MENU
カテゴリー

【ロピア】の「プチクリーミーレアチーズ」を実食|小さいながらしっかり満足感があるチーズスイーツ

ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (1)

近所のスーパーで見つけた「プチクリーミーレアチーズ」を紹介します。

こちらはイオン系のスーパーである「まいばすけっと」で見つけた商品です。PBというわけではないので他のスーパーで販売されていると思います。値段は106円です。

ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (1)
ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (4)
ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (11)

商品名に「プチ」と付いているだけありサイズは小さめです。小さなカップデザートといった感じで、ガッツリスイーツを食べたいときには物足りないかもしれません。

一方でちょっと甘いものが食べたいときにはちょうどいいです。しかも値段は106円です。コンビニスイーツが300円を超える時代です。かなりお得です。

目次

チルドスイーツメーカーのロピアが製造

製造しているのは「ロピア」というチルドスイーツメーカーです。ロピアというスーパーもありますが、それとは別です。「ロピア」はプチシリーズという小さいサイズのスイーツを販売しており、今回紹介するのもその1つです。

過去に当ブログで紹介したロピアのスイーツはこちら

小さいが色々な味と食感があるので満足度大

「プチクリーミーレアチーズ」は小さいながら層になっています。

ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (10)
ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (6)

表面にはホイップクリーム、その下にクリーム色の層、一番下の白い層はレアチーズです。

ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (2)

つるっとした食感やムースのような食感、ホイップクリームのようなふわふわの食感など、多彩な食感です。それぞれの食感を口のなかで感じながら食べることができる楽しさがあります。

クリームのミルキーなコクとレモンの酸味、乳製品の酸味やチーズのコクなど、色々な味があります。

チーズの味は弱めです。それでもほんのりある酸味によってレアチーズ感のようなものを感じさせてくれます。色々な味があるので、小さくてもそれなりに満足感があります。

ロピアの「プチクリーミーレアチーズ」の写真 (2)

前述のとおりガッツリスイーツを食べたいというときにはちょっと物足りないと思います。またしっかりチーズの味、風味があるチーズケーキが食べたいという方にもおすすめできません。一方で、ちょっと甘いものが食べたい、少し酸味があるスイーツが好き、という方におすすめできます。

値段、カロリーなど

値段106円
カロリー168kcal
製造者ロピア
公式サイト公式サイトの商品ページ
購入日2023年8月

コンビニやスーパーで販売されている製菓メーカーのチーズケーキは以下のページでまとめて紹介しています。

チーズケークス - cheesecakes
洋菓子・和菓子メーカーのチーズケーキ モンテール、プレシア、ドンレミー、山崎製パンなど、菓子メーカーが製造を手掛けたチーズケーキで、コンビニやスーパーなどの小売店で購入したものを一覧で紹介しています...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次