▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
チェーンカフェ

【モスバーガー】ひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ|チーズケーキのおいしさがぎゅっと詰まった小さいなスイーツ

モスバーガー ひんやりドルチェ チェーンカフェ

今回はモスバーガーのベイクドチーズケーキを紹介。

「え、モスバーガーってチーズケーキあるの?」

そんな疑問もあると思いますが、実はあるんです!

厳密にいえばこれまでなかったのですが、期間限定でベイクドチーズケーキを販売しています。

その名も、「ひんやりドルチェ ベイクドチーズケーキ」

「モスバーガーにもチーズケーキがあったのだ」という記録を残しておくためにも、モスバーガーのチーズケーキを紹介する記事を執筆しておきたいと思います。

この記事を執筆した時点では販売されていますが、期間限定のためそのうちなくなる可能性があります。

気になる方ははやめにモスバーガーへ。

-Ads-

「モスバーガー」のひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ

【モスバーガー】ひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ (2)

カップに入った小さなチーズケーキ。

第一印象は正直微妙でした。

なぜならどうにもチーズケーキには見えなかったからです。

チーズケーキといえば、ホールで作ったものを切り分けたタイプが一般的ですよね。

これまで私は、暖かみのあるベイクドチーズケーキの姿に、何度も食欲を爆発させてきたものです。

しかし、こちらのモスバーガーのベイクドチーズケーキは何かが足りない。

胃袋にうったえかけてくるものがなかったのです。

小さいけいど、存在感は大きいチーズケーキ

モスバーガー ひんやりドルチェ ベイクドチーズ (1)

「本当に私の胃袋は満足してくれるのだろうか?」

そんな不安もあったのですが、今目の前にあるのは私がこの世でもっとも愛する食べ物、ベイクドチーズケーキです。

よほど作り方を間違いない限り、おいしいに決まっています。

ひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ

思い切ってベイクドチーズケーキをすくい口に運びます。

その味は想像以上でした。

何が想像以上かというと、すべてです。

サイズは小さいにもかかわらず、チーズの味がしっかりするのです。

小さなスプーンで少量をすくって口にいれただけなのに、しっかりとベイクドチーズケーキの味を楽しめるのです。

モスバーガー ひんやりドルチェ ベイクドチーズ (5)

また甘みだけでなく、爽やかな酸味も感じれて、いいアクセントになっています。

ひんやりした口当たりがたまらないチーズケーキ

モスバーガー ひんやりドルチェ ベイクドチーズ (3)

さらにこのチーズケーキ、「ひんやりドルチェ」というネーミングの通り、とても冷えています。

若干凍った状態で提供されるので、すぐに食べると微妙にシャリっという食感を楽しめるのです。

モスバーガー ひんやりドルチェ ベイクドチーズ (4)

ねっとり濃厚。

どんとくる風味。

ひんやりした口当たりにさわやかな酸味。

小さなチーズケーキながらその存在感は大きく、奥深い味を楽しめます。

モスバーガー ひんやりドルチェ ベイクドチーズ (6)

チーズケーキを味わっているその瞬間は、小さなチーズケーキはであったこと、

そしてここがモスバーガーというありふれたハンバーガーチェーンであることを忘れてしまったほどです。

これはおいしい……。

「モスバーガー」のひんやりドルチェの味の特徴や食感について

チーズケーキの口当たり

ねっとり感★★★★☆
もふもふ感★☆☆☆☆
クリーミー感★★☆☆☆
プルプル感☆☆☆☆☆

ベイクドチーズケーキのねっとりした食感は存分に楽しめます。

チーズケーキの味

甘み★★★★☆
酸味★★★☆☆
塩味★☆☆☆☆
コク★★★☆☆

甘いだけなく、酸味もあるバランスのいい味わいです。

「モスバーガー」のベイクドチーズケーキのカロリーや値段について

商品名ひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ

タイプベイクドチーズケーキ
値段180円(税別)
カロリー126kcal(1個)

今回初回した「ひんやりドルチェ・ベイクドチーズケーキ」は期間限定の商品です。

いつまで販売されているかもわかりませんし、店舗によってメニューが違うみたいなので近所のモスに行ってもない可能性もあります。

-Ads-

モスバーガーについて

モスバーガー

今回紹介したモスバーガーのチーズケーキは期間限定だそです。

食べられなくなる可能性もあるで、気になる方はお早めに。

最近のモスバーガーはカフェとしての利用も可能なので、ぜひ立ちよってみてください。

他にも当ブログでは、いろいろなお店のチーズケーキを紹介しています。

チェーンカフェのチーズケーキは以下のページでまとめています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました