「チーズタルト」の検索結果
-
【ロピア】の「ボリュうま!! チーズパフェ」を実食、味や食感、中身の様子について実食レポ
近所のコンビニ(ローソンストア100)で見つけたカップタイプのチーズスイーツ「チーズパフェ」を購入してみました。 値段は税込み203円です。「ボリュうま!! チーズパフェ」という商品名ですが、めちゃくちゃボリュームが多いというわけではなく、他のコ... -
【セブンイレブン】の濃い紫を使ったハロウィンスイーツ「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を実食レビュー
2023年10月22日よりセブンイレブンから販売されている「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を購入してみました。 値段は270円です。紫色のブルーベリームースの上にレアチーズホイップをのせ、土台にチョコレート風味のクッキー生地を敷いた... -
【モンテール】ビッグサイズスイーツ「Theティラミス」を実食、コーヒーの苦味をちゃんと楽しめる王道ティラミスだった
チルド菓子メーカーのモンテールから定番で販売されている「Theティラミス」を購入してみました。 ティラミスはマスカルポーネというチーズを使った菓子です。チーズを使ったケーキ状の食べ物であるため、チーズケーキの一種といえます。実際チーズケーキ... -
【シャトレーゼ】3種類のチーズを使った「濃厚チーズクリーム 窯焼きチーズ饅頭」を実食、チーズのコクと塩味が甘味とベストマッチなチーズスイーツだった
全国に出店する人気の洋菓子屋のシャトレーゼでチーズ饅頭を購入してみました。 チーズ饅頭は以前も食べたことがあるのですが、このブログでは紹介したことがなかったので、改めて購入して食べてみるとことに。 チーズ饅頭とは? チーズ饅頭は1980年頃に宮... -
ライフのプライベートブランド【Dolce Garden】の「北海道えびすかぼちゃとピスタチオのチーズケーキ」を食べた感想
スーパーマーケット「ライフ」が手掛けるスイーツのブランドであるDolce Garden(ドルチェガーデン)から販売されている「北海道えびすかぼちゃとピスタチオのチーズケーキ」を購入してみました。 価格は198円で、1人で食べるのにちょうどいいサイズのカッ... -
ヒルトン横浜のビュッフェレストラン「パレード」のディナータイムでいただいた「ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
ヒルトン横浜にあるレストランのパレード(Parade)で「ベイクドチーズケーキ」を食べました。 パレード(Parade)はビュッフェスタイルのレストランで、和洋中からハワイアンなど様々なメニューがあります。今回はディナータイムに訪問しました。 スイー... -
中野セントラルパークのカフェ【GOOD MORNING CAFE】 のベイクドチーズケーキを実食
中野駅から徒歩10分ほど、中野を代表する公園である「中野セントラルパーク」にある「グッドモーニングカフェ(GOOD MORNING CAFE)」でベイクドチーズケーキをいただきました。 グッドモーニングカフェは様々な飲食店を手掛ける株式会社バルニバービが運... -
【シャトレーゼ】ゴーダチーズとくるみを使った「くるみのクランブルチーズケーキ」を実食レビュー
全国チェーンのケーキ屋である「シャトレーゼ」から2023年10月11日に発売された「フランスブルターニュ産クリームチーズ使用くるみのクランブルチーズケーキ」を購入してみました。実際に食べた感想を紹介します。 値段は378円です。 タイプとしてはベイク... -
チーズスイーツ専門店【MEETS CHEESE】を訪問、ミニバスクチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ宇治抹茶・いちごを購入実食レポ
チーズケーキやチーズプリンなどのチーズスイーツの専門店「MEETS CHEESE(ミーツチーズ)」のチーズケーキを購入してみました。 今回購入したのは小さいサイズのチーズケーキです。ミニバスク、抹茶、いちごの3種類を購入しました。 サイズはコンビニで売... -
【ユートピアアグリカルチャー】期間限定モンブラン風チーズスイーツ「チーズワンダーブラウン」を購入実食レビュー
ユートピアアグリカルチャー(UTOPIA AGRICULTURE)が2023年の秋に期間限定で販売した「チーズワンダーブラウン(CHEESE WONDER BROWN 2023)」を購入してみました。 ユートピアアグリカルチャーは北海道に拠点を置き、持続可能な酪農の研究と革新的な菓子... -
コストコ【THE CHEESECAKE FACTORY】のオリジナルチーズケーキを開封実食レポ
コストコ(COSTCO)が販売している「THE CHEESECAKE FACTORY オリジナルチーズケーキ」を購入してみました。 今回はコストコに訪問したわけではなく、コストコ専門のネットスーパーの「SocToc」で購入しました。値段は4079円でした。店舗だと2998円で購入... -
【デニーズ】の季節限定スイーツ「シャインマスカットのニューヨークチーズケーキ」を実食レビュー
2023年9月12日にファミレスのデニーズから販売された「シャインマスカットのニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 ニューヨークチーズケーキに、シャインマスカットをトッピングしたスイーツで、季節限定メニューとなっています。値段は693円です... -
【ファミリーマート】のリトルミイ ストロベリーチーズケーキを実食|苺の風味が心地よいスティックベイクドチーズケーキ
ファミリーマートにて8月9日「ムーミンの日」に発売された「リトルミイストロベリーチーズケーキ」を食べてみました。 値段は168円、カロリーは171kcalです。ファミリーマート限定で販売されています。同じ日にレモンの酸味が印象的な「ムーミンチーズケー... -
2023年版【コンビニのチーズケーキ・チーズスイーツ】をまとめて紹介
2023年にローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニで、主にプライベートブランドとして販売されたチーズケーキをまとめています。現在販売されている商品もありますが、多くはすでに販売が終了しています。 ▼2024年のコンビニチーズケー... -
【ミスタードーナツ】サクサクのパイにレアチーズクリームが入った「いちごとチェリーのレアチーズパイ」を実食
ミスタードーナツでレアチーズを使ったメニューを見つけたので購入してみました。 「いちごとチェリーのレアチーズパイ」という商品で、こちらは2023年4月5日より新商品として販売されています。 写真からもわかるとおり、ドーナツではなく、パイのメニュ... -
【The BAUM(ストラスブール)】バウムクーヘンの輪にベイクドチーズケーキを入れた「チーズインザバウム」を実食
バウムクーヘン専門店「The BAUM」が販売している「チーズインザバウム」をいただきました。 ▶The BAUMの公式サイト 今回はポップアップ(期間限定)でNEWoMan新宿に出店している店舗を利用しました。 The BAUMは横浜のストラスブールの系列ブラン... -
ユートピアアグリカルチャーの「メルティマジック」購入実食レポ|お取り寄せできる炙りチーズケーキを食べた感想とその魅力について
これまでお店でしかいただけなかった炙りチーズケーキを自宅で楽しめる、そんなこれまでにない新しいチーズケーキとして人気を得ている「メルティマジック」というチーズケーキがあります。 注文が殺到するため今はまだ入手困難なのですが、運良く購入する... -
【モンテール】クリーミーDolce・ティラミス|食べた感想や構成について
スーパーで販売されているモンテールのティラミスを食べました。 値段は213円でした。 モンテールについて モンテールはスーパーやコンビニなどで販売される冷蔵のスイーツを製造しているメーカーです。洋菓子が多く、シュークリームやエクレアが特に人気... -
【ガトーよこはま】タルト生地が絶品!横浜を代表するスイーツ「よこはまチーズケーキ」を実食
今回は紹介するのはまさに地名を店名、そして商品名に入れたチーズケーキです。「ガトーよこはま」というお店の「よこはまチーズケーキ」です。 店名にも商品名にも「よこはま」が入っており、横浜愛に溢れています。 ガトーよこはまは、チーズケーキを中... -
【レアチーズケーキ風グミ】を実食レポ|これまでのグミにはない不思議な食感のグミ
「レアチーズケーキ風グミ」というなんとも不思議な食べ物を見つけました。 近所の100円ショップで見つけたお菓子です。 中にはクリーム色のグミが入っています。ケーキをイメージしているのか形は三角です。 不思議な食感のレアチーズグミ これまで色々な... -
【ルタオ】五色豆のフロマージュタルトを実食レビュー
本記事で紹介するチーズケーキはすでに販売していない商品です。ルタオの「五色豆のフロマージュタルト」という商品です。 2023年3月9日に食べたチーズケーキですが、期間限定商品だったようで前述のとおり現在は販売していません。ただし、珍しいチーズケ... -
【ファミリーマート】の窯焼きチーズケーキ|オーブンではなく”窯”で焼いたチーズケーキ!その味とは?
2023年3月7日にファミリーマートより「窯焼きチーズケーキ」が販売されました。 ファミリーマートに限った話ではありませんが、コンビニでは過去に販売した商品を少し改良した上で、再度新商品として販売することがあります。ファミリーマートの例でいえば... -
【espressamente illy(イリー)】のリコッタチーズのタルトを実食
東京赤坂、TBSのすぐそばにある赤坂BIZタワーの地下にある「espressamente illy(イリー)」というカフェを訪問してきました。今回はこちらで販売されているリコットチーズタルトをいただいたので紹介します。 espressamente illyとは? 「espressamente i... -
【ルタオ】数量限定、不定期販売、1万円超えの高級系チーズケーキ「Le monde du fromage」を実食
ルタオの公式サイトをみていたら、気になるチーズケーキがありました。 値段はなんと14,040円。いったいなぜそんな高いのかとみてみると、最高級のチーズを数種類を使ったチーズケーキとのこと。 値段は高いですが、非常に気になるので、思い切って購入し... -
【ローソン】苺スイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボスイーツ「苺チーズケーキ」について
2023年1月10日にローソンは、苺スイーツ専門店のICHIBIKOとのコラボして、苺を使ったスイーツを数種類販売しました。 ICHIBIKOは東京世田谷、太子堂を1号店とし、渋谷や新宿、町田、海老名、仙台など10店舗を出店しています。苺のショートケーキから苺のチ... -
チーズケーキマニアが選定【おすすめお取り寄せチーズケーキ全25種】
チーズケーキを毎日食べ、これまで100種類以上のチーズケーキをお取り寄せしてきたチーズケーキマニアの私が、おすすめしたいチーズケーキをまとめました。 掲載写真は、私が購入した時に撮影したものです。色や包装の様子が実際の商品に近い形で伝わると... -
岡山市北区の老舗洋菓子屋【ケーキハウス・フクヤ(CAKEHOUSE FUKUYA)】のチーズケーキと栗ブリュレ
岡谷市北区、路面電車の大雲寺前駅からすぐ近くの繁華街のなかに「ケーキハウス・フクヤ(CAKEHOUSE FUKUYA)」というケーキ屋があります。 お店の数歩先には夜のお店が入ったビルや居酒屋などがあります。 公式サイトによれば創業は1947年(昭和22年)で... -
【小樽のチーズケーキまとめ】洋菓子屋、パティスリー、カフェなど全8店とチーズケーキ
北海道小樽市を訪れた際に食べたチーズケーキを紹介するとともに、その際に訪れたケーキ屋、カフェなどをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているのは、あくまで一部です。筆者が実際に訪問した店、食べたチーズケーキを紹介しているのみです。一大観光... -
【シティベーカリー】アプリコットレアチーズケーキ|アプリコットの果肉も入っている果肉感を楽しめるレアチーズケーキ
THE CITY BAKERY(シティベーカリー)は1990年にニューヨークで創業し、2010年に日本に上陸し、現在は東京、大阪、福岡や長野など30近い店舗があるベーカリーです。 カフェスペースやレストランを併設した店舗もあり、一部の店舗ではチーズケーキやパイを... -
【PASCO(敷島製パン)】北海道チーズたっぷりのタルトを実食
今回紹介するのはスーパー(西友)のパンの棚で見つけたPASCOのチーズタルトです。常温でパンコーナーに置いてあった商品です。 当ブログではこのようなチーズタルトを菓子パン系チーズタルトといったように呼んでいます。過去にも紹介してきました。これ... -
青森・弘前で食べたチーズケーキとアップルパイ【全6店】まとめて紹介
青森県の弘前市(ひろさき)を訪問した時に食べたチーズケーキをアップルパイを紹介します。 まず青森県の弘前はフランス料理屋や洋菓子屋、カフェが多い街です。洋館やフランス料理、ねぷたなどが有名ですが、他にも洋菓子屋やカフェがたくさんあります(... -
【Le Detail du grenier a pain】のガトーフロマージュを実食|フランス発のブーランジェリーのパティスリーでいただくチーズケーキ
新宿伊勢丹に入っている洋菓子屋「Le Detail du grenier a pain(ル・デタイユ・デュ・グルニエ・ア・パン)」を訪問し、「ガトーフロマージュ」というチーズケーキを購入しました。食べた感想とお店について紹介します。 公式Instagram ル・グルニエ・ア... -
大手チェーンの洋菓子屋・ケーキ屋の歴史や店舗数とチーズケーキについて
不二家やコージコーナー、シャトレーゼなど、全国に多数の店舗を展開しているチェーンのケーキ屋・洋菓子屋について、各店の特徴や歴史、店舗数などを簡単にまとめました。 ※情報は記事執筆時のものです 不二家 全国津々浦々に店舗があり、チェーンの洋菓... -
【札幌ラネージュ】のチーズケーキ全4種実食レポ|スイートポテトについても
札幌ラネージュ(ラ・ネージュ)というチーズスイーツやスイートポテトなどを販売している洋菓子のチーズケーキをまとめて紹介します。 カマンベールチーズケーキ バスク風チーズケーキ チーズドームリッチ チーズタルトリッチ スイートポテト 札幌ラネー... -
東京駅周辺で買えるおいしいチーズケーキ、チーズスイーツ【おすすめ9選】チーズケーキマニアが選定!
東京駅構内や東京駅の近くで買えるおいしいチーズケーキをまとめて紹介します。個包装で形が崩れにくい手土産にぴったりなチーズケーキや、東京限定で東京土産にもぴったりなチーズケーキなど、ぜひおすすめしたいチーズケーキを紹介しています。ぜひ参考... -
東京・西葛西【パティスリールラピュタ】の東京フロマージュ、バスクチーズケーキ、レアチーズ実食レポ|チーズのプロがつくる絶品チーズケーキ
今回紹介するのは、江戸川区・西葛西にある洋菓子屋の「パティスリールラピュタ」です。 テレビ番組にも登場したことがあるこちらのお店は、チーズケーキの種類が豊富です。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口コミやメニューが閲覧できます... -
由布院(湯布院町)で食べられるチーズケーキ【全6店まとめ】食べ歩きにもテイクアウトにもおすすめのチーズケーキを紹介
温泉地で知られる由布院(大分県の由布院駅周辺、いわゆる湯布院町)で食べられるチーズケーキを紹介します。 食べ歩きにちょうど良いサイズのチーズケーキもあります。すべてを網羅しているわけではありませんが、由布院観光の参考になればと思います。 ... -
由布院【GOEMON(ゴエモン)】で食べたチーズケーキまとめ|由布院のチーズケーキをたくさんある洋菓子屋
GOEMON(ゴエモン)は由布院(大分県由布市湯布院町)にある洋菓子屋です。 由布院の街は雄大な自然と温泉宿が多いことで人気の観光地です。 スイーツはロールケーキが有名なのですが、実はチーズケーキを販売する店が多くあります。その1つが今回紹介する...