個人店の洋菓子屋

伊豆高原【レマンの森】なつかしチーズスフレ・クリームチーズタルト

レマンの森 スフレチーズケーキ個人店の洋菓子屋
レマンの森

伊東に遠征した際に見つけた洋菓子屋「レマンの森」。

少し丘を登った静かな場所にあり、バームクーヘンで有名なこのお店では、素朴なチーズスフレ、フルーツのさわやかさを味わえるチーズタルトを堪能できます。

スポンサーリンク

なつかしチーズスフレ(レマンの森)

レマンの森 チーズスフレ

生クリームが謙虚に乗せられたレマンの森のチーズスフレ。

「なつかしチーズスフレ」という商品名がふさわしい素朴な味わいです。

強い主張、ドカンとくるようなパンチはありません。

強い印象があるわけではないのですが、だからこそ食べやすいのです。

くどさ、しつこさの類はこのチーズスフレに無縁。

だからこそコーヒーとよく合い、くつろぎのひと時を演出してくれます。

詳細情報

タイプチーズスフレ
値段300円(2018年10月)
特徴素朴でなつかしいチーズスフレ
スポンサーリンク

シンプルなめらかのクリームチーズタルト(レマンの森)

レマンの森  チーズタルト

もう1ついただいたのは、クリームチーズタルト。

大粒のブドウ、イチゴが載せされたこのチーズタルト、なんとなかにはオレンジピールが入っています。

レマンの森 チーズタルト

クリーミーな味わいにタルトさくっと食感。

そしてフルーツのさわやかさ、すべてのベストマッチのチーズタルトです。

詳細情報

タイプチーズタルト
値段360円(2018年10月)
特徴オレンジピールが入ったクリームチーズタルト
スポンサーリンク

「レマンの森」の店舗情報

レマンの森

今回紹介したチーズスフレとチーズタルト以外にもバームクーヘン、チョコレートケーキ、モンブランなど様々なケーキがあります。

他にもコーヒーや紅茶を注文し、飲食スペースでケーキと一緒にいただくことができます。

飲食スペースがありますが、屋内にはあるわけではありません。一応、屋根はありますが半分外にあるため、冬や夏は少し厳しいかもしれません。

最寄り駅は伊豆高原駅となりますが、駅から歩いて行ける距離ではありません。

バスもありませんで、レマンの森に行く場合は、車が必要です。

少し丘の上にある、とても落ち着いた洋菓子屋です。

レマンの森の地図

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました