- 
	
		  【ファミリーマート】2024年7月2日発売2種類のレアチーズクリームを使った「たっぷりレアチーズクリームパン」を実食ファミリーマートにて2024年7月2日に発売された「たっぷりレアチーズクリームパン」を購入してみました。 菓子パンコーナーにて、常温で販売されている商品で、値段は税込み130円です。サイズは一般的な菓子パンと同じくらいで、カロリーは262kcalです。 ...
- 
	
		  【OMO5小樽】宿泊者が利用できるナイトラウンジで2種類のチーズケーキを食べてみた北海道、小樽駅から徒歩10分ほどの場所にあるホテル「OMO5小樽 by 星野リゾート」のナイトラウンジで食べた2つのチーズスイーツ、「バスクチーズケーキ」と「ベリーのチーズムース」を紹介します。 OMO5小樽 by 星野リゾートについて 「OMO5小樽 by 星野リ...
- 
	
		  【成城石井】自家製カップスイーツ「2種ベリーとフランボワーズのレアチーズ」を実食レポ全国に出店しているスーパーマーケットの「成城石井」で販売されているチルドスイーツの「2種ベリーとフランボワーズのレアチーズ」を購入してみました。 成城石井は自社でセントラルキッチンを持っており、自社製造の商品を数多く販売しています。今回紹...
- 
	
		  【セブンイレブン】2024年7月2日発売、ソルティクッキー使用の「まっしろチーズケーキ」を実食レポ2024年07月02日(火)に、全国に出店しているコンビニのセブンイレブンにて発売された「まっしろチーズケーキ」を購入してみました。 概要 値段:248円カロリー:240kcal やや白い、クッキー生地を敷いたシンプルなチーズケーキ クッキー生地を敷いたシン...
- 
	
		  【ビアード・パパ】2024年7月限定で「ストロベリーチーズケーキシュー」が登場|クッキーシュー、パイシューの2種を実食レポシュークリーム専門店の「ビアードパパ」は2024年7月1日(月)から新商品として「ストロベリーチーズケーキシュー」を発売しました。 商品名のとおりストロベリーチーズケーキをイメージした商品で、中に苺の果肉が入ったチーズケーキ風味クリームが使われて...
- 
	
		  【ファミリーマート】チーズクリーム使用、赤色のデニッシュ生地を合わせたユニークな菓子パン「りんごとレアチーズホイップのデニッシュ」を実食全国チェーンのコンビニの「ファミリーマート」にて、2024年6月25日から発売されている「りんごとレアチーズホイップのデニッシュ」を購入してみました。 ファミリーマートの菓子パンコーナーで販売されている商品で、値段は税込み158円です。サイズは一般...
- 
	
		  【セブンイレブン】2024年6月27日発売、やや大きめのコンビニチーズケーキ「カマンベールチーズスフレ」を実食2024年6月27日にセブンイレブンで発売された「カマンベールチーズスフレ」を食べてみました。 セブンイレブンで購入した商品ですが、セブンプレミアム(セブン&アイ・ホールディングスのブランド)の公式サイトに掲載されている商品なので、もしかした...
- 
	
		  アイスケーキとも違う冷凍ケーキが登場【コメダ珈琲店】2024年6月26日発売の「すずむレモンチーズ」を実食全国チェーンの喫茶店であるコメダ珈琲店は、2024年6月26日より新しいケーキメニューを3つ発売しました。発売されたのは、以下の3つです。 すずむレモンチーズ かおる紅茶モンブラン ふわるシャインマスカットシフォン チーズケーキである「すずむレモンチ...
- 
	
		  今流行の生ドーナツがスーパーにも登場【伊藤ハム】の「生ドーナツ チーズクリーム」実食レポスーパーのナンやピタパンなどが販売されているいわゆる日配の棚で、美味しそうなチーズドーナツを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは伊藤ハムが販売している「生ドーナツ チーズクリーム」という商品です。 今流行の生ドーナツに、チーズ...
- 
	
		  【東京ミルクチーズ工場】一部店舗限定のチーズクッキーキュー「チーズパフ」を実食レポミルクとチーズを使ったスイーツを販売している「東京ミルクチーズ工場」が、一部の店舗限定で販売している「チーズパフ」を購入してみました。 なんとも美味しいスイーツで、チーズスイーツ好きにぜひおすすめしたい商品でした。 東京ミルクチーズ工場に...
- 
	
		  【第一パン】デニッシュにチーズ風味クリームとブルーベリージャムを合わせた「ブルーベリーフロマージュ」を実食近所のスーパーの菓子パンコーナーで、デニッシュ生地にチーズクリームをのせた、美味しそうな菓子パンを見つけたので購入してみました。 「ブルーベリーフロマージュ」という商品で、パンメーカーの「第一パン」が販売しています。 ちなみに本ブログで第...
- 
	
		  【ファミリーマート】ヨーグルトチーズムース使用の「ダブルチーズケーキ」を実食レポ2024年6月25日にファミリーマートで発売開始された「ダブルチーズケーキ」を購入してみました。 値段は税込198円で、カップタイプに入った一人用のチーズスイーツです。 表面は渦巻き状にクリームが添えられています。 3層のレアチーズスイーツ 中身は全体...
- 
	
		  NY発のおしゃれカフェ【シティベーカリー】でサクサク感がすごいチーズデニッシュを食べてみた渋谷や中目黒、丸の内や赤坂、大阪、横浜、天神など都心部を中心に30店舗以上を出店しているおしゃれなベーカリーカフェの「シティベーカリー(THE CITY BAKERY)」。 今回はこちらの「チーズデニッシュ」を購入してみたのですが、今まで食べたチーズデニ...
- 
	
		  スーパーで購入|スイーツメーカー【プレシア】の「シマエナガのレアチーズケーキ」を実食レポスーパーのスイーツコーナーで、シマエナガのパッケージのなんともかわいらしいチーズスイーツを見つけたので購入してみました。 商品名は「シマエナガのレアチーズケーキ」です。チルドスイーツを主に販売しているプレシアというメーカーから販売され...
- 
	
		  【かっぱ寿司】2024年6月20日から期間限定でクレーム・アンジュの2種類のチーズスイーツが登場、実食レポ全国チェーンの寿司屋である「かっぱ寿司」は、2024年6月20日から9月4日の期間限定で2種類のチーズスイーツを提供開始しました。今回は発売されたのはこちらの2つです。 クレーム・アンジュ クレーム・アンジュバニラパフェ 両方とも食べてみたので、食べ...
- 
	
		  NY発のベーカリーカフェ【シティベーカリー】のティラミスを実食|シンプルでクラシックな美味しさを楽しめる王道系ティラミス渋谷や中目黒、丸の内や赤坂、大阪、横浜、天神など都心部を中心に30店舗以上を出店しているベーカリーカフェの「シティベーカリー(THE CITY BAKERY)」で、ティラミスを食べてみました。 THE CITY BAKERYとは 「THE CITY BAKERY」は、 TV局のプロデュー...
- 
	
		  中目黒のお芋スイーツ専門店【& OIMO TOKYO CAFE】でスイートポテトにバスクチーズケーキを重ねた蜜芋バスクチーズケーキを実食中目黒駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェ「& OIMO TOKYO CAFE」でバスクチーズケーキを食べてみました。 さつまいもスイーツやアサイーボウルなどを提供するカフェ 「& OIMO TOKYO CAFE」は2021年7月24日に目黒区青葉台にオープンしたお店です...
- 
	
		  【不二家】佐藤錦とチーズクリームのミルクレープを食べてみた「ペコちゃん」でおなじみの全国チェーンのケーキ屋「不二家」から、2024年6月14日に新しいチーズスイーツが発売されました。 今回発売されたのは、さくらんぼの佐藤錦とクリームチーズを使った「山形県産佐藤錦と北海道産クリームチーズのダブルミルクレ...
- 
	
		  【山崎製パン】薄皮シリーズにチーズカスタードがチーズカスタードクリームパン」クリーム、チョコ、ピーナツなどいろいろな味がある山崎製パンの人気菓子パンである薄皮シリーズに、「チーズカスタードクリームパン」というチーズを使ったものが2024年6月に発売されました。 実際に食べてみたのでその感想を紹介します。 キリのクリ...
- 
	
		  【山崎製パン】チーズシフォンでチーズケーキをサンド「ベイクドチーズケーキサンド」を食べてみた山崎製パンから販売されている「ベイクドチーズケーキサンド」というチルドのチーズケーキを購入してみました。 「ベイクドチーズケーキサンド」という商品名からはどんなスイーツなのか想像できない商品です。 チーズシフォンケーキで、チーズケ...
- 
	
		  【ラニーチーズ】の「チーズテリーヌ 3種アソート」をお取り寄せ口コミレビュー福井県にあるチーズスイーツを販売するお店「ラニーチーズ - RUNNY CHEESE」が販売している「チーズテリーヌ 3種アソート」を購入してみました。 ケーキの概要、値段やサイズ感、食べ方について 今回購入したのは、 オレンジショコラチーズテリーヌ アール...
- 
	
		  【ミスターチーズケーキ】麻布台ヒルズの期間限定店舗を訪問!カップチーズケーキとティラミスを食べてみた2023年11月24日に、東京都港区麻布台に新たにオープンした複合施設の「麻布台ヒルズ」。オフィス、住居、カフェやレストランのほか、ベーカリーやスイーツショップもいくつか入っており、その1つに人気のチーズケーキ専門店として知られるMr. CHEESECAKE(...
- 
	
		  スーパーで購入の和スイーツ「おはぎみたいなレアチーズ(わらく堂)」を食べた感想スーパーで購入した「北海道発!おはぎみたいなレアチーズ」を紹介します。 「サミット」という関東ローカルのスーパーのチルドスイーツコーナーで見つけたスイーツです。値段は税込みで324円でした。サイズは1人用です。 レアチーズムースをあんこで...
- 
	
		  高田馬場の台湾人オーナーが手掛けるカフェ【LIWEI】で黒いカフェラテと王道的美味しさのバスクチーズケーキを食べてみた高田馬場駅(戸山口)から徒歩6分ほどの「LIWEI COFFEE STAND(リウェイコーヒースタンド)」で、カフェラテとチーズケーキを食べてみました。 お店の特徴と、バスクチーズケーキとカフェラテを食べた感想を詳しく紹介していきます。 まずお店は早稲田通り...
- 
	
		  【クラフト】の「小さなチーズケーキ」にアロエヨーグルト味が数量限定で登場!実際に食べてみた2024年6月1日より全国のスーパーで数量限定発売されているクラフトの「小さなチーズケーキ 森永アロエヨーグルト味」を購入してみました。 「小さなチーズケーキ」は、チーズの専門ブランドである「クラフト」が販売している商品です。見た目は普通の6...
- 
	
		  【成城石井】ネット限定のチーズケーキ「ジャージーゴーダのプレミアムチーズタルト」を食べてみたスーパーマーケットの成城石井がオンラインストア限定で販売している「ジャージーゴーダのプレミアムチーズタルト」をお取り寄せしてみました。 ▼実際のチーズケーキの様子を撮影した動画もあります(BGMがあります) youtu.be 楽天市場や成城石井の公...
- 
	
		  【ミスタードーナツ】2024年6月のチーズを使った新商品「MASTER DONUT」を全種類食べてみた2024年6月12日に、「ミスド」の愛称で知られる「ミスタードーナツ」は、チーズを使った新商品「MASTER DONUT(マスタードーナッツ)」を4種類発売しました。 フロマージュ・ド・オリジナル フロマージュ・ド・ダブルクリーム フロマージュ・ド・ブルーベリ...
- 
	
		  アンリ・シャルパンティエのガトーパルフェ・ショートケーキ、チーズケーキをお取り寄せ実食レビュー全国に90近い店舗を出店している有名洋菓子屋「アンリ・シャルパンティエ」。特にデパ地下に多く出店しており、手土産の定番として人気があるお店です。 アンリ・シャルパンティエは、オンラインストアでも商品を販売しており、しかもネットでしか買えない...
- 
	
		  【ローソン】数量限定発売、値段そのままで47%増量した「バスチー」を食べてみた2024年6月11日頃に、コンビニのローソンから発売された47%増量の「バスチー(バスク風チーズケーキ)」を購入してみました。 ローソンでは、2024年6月頃に創業49年周年を迎えます。創業を記念して開催されたのが「盛りすぎチャレンジ」というイベントで、...
- 
	
		  中野セントラルパークのイタリアンカフェ【POPOLNA】を訪問!ピスタチオチーズケーキを食べてみた中野駅から徒歩10分ほど、中野セントラルパークにあるイタリアンカフェの「POPOLNA(ポポルナ)」のチーズケーキを食べてみました。 「POPOLNA(ポポルナ)」は、アパレルや飲食店を手掛けるベイクルーズが手掛けるお店です。2023年12月にオープンしたお店...
- 
	
		  桃のレアチーズプリンに桃ソースをトッピング!アンデイコの季節限定「桃のレアチーズ」を食べてみたチルドスイーツのブランド「アンデイコ」から発売されている「桃のレアチーズ」を購入してみました。 スーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた商品で、「アンデイコ」というブランドから発売されています。 アンデイコは栄屋乳業という企業が手掛ける...
- 
	
		  【セブンイレブン】一般的なティラミスとは違って白い「まっしろティラミス」が新登場|実食レポセブンイレブンにて、2024年06月06日から発売されている「まっしろティラミス」というスイーツを購入してみました。 値段は270円(税別)で、サイズはちょっとしたデザートにちょうどいいくらいです。 粉糖、ホワイトチョコを使った白いティラミス ご覧...
- 
	
		  【セブンイレブン】韓国お菓子がチルドスイーツに登場「もっちりホットク チーズ」を食べてみた2024年の5月下旬にコンビニのセブンイレブンで発売された「もっちりホットク チーズ」を購入してみました。 ホットクとは ホットク(ホットック)は韓国の発祥とされるお菓子の1つで、主に屋台で売られるファーストフード的なものです。パンケーキの中...
- 
	
		  新宿御苑駅からすぐの人気カフェ【cois espresso club】の断面を炙ったバスクチーズケーキを食べてみた新宿御苑駅から徒歩2分ほどの路地にあるカフェ「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 新宿御苑駅からすぐのオシャレなカフェ 「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」は、エスプレ...
- 
	
		  【エクセルシオールカフェ】2024年初夏の新作レアチーズケーキ「ハニーレモンレアチーズケーキ」を食べてみた「エクセルシオールカフェ」で2024年5月16日から期間限定で発売されている「ハニーレモンレアチーズケーキ ~国産はちみつ使用~」を食べてみました。 エクセルシオールカフェ「ハニーレモンレアチーズケーキ ~国産はちみつ使用~」 エクセルシオールカフ...
- 
	
		  【セブンイレブン】レモン果皮とレアチーズクリームを包んだクレープ「もっちりクレープダブルレアチーズ」を食べてみたセブンイレブンにて、2024年05月28日から発売されている「もっちりクレープダブルレアチーズ」を購入してみました。 値段は210円(+税)で、サイズはコンビニの一般的なクレープと同じくらいです。 レモン果皮と2種類のレアチーズクリームを包んだクレ...
- 
	
		  【クリスピークリームドーナツ】2024年5月新作、チーズタルト、ティラミスクリーム、レモンレアチーズケーキの3種類を実食レポ全国に店舗を出店しているドーナツ屋チェーンの「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は、2024年5月29日にチーズを使った新商品を3種類発売しました。 レモン レアチーズケーキ ティラミス クリーム チーズ タルト ▼実際に商品を撮影した動画もあります。...
- 
	
		  【クラフト(kraft)】2024年4月の期間限定フレーバー「小さなチーズケーキ キャラメルスイート」を実食レポ「切れてるチーズ」や「パルメザンチーズ」「モッツァレラチーズ」といったチーズを販売しているブランドの「Kraft(クラフト)」。料理やおつまみにちょうどいいチーズが主力ではありますが、その他にも「小さなチーズケーキ 」という、スイーツとして食...
- 
	
		  豆腐専門店【三代目茂蔵】の「超濃厚豆乳とチーズの焦がしチーズケーキ」を実食レポ豆腐をはじめとして、油揚げや湯葉や豆乳を使ったスイーツなど色々な商品を販売している「三代目 茂蔵」。豆腐屋とは思えない品数の多さと、本格的な豆腐を買えるとして人気のお店です。 今回紹介するのは、そんな豆腐専門店のチーズケーキです。商品名は...
- 
	
		  【パスコ】菓子パン系チーズタルト「北海道クリームチーズたっぷりのタルト」を食べてみた食パンの超熟で知られる「パスコ」から販売されているチーズタルトを購入してみました。 菓子パンコーナーで常温で販売されている 近所のスーパーの菓子パンコーナーにて常温で販売されていた商品です。値段は139円(税込み、店によって異なる場合あり)で...
- 
	
		  【シャトレーゼ】パイ生地にチーズクリーム、レモンクリームをトッピング「瀬戸内レモンチーズパイ」を食べてみたシャトレーゼの一部の店舗と、シャトレーゼの系列ケーキ屋であるヤツドキ(YATSUDOKI)で、2024年5月17日から販売されている「瀬戸内レモンチーズパイ」を購入してみました。 ▼瀬戸内レモンチーズパイを紹介した動画(BGMあり) シャトレーゼとヤツドキで...
- 
	
		  【シャトレーゼ】2024年5月「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を食べた感想|レモンピールを使ったチーズモンブランを実食レポ全国チェーンのケーキ屋の「シャトレーゼ」で2024年5月17日から発売されている「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を購入してみました。 シャトレーゼ「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」 ▼ケーキの様子を撮影した動画も...
- 
	
		  【ファミリーマート】2024年5月21日発売「とろけるティラミス」を実食|ややカスタード感もあるマスカルポーネ、ココア、コーヒーの王道系ティラミスファミリーマートから2024年5月21日に発売された「とろけるティラミス」を購入してみました。 値段は328円でサイズは1人用です。ちょっとしたデザートにちょうどいいくらいのボリュームとなっています。ガッツリ甘いものが食べたいときにはちょっと...
- 
	
		  【ピノ】2024年5月21日発売、ピノ史上初のフレーバー「ストロベリーチーズケーキ味」を食べてみた2024年5月21日より、全国のコンビニ限定で販売されている「ピノ」のストロベリーチーズケーキを購入してみました。 ▼動画も撮影しています。サイズ感や質感を知る際に、参考になるかと思います。 ピノは森永乳業が1976年から販売しているアイスク...
- 
	
		  【トップバリュ】アイスとしてもケーキとしても食べられる冷凍の「レアチーズケーキバー」を食べてみたイオンプライベートブランドであるトップバリュから発売されている「レアチーズケーキバー(瀬戸内レモンのソース入り)」を購入してみました。 ▼実際の商品を撮影した動画もあります 冷凍食品として販売されているバータイプのレアチーズケーキで、サイズは...
- 
	
		  【軽井沢トルタ】高コスパお取り寄せバスクチーズケーキを口コミレビュー主にチーズスイーツを販売している「軽井沢トルタ」のバスクチーズケーキをお取り寄せしてみました。 軽井沢トルタはチーズラングドシャや色々な種類のチーズケーキを販売しているチーズスイーツのお店です。長野の高田に店舗があるほか、オンラインストア...
- 
	
		  【山崎製パン】2024年5月発売、期間限定「北海道チーズ蒸しケーキ(メロン)」を実食|赤肉メロンピューレを使ったチーズ蒸しケーキを食べた感想について山崎製パンから期間限定で発売されている「北海道チーズ蒸しケーキ(メロン)」を購入してみました。 2024年5月1日より発売されており、山崎製パンの人気ロングセラー商品である「北海道チーズ蒸しケーキ」をメロン味にした菓子パンです。 値段は120円(店...
- 
	
		  【シャトレーゼ】ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリーを実食|クレームダンジュをイメージしたレアチーズケーキ全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから2024年5月17日に「ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリー」が発売されました。早速食べてみたので、食べた感想を紹介します。 シャトレーゼとは まずシャトレーゼについて簡単に紹介します。シャトレ...
- 
	
		  【シャトレーゼ】2024年5月17日発売、チーズスフレにレモンゼリーなどをトッピング「レモンのフロマージュスフレ」を実食レポ全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」にて2024年5月17日から発売されている「レモンのフロマージュスフレ」を食べてみました。 シャトレーゼは日本と海外に1000店舗を超える店舗出店している大手菓子チェーンです。創業は1954年で、今川焼き風のお菓子...
- 
	
		  自販機アイス【セブンティーンアイス】ワッフルコーン使用の「木苺のチーズケーキ」を実食レポ自販機アイスクリームとしてはおそらく最も知名度がある「セブンティーンアイス」。こちらから販売されている、チーズケーキをイメージしたフレーバーの「木苺のチーズケーキ」を購入してみました。 セブンティーンアイスについて セブンティーンアイ...
- 
	
		  【ナチュラルローソン限定】2024年5月中旬発売の「くるみとゴルゴンゾーラのチーズケーキ」を実食2024年5月中旬より、ナチュラルローソンから発売されている「くるみとゴルゴンゾーラのチーズケーキ」を購入してみました。 ナチュラルローソン限定、プレミアムな価格のチーズケーキ ナチュラルローソンはその名前のとおり、ローソンの系列店です。ローソ...
- 
	
		  【サーティワン】クラッカーを使用してニューヨークチーズケーキを表現、2024年5月9日発売のニューヨークチーズケーキを実食レポアイスクリームの専門店として全国に1000店舗以上を出店している「サーティワンアイスクリーム」より、2024年の5月9日に期間限定で発売された新フレーバーの「ニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 グラハムクラッカーをちりばめてニューヨークチ...
- 
	
		  【ギンビス】チーズ風味のストロープワッフル「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を実食「たべっ子どうぶつ」や「しみチョココーン」など人気のスナック菓子を販売しているギンビスから2024年4月22日に発売された「ギンザワッフルミニ 癒しのチーズケーキ風味」を購入してみました。 値段は486円で、スーパーで購入しました。手のひらに収まる...
- 
	
		  【アンデイコ(栄屋乳業)】ふわふわのワッフルを楽しめる「白桃レアチーズワッフル」を実食チルド菓子メーカーのアンデイコから発売されている「白桃レアチーズワッフル」を購入してみました。 販売しているアンデイコというブランドは栄屋乳業という企業が手掛けています。アンデイコは、多くのスーパーで販売されているロングセラー人気商品「北...
- 
	
		  【ル・カフェドゥ ジョエル・ロブション】季節限定アグリュームフロマージュを実食|きよみ、日向夏を使ったチーズムースケーキを食べた感想日本のレストランの最高峰ともいわれ、高級フレンチの代名詞ともいえる「ジョエル・ロブション」。「一度は行ってみたい」と多くの人が憧れるこの店は、実は手軽に利用できるベーカリーやカフェも手掛けています。 今回はそんなジョエル・ロブションが手掛...
- 
	
		  アンデイコ(栄屋乳業)の「白桃レアチーズエクレア」を食べた感想栄屋乳業が手掛けるチルドスイーツを販売するブランド「アンデイコ」から販売されています。「白桃レアチーズエクレア」を購入してみました。 アンデイコは、多くのスーパーで販売されているロングセラー人気商品「北海道チーズケーキ」を手掛けているブラ...
- 
	
		  【サーティワンアイスクリーム】2024年5月期間限定「ボーノ!クアトロフォルマッジ」を食べた感想|4種のチーズを使ったピザを表現したフレーバーについて全国に1000店舗以上を出店しているアイスクリームの専門店「サーティワンアイスクリーム」は、2024年5月にチーズを使ったフレーバーが販売されました。 「ボーノ!クアトロフォルマッジ」というフレーバーです。4種のチーズを使った「クアトロフォルマッ...
- 
	
		  【ファミリーマート】山崎製パンの「北海道チーズ蒸しケーキサンドレモンチーズクリーム入り」を実食|レモンチーズクリームを入りにリニューアルファミリーマートで販売されている「北海道チーズ蒸しケーキサンド レモンチーズクリーム入り」を購入してみました。 「ヤマザキ」の文字が入った山崎製パンの商品ですが、ファミリーマート限定で販売されています。 概要 北海道チーズ蒸しケーキでレモ...
- 
	
		  渋谷カフェ【ローステッドコーヒー】でピスタチオのチーズケーキ(期間限定の可能性あり)を食べてみた渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にある「Roasted COFFEE LABORATORY」のチーズケーキを食べてみました。 「Roasted COFFEE LABORATORY(ローステッドコーヒーラボラトリー)」はロースタリーを併設したカフェです。 ローステッドコーヒーについて ベイクルー...
- 
	
		  日清製粉ウェルナ【青の洞窟】の「至福のティラミス」を実食レポ|スーパーの冷凍食品、プレミアム価格のティラミスについて日清製粉ウェルナが手掛ける、家でも本格的なイタリアンの味が楽しめるパスタソースが人気の「青の洞窟」から、2024年3月にスイーツが販売されました。 「至福のティラミス」という商品で、先日スーパーで偶然見つけて購入してみました。いったいどんなテ...
- 
	
		  【モンテール】2024年5月発売、季節限定の「もちもちクレープ・河内晩柑」を実食レポ|晩柑の苦味、酸味を楽しめるチーズクリームのクレープスイーツ全国のスーパーで洋菓子を販売している人気メーカーの「モンテール」から、この春の新しいスイーツが登場しました。 「もちもちクレープ 河内晩柑(かわちばんかん)」というスイーツです。 人気のスイーツメーカー「モンテール」が販売 モンテールは、シ...
- 
	
		  スーパー【いなげや】のベーカリー「ボンマタン」で購入した「なめらかチーズタルト」を実食|タルト生地がザクザク、すっきりした甘味のチーズタルトスーパーの「いなげや」のなかにあるベーカリーで見つけた「なめらかチーズタルト」を購入してみました。 いなげやのパンコーナーで購入 まず「いなげや」は主に東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に、100店以上を出店しているスーパーです。一部の店舗で...
- 
	
		  【イオン・トップバリュベストプライス】のスティックチーズケーキを実食レポスーパーのイオンの焼き菓子が販売されているコーナーで、スティックチーケーキを見つけたので購入してみました。 イオンのプライベートブランドであるトップバリュベストプライスから発売されている商品です。 ベストプライスは賛否が分かれる商品がある...
- 
	
		  【セブンイレブン】2024年5月15日までの期間限定「とろ生食感チーズケーキ2個入り」を実食レポセブンイレブンは、2024年5月8日に「お値段そのまま、人気商品増量フェア」を開催。おにぎりやサンドイッチ、惣菜、スイーツなどいくつかの商品が、お値段そのままで増量して発売されました。 増量された商品の中に「とろ生食感チーズケーキ」がありました...
- 
	
		  【モンテール】2024年5月1日の新作「十勝チーズのプリンケーキ」を実食レポ近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、プリンとチーズスポンジケーキが一緒になった美味しそうなスイーツを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは、洋菓子メーカーのモンテールが販売している「十勝チーズのプリンケ...
- 
	
		  【ファミリーマート】2024年4月30日発売「ファミマ・ザ・クレープ チーズ」を実食レポファミリーマートより2024年4月30日から発売されている「ファミマ・ザ・クレープ チーズ」を食べてみました。 実際のスイーツはトレーに入っており、このトレーは途中で折れるようになっているので、購入してすぐに食べることができます。 サイズはコンビ...
- 
	
		  ルミネ新宿1のレストランカフェ【RITUEL CAFÉ(リチュエルカフェ)】のベイクドチーズケーキを実食新宿駅からすぐの駅ビル、ルミネ1のB2Fにあるレストランカフェ「RITUEL CAFÉ(リチュエルカフェ)」でベイクドチーズケーキを食べてみました。 RITUEL(リチュエル)について 「RITUEL(リチュエル)」は、2015年に虎ノ門でフランスの菓子パンであるヴィエ...
- 
	
		  【ハーブス】ブルーベリーソースをトッピングした「ベイクチーズケーキ」を食べた感想「HARBS(ハーブス)」で販売されている「ベイクチーズケーキ」をテイクアウトしてみました。 1カット800円の、果肉をたっぷり使ったブルーベリーソースをトッピングしたベイクドタイプのチーズケーキです。 ハーブスは関東、関西、名古屋、そして海外など...
- 
	
		  【シャトレーゼ】2024年4月19日から季節限定で発売「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べた感想全国チェーンのケーキ屋のシャトレーゼで、2024年4月19日から季節限定で販売されている「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べてみました。 値段は1カットで税込み410円です。15cmのホールもあります(税込み3,132円)。今回は1カットを購入していま...
- 
	
		  イオンで購入「よくばりチーズスフレプリン」を食べた感想プリンの上にチーズスフレをのせたスフレプリンはファミマの人気商品として知られていますが、実はスーパーでも見かけることがあります。今回紹介するのがその1つです。イオンで購入した「よくばりチーズスフレプリン」という商品です。 https://you...
- 
	
		  チーズ専門ブランド【QBB】のアイス「チーズパティシエ」ゴルゴンゾーラとブリーを食べた感想6Pチーズやスイーツタイプのチーズデザートなどを販売しているチーズのブランド「QBB」から販売されている「チーズパティシエ」というアイスを購入してみました。 近所のスーパーのアイスコーナーで見つけた商品で、ゴルゴンゾーラとブリーの2種類があり...
- 
	
		  山崎製パン・デイリーヤマザキ|クレープでバスクチーズケーキを包んだスイーツ「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」を食べた感想山崎製パンから発売されている「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」というスイーツを購入してみました。 山崎製パンが手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で購入したスイーツで、500mlのペットボトルに近いくらいの幅です。 値段は29...
- 
	
		  定食カフェ【おぼんdeごはん】のスイーツメニュー「しっとりバスクチーズケーキ」を食べた感想カフェとしても利用できる定食のお店「おぼんdeごはん」のバスクチーズケーキを食べてみました。 これまで定食だけを出しているお店だと思っていたので「おぼんdeごはん」を利用する機会がなかったのですが、先日お店の前を通ったところ、アップルパイやガ...
- 
	
		  ローソンの2024年4月23日の新作「とろける抹茶ティラミス(宇治抹茶わらび)」を食べた感想コンビニのローソンで2024年4月23日に、マスカルポーネを使った抹茶ティラミスが発売されました。 商品名は「とろける抹茶ティラミス(宇治抹茶わらび)」です。値段は346円(税込)で、300円を超えており、物価上昇を感じるお値段ではありますが、その分本格...
- 
	
		  【シャトレーゼ】パンケーキでチーズクリームをサンド「フランス産クリームチーズパンケーキ」を食べた感想全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから期間限定で販売されている「フランス産クリームチーズパンケーキ」を購入してみました。 108円で、サイズは1人分です。カロリーは235kcalとなっています。 コンビニで売られているどら焼きにクリームをサンド...
- 
	
		  【セブンプレミアム】菓子パンタイプのチーズケーキ「北海道チーズのチーズケーキタルト」を食べた感想セブンプレミアムから販売されている「北海道チーズのチーズケーキタルト」を食べてみました。 値段は138円で、サイズは1人用の菓子パンの大きさです。 今回はセブンイレブンではなく、ヨークマートというセブンプレミアムも扱っているスーパーで購入しま...
- 
	
		  【シティベーカリー】のベイクドチーズケーキを食べた感想|ベーカリーカフェのほどよい酸味、厚めのクッキー生地が印象的なチーズケーキマンハッタンで創業し、現在日本の都心部を中心に30を超える店舗を出店している人気のベーカリーカフェの「シティベーカリー(THE CITY BAKERY)」。 おしゃれな内装と、アメリカンスタイルの美味しいパンが並ぶお店です。一部の店舗ではケーキも販売して...
- 
	
		  【山崎製パン】ベイクドチーズタルトにレアチーズクリームをのせた「ダブルフロマージュタルト」を食べた感想山崎製パンから発売されている「ダブルフロマージュタルト」というチーズスイーツを購入してみました。 値段は127円(税込み)で、サイズは手のひらに収まるくらいです。ちょっとしたデザートにちょうどいいサイズ感でしょうか。今回は関東のローカルスー...
- 
	
		  【サンマルクカフェ】一部店舗限定の「スフレチーズケーキとキャラメルバナナパフェ」を食べた感想「チョコクロ」で知られるチョコを巻いたクロワッサンが人気のチェーンカフェの「サンマルクカフェ」。焼き立てのパンがフードメニューとしては知名度が高いですが、実は一部の店舗では豪華なパフェも提供しています。 しかも全部で5種類ほどあり、その中...
- 
	
		  【ドンレミー】2024年4月発売、カマンベールチーズ使用の「窯焼きスフレプリン」を食べた感想スーパーやコンビニなど洋菓子を販売しているスイーツメーカーのドンレミーから、2024年4月に新商品として販売された「窯焼きスフレプリン」を購入してみました。 値段は224円でサイズは1人用です。カロリーは193kcalです。今回は「コープみらい」というス...
- 
	
		  アンリ・シャルパンティエの高級チーズケーキ「クリームチーズタルト」をお取り寄せ!食べた感想や箱の様子などを紹介全国に約100店を出店し、人気の手土産として親しまれている「アンリシャルパンティエ」。店舗でも美味しくておしゃれな洋菓子をたくさん販売しているのですが、実はオンラインストアでも洋菓子を販売しています。 今回紹介するのは、アンリ・シャルパンテ...
- 
	
		  【ニチレイ】冷凍食品の「今川焼 クリームチーズ プレミアム」を食べた感想冷凍食品のメーカーであるニチレイから発売されている「今川焼(クリームチーズ プレミアム)」を購入してみました。 冷凍で販売されている商品で、今川焼が4個入って値段は398円です。1個の今川焼のサイズは、屋台で買える今川焼と同じくらいです。カロリ...
- 
	
		  新宿三丁目駅からすぐ【オールシーズンズコーヒー】のチーズケーキを食べた感想新宿三丁目駅から新宿二丁目、新宿御苑駅にかけてのエリアには、ここ数年でおしゃれなカフェが続々とオープンしています。たとえば以前紹介した新宿御苑駅から少し歩いた場所にある「つばさコーヒー」がその代表です。他にもインスタグラムで新宿のカフェ...
- 
	
		  【プロント】2024年4月9日の新作「苺のレアチーズケーキ」を食べた感想全国チェーンのカフェであるプロントで、2024年4月9日より発売されている「苺のレアチーズケーキ」を食べてみました。 プロントは朝から夕方(営業開始から17:30頃まで)はカフェとして、夜はお酒とおつまみのカフェバーとして営業する、時間帯によって提...
- 
	
		  【ミニストップ】2024年春の新作「プレミアムとちあいかソフトチーズケーキのせ(食べるスプーン付)」をコーンで食べた感想|ブランド苺を使ったソフトクリームにチーズケーキをトッピングした新商品、味や特徴について紹介全国チェーンのコンビニである2024年の春頃から発売されているチーズケーキをのせた苺のソフトクリームを食べてみました。 商品名は「プレミアムとちあいかソフトチーズケーキのせ」です。 食べた感想や商品の特徴について詳しく紹介します。 「とちあいか...
- 
	
		  【シャトレーゼ】チーズブッセの「豊酪」チェダー、カマンベール、ゴルゴンゾーラの3種類を食べてみた感想お手頃価格でおいしいスイーツを販売している全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」の焼き菓子コーナーで販売されている「豊酪(ほうらく)」という商品を購入してみました。 1つの値段は129円です。シャトレーゼの店舗のほか、オンラインストアでも購入...
- 
	
		  【成城石井オリジナル商品】ベーシックなチーズケーキとベリーソースのパウンドケーキを同時に楽しめる「ベイクドチーズケーキと2種パウンドケーキセット」を食べた感想オリジナル商品を多数手掛ける人気のスーパーマーケット「成城石井」で販売されている「ベイクドチーズケーキと2種パウンドケーキセット」という商品を購入してみました。 動画でも今回購入したチーズケーキの様子を紹介しています。動画のほうがサイズ感...
- 
	
		  【成城石井】2024年春の新商品「苺とクランベリーの生プレミアムチーズケーキ」を食べた感想|ザクザクのクランブルと口溶け抜群で濃厚なストロベリーレアチーズの組み合わせオリジナル商品をたくさん販売している人気のスーパー「成城石井」のスイーツコーナーで、美味しそうな新作チーズケーキを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは「苺とクランベリーの生プレミアムチーズケーキ」というカップタイプの1人用スイ...
- 
	
		  【シャトレーゼ】チェダー、エダムを使用、常温販売の「ベイクドチーズタルト」を食べた感想全国チェーンのケーキであるシャトレーゼから定番で販売されている「ベイクドチーズタルト」を購入してみました。 シャトレーゼの店舗で焼き菓子や和菓子と一緒に常温で販売されている商品です。 サイズは手のひらに収まるくらいで、値段は140円です。 シ...
- 
	
		  【タリーズコーヒー】2024年4月発売 ブラッククッキーをトッピングしたチーズケーキ「クッキークリームチーズケーキ」を食べた感想全国に出店しているカフェチェーンの「タリーズコーヒー(Tullyʼs Coffee)」にて、2024年4月の上旬に発売された「クッキークリームチーズケーキ」を食べてみました。 値段は520円(税込)で、サイズはチェーンカフェの一般的なケーキと同程度のサイズです...
- 
	
		  【スターバックス】2024年4月10日発売「ブルーベリーレアチーズケーキ」を食べた感想|マーブル模様にブルーベリーソースを合わせたすっきりした味わいのレアチーズケーキスターバックスにて2024年4月10日に発売された「ブルーベリーレアチーズケーキ」を食べてみました。 値段は540円で、クッキー生地を土台にし、本体のレアチーズケーキには、マーブル模様になるようにブルーベリーソースを合わせています。 また表面に果肉...
- 
	
		  【プレシア】ティラミスとレアチーズケーキが融合したスイーツ「クリームチーズケーキ ティラミス風」を食べた感想色々なスーパーで商品をみかける人気スイーツメーカー「プレシア」から発売されている「クリームチーズケーキ ティラミス風」というスイーツを購入してみました。 ティラミスとレアチーズケーキの融合スイーツ ティラミス風チーズケーキというちょっと珍し...
- 
	
		  【ハーブス(HARBS)】レアチーズケーキとミルクレープを同時に楽しめる贅沢ケーキ「クリームチーズのミルクレープ」を食べた感想上品でおしゃれでボリューミーなケーキを多数手がけている人気のカフェ「ハーブス(HARBS))で販売されている「クリームチーズのミルクレープ」を食べてみました。 ハーブスとは? HARBS(ハーブス)は関東、関西、名古屋、そして海外など、30店以上を出...
- 
	
		  【シャトレーゼ】コーヒーとココアを使ったシフォンケーキにマスカルポーネクリームとコーヒーゼリーを入れたスイーツ「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」を食べた感想全国に500店以上を出店し、安くて美味しいスイーツを販売しているシャトレーゼの「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」を購入してみました。 シャトレーゼとは? シャトレーゼは日本に約510店舗、海外に約60店舗を展開する大手菓子チェーンで...
- 
	
		  【いなげや】インストアベーカリーで購入、デニッシュパンのような生地にふるふるのチーズケーキをのせた「謹製 窯出しチーズケーキ」を食べた感想主に東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に、100店以上を出店しているスーパーの「いなげや」。 一部の店舗では「ボンマタン」というブランド名のパン屋を併設しています。今回紹介するのは、そのパン屋で見つけたとっても美味しそうなチーズケーキです。 ...
- 
	
		  スイーツメーカー【ロピア】の「丸福珈琲店のくりーむたっぷりティラミス」を実食レポ近所のスーパーのスイーツコーナーで、美味しそうなティラミスを見つけたので購入してみたのですが、「こんなティラミス初めて!」と驚かされました。 今回購入したのは、スイーツメーカーのロピア(スーパーのロピアとは関係ない)が販売している「丸福珈...
- 
	
		  【プレシア】クリームチーズのスティッククレープを実食レポ先日、近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、「クリームチーズのスティッククレープ」というなんとも美味しそうなチーズスイーツを見つけました。 実際に購入して食べてみたのですが、これまでにない斬新な味わいでした。 ▼動画も...
- 
	
		  シャトレーゼの「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」実食、サイズや味、食感など食べた感想を詳しく解説シャトレーゼで販売されている生菓子の抹茶ティラミス「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」を購入してみました。食べた感想や外見の特徴について詳しく解説していきます。 ▼動画でも紹介しています https://youtu.be/tJC3YsH8seE シャトレーゼとは? ...
- 
	
		  【ルタオ】3種のチーズを使ったベイクドチーズケーキ「パフェ ドゥ フロマージュ」をお取り寄せ実食レポ北海道・小樽発の洋菓子屋「ルタオ」が販売している「パフェ ドゥ フロマージュ」というチーズケーキをお取り寄せしてみました。 ■パフェドゥフロマージュを紹介した動画 https://youtu.be/9tQBgoeUKJ0 ドゥーブルフロマージュで人気の「ルタオ」が販売」 ...
- 
	
		  新宿御苑駅から徒歩5分【ツバサコーヒー】の黒ごま、いちご、すだちケーキを使ったレアチーズケーキを実食新宿御苑駅から徒歩5分ほどの場所に、ここ最近の新宿で随一の人気を誇るカフェ「ツバサコーヒー(TSUBASA COFFEE)」があります。 新宿1丁目の花園通りに面した場所にあり、JRの新宿駅からだと徒歩15分くらいかかるのですが、お店のデザインやスイーツ、ド...


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	