カフェ・レストラン– category –
-
広尾【テネメント】ホワイトチョコと抹茶のチーズケーキを実食レビュー!のチーズケーキ専門カフェ
恵比寿駅と白金高輪駅、広尾駅のちょうど真ん中あたり、芝新宿王子線という恵比寿と白金を結ぶ通りにあるカフェの「テネメント」を訪問して、チーズケーキを食べてみました。 広尾にある食事もできるカフェ 「テネメント」は、古民家を利用したおしゃれな... -
下北沢から1分以内!美味しいバスクチーズケーキが食べられるカフェ「tefu」を訪問してみた
下北沢駅の南西口改札から徒歩30秒ほど。駅の眼の前にある建物に入っている(tefu(テフ)) というカフェを訪問し、こちらのバスクチーズケーキを食べてみました。 tefuについて (tefu)は建物の2階にあります。K2という映画館とコワーキングスペースを併設... -
二子玉川のベーカリーカフェ「365日とCOFFEE」を訪問!チーズケーキを食べてみた
東京都、世田谷区、二子玉川駅から徒歩3分ほどの場所にある百貨店の高島屋のなかに入っている「365日とCOFFEE」というベーカリーカフェでチーズケーキを食べてみました。お店のメニューといっしょにチーズケーキを食べた感想を紹介します。 人気ベーカリー... -
【野方】デイリーベイクス、期間限定の安納芋チーズケーキが最高にうまい!
西武新宿線野方駅から徒歩1分ほどのところにある焼き菓子のお店「デイリーベイクス(DAILY BAKES)」。フィナンシェやドーナツ、パウンドケーキやカップケーキなどの焼き菓子を販売し、普段使いにはもちろん差し入れ用にもうってつけのお菓子を販売する地... -
中野「butter」の絶品バスクチーズケーキとカフェラテ
中野駅から徒歩6 分ほど、昼過ぎには行列ができる人気カフェ「Butter(バター)」でバスクチーズケーキとカフェラテをいただきました。お店の様子やバスクチーズケーキを食べた感想を紹介していきます。 butterのバスクチーズケーキとカフェラテ 「Butter... -
中野駅周辺で美味しいチーズケーキ全11店まとめ!
東京の中野駅周辺でチーズケーキが食べられるカフェ、チーズケーキが買えるケーキ屋をまとめました。前半では主に個人系の店を紹介。後半でチェーン店を紹介しています。 チーズケーキマニアの私が実際に食べてぜひおすすめしたいと思った中野のチーズケー... -
新宿カフェ【ポール・バセット】のチーズケーキを実食|ワールド・バリスタ・チャンピオンがプロデュースするカフェの美味しいカフェラテと上品なチーズケーキ
新宿野村ビルのなかにあるポール・バセット(Paul Bassett)というカフェのチーズケーキを食べてみました。 ポール・バセットはオーストラリア出身で、ワールド・バリスタ・チャンピオンになったポール・バセット(Paul Bassett)さんがプロデュースするカ... -
【スターバックス】2024年秋発売のパンプキンバスクチーズケーキ|生地にスパイスを使用、3年連続で登場の人気スイーツメニュー
スターバックスで2024年の秋に発売されたパンプキンバスクチーズケーキを食べてみました。 商品名のとおり、パンプキン(かぼちゃ)を使ったバスクチーズケーキです。 バスクチーズケーキは、2018年の夏頃から日本で見られるようになり、2019年には一大ブ... -
表参道駅からすぐのベーカリーカフェ「デュヌ・ラルテ」のチーズケーキとカフェラテ
表参道駅から徒歩5分ほどの場所にあるベーカリーカフェの「デュヌ・ラルテ(d'une rarete)」を訪問して、チーズケーキを食べてみました。 お店の詳細とチーズケーキを食べた感想について紹介します。 デュヌ・ラルテ(d'une rarete)について デュヌ・ラ... -
高円寺駅からすぐ、老舗ケーキ屋「トリアノン」のレアチーズケーキを食べてみた
杉並区にあり、隣駅の中野駅、阿佐ヶ谷駅とも少し違う独特な雰囲気を持ち、人を魅了する高円寺。この街に1960年から存在し、日本の洋菓子文化を支えてきた有名店があります。「トリアノン」です。今回はこちらのブルーベリーレアチーズを食べてみました。 ... -
チーズスイーツ専門店【チーズガーデン・東京ソラマチ店】で御用邸チーズケーキサンデーを食べてみた
「御用邸チーズケーキ」で知られる、チーズケーキ、チーズスイーツの専門店「チーズガーデン(CHEESE GARDEN)」が運営しているカフェを訪問。「御用邸チーズケーキサンデー」を食べてみました。 チーズガーデンは那須創業のチーズスイーツ専門ブランド 「... -
江戸川橋駅5分のカフェ【cafe 1 part】を訪問!純白チーズテリーヌやカフェラテについて
江戸川橋駅から徒歩3分ほどの場所にあるチーズケーキが人気のカフェ「cafe 1 part」を訪問、チーズケーキを食べてみました。 cafe 1 partの純白チーズテリーヌとカフェラテ 「cafe 1 part」があるのは、新宿区水道町2丁目、目白通りを神楽坂方面に歩いた場... -
中村橋駅すぐ、優しい味のバスクチーズケーキがある【レイノコーヒーストア】を訪問、チーズトースト、カフェラテ、バスクチーズケーキを食べてみた
東京都練馬区、西武池袋線の中村橋という駅から徒歩3分ほどの場所にあるおしゃれなカフェ「レイノ コーヒーストア (REINO COFFEE STORE)」を訪問してみました。 中村橋駅は練馬駅の隣にある、各駅停車のみが停まる比較的小さな駅です。 中村橋駅 駅の目... -
新宿御苑駅から徒歩7分【アジュラ】でレアチーズケーキとカフェラテを実食
新宿御苑駅から徒歩7分ほどの場所にあるアジュラ(ajura翹璹欏)というカフェでチーズケーキとカフェラテをいただきました。その感想を紹介します。 アジュラ(ajura翹璹欏)はどんなお店か アジュラ(ajura翹璹欏)は、東京メトロ丸の内線の新宿御苑駅を... -
広尾駅徒歩3分のイートインありのバスクチーズケーキ専門店【HOUSE CHEESE CAKE】を訪問!バスクチーズケーキを食べてみた
港区、広尾駅からすぐ近くの場所にある、おしゃれで素敵なバスクチーズケーキ専門店で、とても美味しいバスクチーズケーキをいただいたので紹介します。 広尾駅からすぐに閑静な街にあるお店 今回訪問したのは広尾駅から徒歩3分ほど、有栖川宮記念公園のす... -
世田谷のおしゃれなチーズケーキのお店「ホリデーチーズケーキ」でプリンチーズケーキを食べてみた
東急世田谷線上町駅から徒歩3分ほど。住宅地のマンションの1階におしゃれなチーズケーキを提供するお店「ホリデーチーズケーキ」があります。今回はこちらを訪問してプリンチーズケーキをいただいて見ました。 ホリデーチーズケーキとは 東急世田谷線上町... -
小樽スイーツ【ルタオパトス】の豪華なチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」を食べてみた
小樽にある「ルタオパトス」というレストランで、「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」というなんとも豪華なスフレチーズケーキを食べてみました。 ルタオパトスは、小樽発の洋菓子屋でドゥーブルフロマージュが人気のルタオ(LeTAO)が運営するレ... -
ほどよいミント感とザクザクのココアクッキーが魅力「DEAN & DELUCA」の期間限定チョコミントチーズケーキ
ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)にて、2024年7月1日(月)より期間限定で発売されている「チョコミントチーズケーキ」を食べてみました。 DEAN&DELUCAは、ケーキや焼き菓子、惣菜から雑貨など生活のあらゆるものを販売する米国発のグルメストアです... -
【OMO5小樽】宿泊者が利用できるナイトラウンジで2種類のチーズケーキを食べてみた
北海道、小樽駅から徒歩10分ほどの場所にあるホテル「OMO5小樽 by 星野リゾート」のナイトラウンジで食べた2つのチーズスイーツ、「バスクチーズケーキ」と「ベリーのチーズムース」を紹介します。 OMO5小樽 by 星野リゾートについて 「OMO5小樽 by 星野リ... -
アイスケーキとも違う冷凍ケーキが登場【コメダ珈琲店】2024年6月26日発売の「すずむレモンチーズ」を実食
全国チェーンの喫茶店であるコメダ珈琲店は、2024年6月26日より新しいケーキメニューを3つ発売しました。発売されたのは、以下の3つです。 すずむレモンチーズ かおる紅茶モンブラン ふわるシャインマスカットシフォン チーズケーキである「すずむレモンチ...