コンビニ/スーパー

【山崎製パン】のバスク風チーズケーキ|バスクチーズケーキではないけどチーズの風味をしっかり感じられる

山崎製パン バスク風チーズケーキ (1)コンビニ/スーパー

大手パンメーカーの山崎製パン。

パンだけでなく冷蔵のスイーツも販売しておりコンビニやスーパーでもたくさん見かけます。

そんな「山崎製パン」からバスク風チーズケーキが発売されました。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (4)

2個で358円。

ついにバスクチーズケーキもスーパーで購入できる時代が来ました。

スポンサーリンク

「山崎製パン」の「バスク風チーズケーキ」

こちらが山崎製パンのバスク風チーズケーキ。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (6)

ちなみに名前は「バスク風チーズケーキ」です。

「バスクチーズケーキ」ではありません。

「バスクチーズケーキ」です。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (8)

あえて「バスク風」とつけるのは、

「このチーズケーキはバスクチーズケーキ風のチーズケーキであって、バスクチーズケーキではない」

という意味でもあるのではと思っています。

「バスク風であってバスクチーズケーキではないよ」という宣言なのですが、バスクチーズケーキに類するチーズケーキということで、どういった仕上がりになっているのかは楽しみでもあります。

お皿に移すともはやケーキ屋のケーキですね。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (9)
山崎製パン バスク風チーズケーキ (15)

スフレチーズケーキにも見えます。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (11)

2層タイプで下にはスポンジ。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (14)

それでは実食といきます。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (16)

舌触りはクリーミー。バスクチーズケーキらしさがあるような、無いような。

ちょっと「モフッ」とした質感もあります。

なんというか、どこかスフレチーズケーキっぽさがあるのです。

やはり、スーパーで販売する量産型スイーツです。

カフェやパティスリーのように、クリームチーズをたっぷり使って……なんてことできるはずがありません。

バスクチーズケーキのクリーミーな舌触りが少しでも再現できていれば、及第点なのではないでしょうか。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (17)

味について。

特筆したいのは、「チーズ感がある」ということ。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (1)

クリームチーズの風味ではありません。発酵したチーズの風味です。

原材料を見てみると、「ナチュラルチーズ」との記載が。

ナチュラルチーズといっても色々ありますが、つまるところ、乳を固めて発酵熟成させたチーズのことです。モッツァレラやカマンベールなどがナチュラルチーズのことです。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (12)

で、このバスク風チーズケーキからはそういった発酵させたチーズの風味がするのです。

やわらかい甘味の中に、アクセントとして抜けていくチーズの風味。

若干の塩味もあって、バランスがいい味なので、どんどん食べすすめてしまいます。

山崎製パン バスク風チーズケーキ (13)

おいしいスイーツであることは間違いありません。

一方で、バスクチーズケーキの魅力である濃厚さや強いコク、重量感といったものはあまり感じられませんでした。

やはりコクや重量感といった要素は、クリームチーズや生クリームなど、高価な材料を使わないと出せない要素でもあります。

スーパーの量産型スイーツで、それらの材料をたくさん使うのは簡単なことではないでしょう。

しかしながら、スーパーのスイーツとしては、まったく問題ないクオリティです。

バスクチーズケーキではなく、あくまで、バスク風チーズケーキです。

本格的なバスクチーズケーキを一度食べてみたいという方は、ぜひバスクチーズケーキを取り寄せしてみてください。

手頃な価格で本格的なバスクチーズケーキをネットで買えるお店もあります。

おすすめの取り寄せバスクチーズケーキは以下のページで紹介しているので、参考にしていただければと思います。

山崎製パンのバスク風チーズケーキを表す3つの言葉
  • 発酵させたチーズの風味がある
  • バスクチーズケーキ特有のクリーミーな舌触りも
  • バスクチーズケーキではないけど、チーズケーキとしては十分においしい

値段、チーズケーキの詳細、カロリー

山崎製パン バスク風チーズケーキ (7)
値段358円
メニュー名バスク風チーズケーキ
チーズケーキのジャンルチーズケーキ
カロリー記載なし
製造者山崎製パン
山崎製パン バスク風チーズケーキ (3)

味や食感などの詳細

甘い★★★★☆
酸っぱい★☆☆☆☆
塩っぱい★★☆☆☆
ほろ苦☆☆☆☆☆
どっしり感★★☆☆☆
ねっとり感(粘り気、舌に絡みつく感じ)☆☆☆☆☆
半熟感★☆☆☆☆
ぷるぷる感(ゼリーっぽさ)☆☆☆☆☆
もふもふ感(パンぽさ)★★☆☆☆

似たようなチーズケーキ

少しモフッとした質感があるなと思ったのは、高田馬場にある凸凹キッチンのバスクチーズケーキ。

凸凹キッチン (23) バスクチーズケーキ

可愛らしいまるくやいたバスクチーズケーキなのですが、オーソドックスなベイクドチーズケーキに近いような、モフッとした質感がありました。

これはこれで食べごたえがあっておいしいチーズケーキです。

スポンサーリンク

「山崎製パン」の詳細(公式サイトや営業時間、お店の様子など)

山崎製パン バスク風チーズケーキ (2)

山崎製パンのバスク風チーズケーキの評判・口コミ

もぐナビの評価は★5(7中)。まあまあな評価です。

口コミを見るとはやり、「バスクチーズケーキではなくチーズスフレだ」「スフレっぽい」という書き込みが多数ありました。

その他、「いい線いってる」というコメントも。

山崎製パンのその他のチーズケーキ

他にも当ブログではスーパーやコンビニのチーズケーキをたくさん紹介しています。

コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました