MENU

【ローソン(不二家)】プチスフレ チーズ&チョコチーズ|少し珍しいチョコレート味のチーズスフレが食べられるコンビニスイーツ

ローソン(不二家)のプチスフレ チーズ&チョコチーズ (1)

2021年8月頃にローソンにて発売された「プチスフレ チーズ&チョコチーズ」というスイーツです。

冷蔵棚においてあり、製造は不二家です。

目次

似たようなスイーツは過去にも

似たような商品は以前ローソンやセブンイレブンから発売されたことがあります。

上記のように、2018年12月にはローソンから、2019年9月にはセブンイレブンから、似たような商品が発売されたことがあります。商品名は若干違いますが、どれも不二家が製造しており、色も形もパッケージデザインも同じです。

そして2021年8月は、ローソンから「プチスフレ チーズ&チョコチーズ」が発売されました。

今回はチョコチーズスフレを混ぜての販売です。

ちなみに値段は、税込み310円です。2018年にローソンから発売されたものは4個入りで295円(税込み)だったので、若干値段が上がりました。チョコレートを使ったからなのでしょうか。

それにしても、ローソン、セブンイレブンときて、またローソンです。このタイプの不二家のチーズスイーツは、セブンイレブンとローソンの間でローテーションしながら発売されるのでしょうか。だとしたら来年は、セブンイレブンでみられるのかもしれません。

あるいはファミリーマートか。

あわせて読みたい
【セブンイレブン/不二家】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ 今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じ...
あわせて読みたい
【ローソン/不二家】半熟チーズスフレ4個入り|手軽に食べられる本格派のチーズスフレ ローソンはチーズ系のスイーツが少ないコンビニです。 その理由は、チーズ系のスイーツが充実している、ファミリーマートやセブンイレブンと商品がかぶらないようにして...

チーズスフレとチョコチーズスフレ

さて、今回は以前のものとは違い、チョコスフレが入っています。

ローソン(不二家)のプチスフレ チーズ&チョコチーズ (1)

サイズは以前のものと同じく、手のひらに収まるくらいのサイズです。一口でも食べられるくらいです。

チョコを使ったベイクドチーズケーキやレアチーズケーキは、これまでいくつか食べてきましたが、チョコを使ったチーズスフレというのは、意外と珍しいように思います。

若干のふるふる感もある、やさしい味のチーズスフレ

チーズスフレは土台にスポンジ生地を敷いています。見た目どおり、ふわふわとした食感です。また若干のふるふる感もあります。

この大きさのスフレであるが、チーズスフレの美味しさをしっかり味わえます。強すぎず、弱すぎ、ちょうどいいやさしい味わいのチーズスフレです。

チーズの風味がチョコレートの味を引き立てる、チョコチーズスフレ

もう1つチョコチーズスフレです。こちらも土台にはスポンジ生地があります。

上のスフレの部分は、ねっとり感とふわふわ感を感じられます。

チョコレートの味は、強いわけではありませんが、しっかり感じられます。そしてチーズの若干の塩味が、チョコレートの風味を際立たせています。

コンビニで購入した小さい、些細なスイーツなのですが、なかなかのクオリティです。サイズもちょうどよいので、定番でおいてほしいくらいです。

値段、カロリー

値段310円
カロリーチーズ:71kcal(1個)
チョコチーズ:63kcal(1個)

チーズスフレとチョコチーズスフレの2種類の味が楽しめる4個入りのプチケーキです。食べやすい一口サイズです。

公式サイト

その他、当ブログの関連記事

チーズケーキの総合ブログ【Cheese...
ローソン | チーズケーキの総合ブログ【Cheese Cakes】 ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツの一覧ページです。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次