわせて読みたい
東京・高円寺【RAD BROS CAFE】を訪問|バスクチーズケーキを実食 「RAD BROS CAFE(ラッドブロスカフェ)」 は高円寺から徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。 お店の公式サイト Googleマップ(地図と口コミが閲覧できます) お店のIn...
あわせて読みたい
東京・茗荷谷【カフェ&ファクトリー パルケ】の植村さんチーズケーキ(プレーン、コーヒー、カカオ... 「カフェ&ファクトリー パルケ」は茗荷谷駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。 チーズケーキの特徴やチーズケーキが美味しいお店を紹介した『チーズケーキ本...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次