カフェ・レストラン– category –
-
高円寺駅からすぐ、老舗ケーキ屋「トリアノン」のレアチーズケーキを食べてみた
杉並区にあり、隣駅の中野駅、阿佐ヶ谷駅とも少し違う独特な雰囲気を持ち、人を魅了する高円寺。この街に1960年から存在し、日本の洋菓子文化を支えてきた有名店があります。「トリアノン」です。今回はこちらのブルーベリーレアチーズを食べてみました。 ... -
チーズスイーツ専門店【チーズガーデン・東京ソラマチ店】で御用邸チーズケーキサンデーを食べてみた
「御用邸チーズケーキ」で知られる、チーズケーキ、チーズスイーツの専門店「チーズガーデン(CHEESE GARDEN)」が運営しているカフェを訪問。「御用邸チーズケーキサンデー」を食べてみました。 チーズガーデンは那須創業のチーズスイーツ専門ブランド 「... -
江戸川橋駅5分のカフェ【cafe 1 part】を訪問!純白チーズテリーヌやカフェラテについて
江戸川橋駅から徒歩3分ほどの場所にあるチーズケーキが人気のカフェ「cafe 1 part」を訪問、チーズケーキを食べてみました。 cafe 1 partの純白チーズテリーヌとカフェラテ 「cafe 1 part」があるのは、新宿区水道町2丁目、目白通りを神楽坂方面に歩いた場... -
中村橋駅すぐ、優しい味のバスクチーズケーキがある【レイノコーヒーストア】を訪問、チーズトースト、カフェラテ、バスクチーズケーキを食べてみた
東京都練馬区、西武池袋線の中村橋という駅から徒歩3分ほどの場所にあるおしゃれなカフェ「レイノ コーヒーストア (REINO COFFEE STORE)」を訪問してみました。 中村橋駅は練馬駅の隣にある、各駅停車のみが停まる比較的小さな駅です。 中村橋駅 駅の目... -
新宿御苑駅から徒歩7分【アジュラ】でレアチーズケーキとカフェラテを実食
新宿御苑駅から徒歩7分ほどの場所にあるアジュラ(ajura翹璹欏)というカフェでチーズケーキとカフェラテをいただきました。その感想を紹介します。 アジュラ(ajura翹璹欏)はどんなお店か アジュラ(ajura翹璹欏)は、東京メトロ丸の内線の新宿御苑駅を... -
広尾駅徒歩3分のイートインありのバスクチーズケーキ専門店【HOUSE CHEESE CAKE】を訪問!バスクチーズケーキを食べてみた
港区、広尾駅からすぐ近くの場所にある、おしゃれで素敵なバスクチーズケーキ専門店で、とても美味しいバスクチーズケーキをいただいたので紹介します。 広尾駅からすぐに閑静な街にあるお店 今回訪問したのは広尾駅から徒歩3分ほど、有栖川宮記念公園のす... -
世田谷のおしゃれなチーズケーキのお店「ホリデーチーズケーキ」でプリンチーズケーキを食べてみた
東急世田谷線上町駅から徒歩3分ほど。住宅地のマンションの1階におしゃれなチーズケーキを提供するお店「ホリデーチーズケーキ」があります。今回はこちらを訪問してプリンチーズケーキをいただいて見ました。 ホリデーチーズケーキとは 東急世田谷線上町... -
小樽スイーツ【ルタオパトス】の豪華なチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」を食べてみた
小樽にある「ルタオパトス」というレストランで、「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」というなんとも豪華なスフレチーズケーキを食べてみました。 ルタオパトスは、小樽発の洋菓子屋でドゥーブルフロマージュが人気のルタオ(LeTAO)が運営するレ... -
ほどよいミント感とザクザクのココアクッキーが魅力「DEAN & DELUCA」の期間限定チョコミントチーズケーキ
ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)にて、2024年7月1日(月)より期間限定で発売されている「チョコミントチーズケーキ」を食べてみました。 DEAN&DELUCAは、ケーキや焼き菓子、惣菜から雑貨など生活のあらゆるものを販売する米国発のグルメストアです... -
【OMO5小樽】宿泊者が利用できるナイトラウンジで2種類のチーズケーキを食べてみた
北海道、小樽駅から徒歩10分ほどの場所にあるホテル「OMO5小樽 by 星野リゾート」のナイトラウンジで食べた2つのチーズスイーツ、「バスクチーズケーキ」と「ベリーのチーズムース」を紹介します。 OMO5小樽 by 星野リゾートについて 「OMO5小樽 by 星野リ... -
アイスケーキとも違う冷凍ケーキが登場【コメダ珈琲店】2024年6月26日発売の「すずむレモンチーズ」を実食
全国チェーンの喫茶店であるコメダ珈琲店は、2024年6月26日より新しいケーキメニューを3つ発売しました。発売されたのは、以下の3つです。 すずむレモンチーズ かおる紅茶モンブラン ふわるシャインマスカットシフォン チーズケーキである「すずむレモンチ... -
【かっぱ寿司】2024年6月20日から期間限定でクレーム・アンジュの2種類のチーズスイーツが登場、実食レポ
全国チェーンの寿司屋である「かっぱ寿司」は、2024年6月20日から9月4日の期間限定で2種類のチーズスイーツを提供開始しました。今回は発売されたのはこちらの2つです。 クレーム・アンジュ クレーム・アンジュバニラパフェ 両方とも食べてみたので、食べ... -
NY発のベーカリーカフェ【シティベーカリー】のティラミスを実食|シンプルでクラシックな美味しさを楽しめる王道系ティラミス
渋谷や中目黒、丸の内や赤坂、大阪、横浜、天神など都心部を中心に30店舗以上を出店しているベーカリーカフェの「シティベーカリー(THE CITY BAKERY)」で、ティラミスを食べてみました。 THE CITY BAKERYとは 「THE CITY BAKERY」は、 TV局のプロデュー... -
中目黒のお芋スイーツ専門店【& OIMO TOKYO CAFE】でスイートポテトにバスクチーズケーキを重ねた蜜芋バスクチーズケーキを実食
中目黒駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェ「& OIMO TOKYO CAFE」でバスクチーズケーキを食べてみました。 さつまいもスイーツやアサイーボウルなどを提供するカフェ 「& OIMO TOKYO CAFE」は2021年7月24日に目黒区青葉台にオープンしたお店... -
高田馬場の台湾人オーナーが手掛けるカフェ【LIWEI】で黒いカフェラテと王道的美味しさのバスクチーズケーキを食べてみた
高田馬場駅(戸山口)から徒歩6分ほどの「LIWEI COFFEE STAND(リウェイコーヒースタンド)」で、カフェラテとチーズケーキを食べてみました。 お店の特徴と、バスクチーズケーキとカフェラテを食べた感想を詳しく紹介していきます。 まずお店は早稲田通り... -
中野セントラルパークのイタリアンカフェ【POPOLNA】を訪問!ピスタチオチーズケーキを食べてみた
中野駅から徒歩10分ほど、中野セントラルパークにあるイタリアンカフェの「POPOLNA(ポポルナ)」のチーズケーキを食べてみました。 「POPOLNA(ポポルナ)」は、アパレルや飲食店を手掛けるベイクルーズが手掛けるお店です。2023年12月にオープンしたお店... -
新宿御苑駅からすぐの人気カフェ【cois espresso club】の断面を炙ったバスクチーズケーキを食べてみた
新宿御苑駅から徒歩2分ほどの路地にあるカフェ「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 新宿御苑駅からすぐのオシャレなカフェ 「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」は、エスプレ... -
【エクセルシオールカフェ】2024年初夏の新作レアチーズケーキ「ハニーレモンレアチーズケーキ」を食べてみた
「エクセルシオールカフェ」で2024年5月16日から期間限定で発売されている「ハニーレモンレアチーズケーキ ~国産はちみつ使用~」を食べてみました。 エクセルシオールカフェ「ハニーレモンレアチーズケーキ ~国産はちみつ使用~」 エクセルシオールカフ... -
【ル・カフェドゥ ジョエル・ロブション】季節限定アグリュームフロマージュを実食|きよみ、日向夏を使ったチーズムースケーキを食べた感想
日本のレストランの最高峰ともいわれ、高級フレンチの代名詞ともいえる「ジョエル・ロブション」。「一度は行ってみたい」と多くの人が憧れるこの店は、実は手軽に利用できるベーカリーやカフェも手掛けています。 今回はそんなジョエル・ロブションが手掛... -
渋谷カフェ【ローステッドコーヒー】でピスタチオのチーズケーキ(期間限定の可能性あり)を食べてみた
渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にある「Roasted COFFEE LABORATORY」のチーズケーキを食べてみました。 「Roasted COFFEE LABORATORY(ローステッドコーヒーラボラトリー)」はロースタリーを併設したカフェです。 ローステッドコーヒーについて ベイクルー...