チーズテリーヌ– tag –
-
高円寺カフェ「JUNOS CAFE」のとろける絶品チーズテリーヌ
高円寺駅北口から徒歩8分の場所にある素敵なカフェ「JUNOS CAFE(ジュノスカフェ)」で出会った、とろけるようなチーズテリーヌを紹介します。 ■ジュノスカフェのチーズテリーヌを紹介した動画もあります。 https://youtu.be/b2UfdrrUWVQ JUNOS CAFEについ... -
江戸川橋駅5分のカフェ【cafe 1 part】を訪問!純白チーズテリーヌやカフェラテについて
江戸川橋駅から徒歩3分ほどの場所にあるチーズケーキが人気のカフェ「cafe 1 part」を訪問、チーズケーキを食べてみました。 cafe 1 partの純白チーズテリーヌとカフェラテ 「cafe 1 part」があるのは、新宿区水道町2丁目、目白通りを神楽坂方面に歩いた場... -
【ファミリーマート】いちごのチーズテリーヌ|苺チョコ、苺チーズテリーヌ、苺スポンジを使った苺づくしのチーズケーキ
ファミリーマートから2024年1月1日に販売された「いちごのチーズテリーヌ」を購入してみました。 値段は278円です。サイズは1人前です。 調べてみたところ、「いちごのチーズテリーヌ」は過去に販売された例がありませんでした。コンビニ・スーパーのスイ... -
【モンテール】スーパーで買えるねっとり濃厚なチーズケーキ「濃密チーズテリーヌ」を食べた感想、味や食感について解説
シュークリームやエクレアなど、あらゆるスーパーで見かけるチルドスイーツを手掛けている、人気の洋菓子メーカーのモンテール。定期的に金の延べ棒のようなパッケージのチーズケーキを販売しています。 今回紹介する「濃密チーズテリーヌ」もその1つです... -
【セブンイレブン】一部店舗限定の「とろなま食感チーズテリーヌ」のサイズ、味、食感、その魅力について徹底解説
セブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 値段は税込421.20円で、サイズは一般的なスイーツよりも少し大きめで、想定としては2人前くらいでしょうか。カロリーは406kcalです。カロリーとしてはスタバのチーズケーキと同じく... -
新宿のダイニングバー【AfterTaste】のチーズテリーヌ
新宿駅から徒歩5分ほどAfterTaste(アフターテイスト)というお店でチーズテリーヌをいただきました。 AfterTaste(アフターテイスト)は新宿のビックカメラのすぐ近くのビルの5階にあるお店です。豊富なドリンクメニューと本格的な料理を提供しており、デ... -
東京仙川のカフェ【Petit Parc (プティパルク)】を訪問、リコッタのチーズテリーヌをいただきました
東京都調布市、京王線仙川駅から徒歩3分ほどの場所にある「Petit Parc (プティ パルク)」。スペシャルティコーヒーとサンドイッチなどの軽食、キャロットケーキなどのちょっとしたスイーツメニューを提供するカフェを訪問しました。 訪問した時にあった「... -
【セブンイレブン】とろなま食感チーズテリーヌ|1.5人前程度の長方形のカップタイプのチーズテリーヌ
2022年12月下旬、年の瀬が迫った時期にセブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 ※2023年11月下旬に購入したとろなま食感チーズテリーヌは以下のページで紹介しています https://cheese-cake.net/sebun-toronama/ 細長い容器... -
マクアケで購入したジョージア伝統ヨーグルト「マツォーニ」を使ったチーズケーキ「I love terrine.」について(現在購入不可)
本記事で紹介する「I love terrine.」は、ショッピングサイトのマクアケ(Makuake)で見つけたチーズケーキです。一風変わった材料を使ったチーズケーキだったので購入したものです。 ※マクアケの販売ページ 現在は販売していないため購入できないチーズケ... -
九州の製菓メーカー【フランソア】のくちどけテリーヌ(チーズ)
大分県のスーパーにいった際に見つけたスイーツです。東京では見たことがないメーカーだったので思わず購入してしまいました。 九州を拠点にするフランソアが製造 まずこちらの商品は、長崎の佐世保に工場を持つ「株式会社フランソア」という会社が製造し...