▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
個人店の洋菓子屋

東京・下高井戸【オーブン菓子専門店 Cheshire(チェシャ)】のニューヨークチーズケーキ|湯煎焼きした優しい口当たりのチーズケーキ

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (2)_R個人店の洋菓子屋

京王線・東急世田谷線が走る下高井戸駅から徒歩数分。

にぎやかな商店街のはずれに、ひっそりたたずむ小さな焼き菓子屋があります。

それが今回紹介する、優しいチーズケーキを提供してくれるオーブン菓子専門店の「Cheshire(チェシャ)」です。

こちらで販売している「ニューヨークチーズケーキ」は、一番人気の商品とのこと。

運よく購入できたので、その味や食感について紹介します。

-Ads-

オーブン菓子専門店「Cheshire(チェシャ)」のニューヨークチーズケーキ

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (3)_R

今回は4分の1のサイズを購入。

外見はシンプルなベイクドチーズケーキといった感じです。

きれいに、きつね色に焼かれた表目と、やわらかそうな断面はとてもおいしそう。

「絶対においしいに決まっている!」そんな食欲をそそるチーズケーキです。

他と違うのは、クッキー生地が少し厚めで、色が濃いことでしょうか。

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (10)_R

湯煎焼きにしたニューヨークチーズケーキ

店頭に説明書きには、

湯煎焼きにするNYスタイルのチーズケーキです。

と説明書きが。

ちなみに、ベイクドチーズケーキは湯煎焼きにするタイプと、普通に焼くタイプがあります。

とくに、湯煎焼きにしたベイクドチーズケーキをニューヨークチーズケーキと呼びます。

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (2)_R
ニューヨークチーズケーキとは?

 

ニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキの一種。

オーブンできつね色になるまで焼きあげるがベイクドチーズケーキ。対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするそうです。

また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いのが特徴とのこと。

※参考:「ニューヨークチーズケーキ」のこと、きちんと知ってる?レシピや東京のお店までご紹介!(macaroni)

やわらかい口当たりのチーズケーキ

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (12)_R

食べてみると、一般的なベイクドチーズケーキとは少し違い、プルっとした食感があるのがわかります。

ベイクドチーズケーキといえば、パラパラしたタイプだったり、ねっとりしたタイプだったりが一般的ですが、こちらのチーズケーキはどちらもでないような食感です。

どこかプルっとした、やわらかい口当たりなのです。水分を多く含んだ、プルっとした食感があるのは、チーズケーキとしてはめずらしい。

下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (11)_R

味はどちらかというと甘め。

優しい甘さと、ほのかなチーズの風味があります。

ガツンというチーズ感はありませんが、優しい口当たりです。

誰が食べても「おいしい!」となるような、そんな味です。

またクッキー生地は、食感はしっとりしていてザクザク感はありません。

マイルドなクッキーを粉々にしたような味で、これまで食べたことがない味です。

全体的に、癖のない優しい味わいで、食べやすいチーズケーキです。

スイーツ好きなら、チーズケーキ好きなら誰でもおいしく食べられるのではないかと思います。

チーズケーキの詳細情報

お店のホームページを見ると、このニューヨークチーズケーキは一番人気の商品で、売り切れることもあるそうです。

今回は運よく購入できました。

タイプニューヨークチーズケーキ
値段ホール:850円
4分の1カット:230円
下高井戸 オーブン菓子専門店チェシャ ニューヨークチーズケーキ (1)_R

今回紹介したチーズケーキ以外にも、ガトーショコラやクッキーなどのお菓子があります。

チーズクッキーもう購入したのですが、こちらはかなり独特。

なんといってもやわらかい。手でつかむと砕けてしまうほどです。

また砂糖を使っていないため甘くなく、黒胡椒の風味と際立つ刺激的な味。

初めて体験した味と食感のチーズクッキーでした。

ニューヨークチーズケーキももちろんおすすめなのですが、こちらのクッキーもめずらしいので、かなりおすすめです。

お店のGoogleマップはこちら

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました