バスクチーズケーキ– tag –
-
ベーカリー(パン屋)
【ヴィ・ド・フランス】バスクチーズケーキ(ピスタチオ)を実食|チェーン店で珍しいピスタチオ味のバスクチーズケーキ
全国展開している有名ベーカリーチェーンの「ヴィ・ド・フランス」で購入したピスタチオのバスクチーズケーキを紹介します。 ヴィ・ド・フランスは山崎製パンが親会社をつとめるベーカリーチェーンです。もちろん焼き立てのパンが主力商品なのですが、近年... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
高円寺【TAW】かぼちゃチーズケーキ(季節限定)を食べてみた
東京都杉並区の高円寺駅から徒歩5分のカフェ「TAW.」で食べたかぼちゃのチーズケーキを紹介します。 TAW.について 「TAW.」は高円寺駅の南口の商店街からすぐ近くの場所にあるカフェです。それほど大きくはないお店ですが、ベンチタイプの席やカウンター席... -
チェーンカフェ
【イタリアン・トマト カフェジュニア】バスクチーズケーキを実食レビュー
10種類近くのケーキを常時販売しているケーキ屋の「イタリアントマト」が手掛けるカフェの「イタリアン・トマト カフェジュニア」のバスクチーズケーキを購入してみました。 イタリアン・トマト カフェジュニアについて イタリアントマトカフェジュニアは... -
チェーンカフェ
【スターバックス】パンプキンバスクチーズケーキを実食|2025年も登場!スパイスのクッキー生地を使ったかぼちゃのバスクチーズケーキ
チェーンカフェのスターバックスから、2025年9月3日より発売されているパンプキンバスクチーズケーキを食べてみました。 サイズはスターバックスが定番で販売しているニューヨークチーズケーキと同じくらいです。値段は520円で、スターバックスのケーキメ... -
その他
【バスクチーズキャット】スタンダードを実食|猫のデザインの濃厚バスクチーズケーキを食べてみた
バスクチーズキャットというブランドから発売されている「スタンダード」というチーズケーキを食べてみました。 ■実際のチーズケーキを撮影した動画もあります。質感やサイズ感はこちらで確認いただければと思います。 https://youtu.be/ew7a_XMnYJ8 ポッ... -
チェーンカフェ
【プロント】宇治抹茶のバスクチーズケーキ|2025年8月にリニューアル!味や食感を徹底レビュー
チェーンカフェのプロントから2025年8月下旬にリニューアルされたばかりの「宇治抹茶のバスクチーズケーキ」を食べてみました。 概要:サイズや値段など プロントの「宇治抹茶のバスクチーズケーキ」は、価格594円。チェーンカフェのケーキとしては標準的... -
ケーキ屋、菓子屋
バスクチーズケーキ専門店【ガスタ】の看板商品「バスクチーズケーキ(15cm)」を購入レビュー|バスクチーズケーキブームの火付け役、レベルが違う美味しさのバスクチーズケーキ
バスクチーズケーキ専門店の「ガスタ(GAZTA)」というお店の看板商品であるバスクチーズケーキ(15cm)を購入してみました。 ※詳細動画もあります https://youtu.be/K_lhPLahxls ガスタについて ガスタ(GAZTA)は東京の白金高輪に本店を置くバスクチーズ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
世田谷区・上町のカフェ【YOUR DAILY COFFEE】でバスクチーズケーキを食べてみた
東急世田谷線の上町駅から徒歩3分ほどの場所にある「YOUR DAILY COFFEE (ユア デイリー コーヒー)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 YOUR DAILY COFFEEについて 「YOUR DAILY COFFEE (ユア デイリー コーヒー)」はスペシャルティーコーヒー専... -
ケーキ屋、菓子屋
【ミスターチーズケーキ】のバスクチーズケーキを実食|香ばしさや口溶けにこだわったバスクチーズケーキ
チーズケーキ専門店のミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)が販売している「BASQUE CHEESECAKE Original(バスクチーズケーキ オリジナル)」を購入してみました。食べた感想のほか、箱のデザインやケーキのこだわり、特徴などを詳しく紹介します。 ■動... -
スーパー
西友のスイーツブランド「ジュテ・アン・ソール」のバスク風チーズケーキを実食レビュー!
西友が販売するオリジナルスイーツのブランド「ジュテ・アン・ソール」から発売されている「バスク風チーズケーキ」を購入してみました。 ジュテ・アン・ソール(Jeter Un Sort)について ジュテ・アン・ソール(Jeter Un Sort)は、一つ星レストランで経... -
お取り寄せチーズケーキ
【クリオロ】のバスクチーズケーキを実食!有名パティスリーが手掛ける、あえて焦がさないバスクチーズケーキをお取り寄せしてみた
東京都の板橋区に本店を置く、パティスリーのクリオロが、オンラインストアで販売しているバスクチーズケーキを購入してみました。 クリオロについて クリオロは、板橋区の小竹向原と中目黒に店舗を出店しているお店で、過去にはクリスマスシーズンには行... -
カフェ・レストラン
とろける食感と濃厚チーズ!東京で随一の人気「balcony by 6th(麻布台ヒルズ)」のバスクチーズケーキを実食!
港区麻布台にある複合商業施設の麻布台ヒルズにあるイタリアンカフェバーの「balcony by 6th」のバスクチーズケーキを食べてみました。 balcony by 6thについて 麻布台ヒルズ 「balcony by 6th」のヒルズタワープラザ 3Fにあります。このレストランは、有... -
カフェ・レストラン
梅田【SØHOLM CAFE+DINING】のアールグレイバスクチーズケーキを実食レビュー
大阪梅田にある、「SØHOLM CAFE+DINING(スーホルムカフェ+ダイニング)」というカフェのアールグレイバスクチーズケーキを食べてみました。 ACTUSがプロデュースするカフェ SØHOLM CAFE(スーホルムカフェ)はインテリアショップの「ACTUS(アクタス)」... -
ミニストップ
ミニストップ【バスクチーズケーキ】を実食レポ|2025年3月25日登場のシンプル系バスクチーズケーキ
コンビニのミニストップから2025年3月25日より発売されている「バスクチーズケーキ」を購入してみました。 値段は税込267.84円で、サイズは手のひらに収まるくらいですが、ローソンで定期的に発売されるバスチーや、現在セブンイレブンで発売されている「3... -
お取り寄せチーズケーキ
プリン専門店【マーロウ】のバスクチーズケーキをお取り寄せ実食レポ!人気のプリン専門店
神奈川県を中心に店舗を出店しているビーカー入り手焼きプリンの専門店で知られる「マーロウ」。もちろんプリンが有名なのですが、実はプリン以外のスイーツも販売しています。今回購入したのはその1つであるバスクチーズケーキです。今回はオンラインスト... -
お取り寄せチーズケーキ
バスクチーズケーキ専門店メイユールの2層の黒ごまバスクチーズケーキをお取り寄せ実食
ネットショップを散策していたところ、2層になった美味しそうなバスクチーズケーキを見つけたので購入してみました。購入したのはメイユールというお店の「とろける2層のバスクチーズケーキ 黒ごま」です。食べた感想や商品の外観などをレビューしていきま... -
ファミレス、チェーンレストラン
【ジョナサン】2025年2月27日登場のチーズケーキ「ハーゲンダッツ・ノセテミターノ」を食べてみた
ファミリーレストランの「ジョナサン」から、2025年2月27日に、なんともユニークな名前のチーズケーキが発売されました。その名も「ハーゲンダッツ・ノセテミターノ」です。早速食べてみたので、その感想を紹介していきます。 お店:ジョナサン 商品名:ハ... -
ミニストップ
【ミニストップ】A WORKSとコラボが再登場!「いぬぬチョコバスクチーズケーキ」を実食
2025年2月11日から、コンビニのミニストップで犬のようなかわいらしいチーズケーキが期間限定で発売されました。「いぬぬチョコバスクチーズケーキ」です。早速食べてみたので、感想を紹介します。 購入店:ミニストップ 商品名:いぬぬチョコバスクチーズ... -
ミニストップ
【ミニストップ】バスクチーズケーキの上にプリンをのせた「バスプ~」が新登場!
コンビニのミニストップから2025年1月21日より発売されている「バスプ~」というスイーツを購入してみました。 お店:ミニストップ 商品名:バスプ~ カロリー:349kcal 値段:360円(税込388.80円) 発売地域:全国 発売日:2025年1月21日 販売期間:3週間... -
カフェ・レストラン
フランス文化を味わえる【オーバカナル】のバスクチーズケーキを食べてみた
中目黒駅から徒歩12分ほどの場所にある「オーバカナル(AUX BACCHANALES)」というパンやケーキを提供するお店でバスクチーズケーキを食べてみました。 オーバカナルについて オーバカナルは1995年に原宿で誕生した「フランスの大衆文化を伝える」がコンセ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【訪問レビュー】エスプレッソ D ワークス池袋でバスクチーズケーキを食べてみた!雰囲気やメニューを紹介
池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある食事もできるカフェの「エスプレッソ D ワークス 池袋(ESPRESSO D WORKS 池袋)」で、バスクチーズケーキを食べてみました。バスクチーズケーキを食べた感想やお店のメニューについて紹介します。 エスプレッソ D ワーク... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【訪問レビュー】渋谷のローステッドコーヒーで「スイートポテトバスクチーズケーキ」を食べてみた
渋谷の神南1丁目、代々木公園の ケヤキ並木にほど近い場所にある「ローステッドコーヒー(Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷神南店)」を訪問して、チーズケーキを食べてみました。 ローステッドコーヒーについて ローステッドコーヒーはベイクルーズという... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【訪問レビュー】渋谷宮下パークにある【NEW LIGHT】のチーズケーキを食べてみた
渋谷のミヤシタパークの3階にあるレストランのNEW LIGHT(ニューライト)でバスクチーズケーキを食べてみました。 ニューライトについて ニューライトはグッドモーニングカフェなどのレストランを手掛ける株式会社バルニバービウィルワークが手掛けるレス... -
ミニストップ
【実食レビュー】ミニストップ「いぬぬバスクチーズケーキ(2024年12月3日発売)」
コンビニのミニストップで2024年12月3日から発売されている「いぬぬバスクチーズケーキ」を購入してみました。 ■動画でもこちらのチーズケーキを紹介しています(音があります) https://youtu.be/JeodbrqClH0 値段は税込388.80円となっており、コンビニス... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【訪問レビュー】渋谷宮下パークに併設のカフェ「ヴァリーパークスタンド」バスクチーズケーキを実食
渋谷駅から徒歩5分ほど、宮下パークの屋上にある公園に隣接しているカフェ「VALLEY PARK STAND(ヴァリーパークスタンド)」でバスクチーズケーキを食べてみました。 お店について ヴァリーパークスタンドは宮下パークに隣接しているホテルの「sequence MI... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
こだわりのコーヒーが飲めるカフェ!渋谷【ウェービーコーヒー】のバスクチーズケーキを実食レビュー!
渋谷にある「ウェービーコーヒーロースターズ(WAVY COFFEE ROASTERS SHIBUYA)」というカフェでバスクチーズケーキをいただいたので、食べた感想やお店についてレビューしていきます。 ウェービーコーヒーロースターズについて 「ウェービーコーヒーロー... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
渋谷の人気おしゃれカフェ【ホワイトグラスコーヒー】でホワイトバスクチーズケーキを食べてみた
渋谷駅から徒歩10分程度の場所にあるカフェ「ホワイトグラスコーヒー」でホワイトバスクチーズケーキというチーズケーキをいただきました。 ホワイトグラスコーヒーについて(お店の雰囲気など) ホワイトグラスコーヒーは、渋谷の桜丘町というエリアにあ... -
ファミレス、チェーンレストラン
ジョリーパスタ【バスクチーズケーキモンブラン】を実食レビュー!11月7日に登場の豪華なファミレススイーツ
パスタを中心にピザやドリアなどを提供するファミリーレストランの「ジョリーパスタ」で2024年11月7日より期間限定で提供されている「バスクチーズケーキモンブラン」を食べてみました。 ジョリーパスタについて ジョリーパスタは、ココスやすき家、ビッグ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
自由が丘【茶のとき with 熟成バスクチーズケーキ】を訪問!お店の様子やチーズケーキをレビュー
東京都目黒区の自由が丘駅から徒歩5分ほどの場所にある「茶のとき with 熟成バスクチーズケーキ」というお店で、熟成バスクチーズケーキと台湾茶をいただいてきました。お店の詳細とチーズケーキの感想をレビューしていきます。 ■紹介動画 茶のとき with ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【新宿カフェ】アフターオールコーヒーを訪問!バスクチーズケーキを実食口コミレビュー
新宿駅西口から徒歩8分程度の場所にある人気のカフェ「アフターオールコーヒー(After All Coffee)」で、お店の人気メニューであるバスクチーズケーキを食べてみました。お店を訪問した感想とバスクチーズケーキを食べた感想を紹介します。 アフターオー... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
新宿カフェ【アリヤコーヒー ロースターズ】かぼちゃのバスクチーズケーキを実食レビュー
新宿駅東口から徒歩5分ほど、新宿伊勢丹からほど近い場所にあるカフェ「アリヤコーヒーロースターズ(AALIYA COFFEE ROASTERS)」を訪問して、かぼちゃのバスクチーズケーキを食べてみました。 アリヤコーヒーロースターズについて 「アリヤコーヒーロース... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
新宿カフェ【アウンコーヒー】のバスクチーズケーキを実食レビュー
新宿御苑駅から徒歩3分ほどの場所にあるアウンコーヒー(aung coffee)を訪問してみました。 アウンコーヒーについて アウンコーヒーは新宿御苑と牛込柳町の2ヶ所に出店しているカフェです。一見普通のおしゃれなカフェなのですが、ミャンマーのスペシャリ... -
スーパー
【紀ノ国屋】バスク風チーズケーキを実食レビュー!紀ノ国屋以外でも買えるハイクオリティバスクチーズケーキ
スーパーの運営やオリジナルの雑貨や食品を販売している「紀ノ国屋」。今回はこちらから発売されている「バスク風チーズケーキ」を購入してみました。 紀ノ国屋のオリジナル商品ではありますが、今回はヨークマートというスーパーで購入しました。もちろん... -
お取り寄せチーズケーキ
【実食レビュー】軽井沢トルタ「ピスタチオのバスク風チーズケーキ」をお取り寄せ!口コミ
バスクチーズケーキやベイクドチーズケーキ、チーズを使ったラングドシャなどのチーズスイーツを販売している「軽井沢トルタ」。以前バスクチーズケーキをお取り寄せしてとても美味しかったので、別のチーズケーキをお取り寄せしてみました。今回お取り寄... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
下北沢から1分以内!美味しいバスクチーズケーキが食べられるカフェ「tefu」を訪問してみた
下北沢駅の南西口改札から徒歩30秒ほど。駅の眼の前にある建物に入っている(tefu(テフ)) というカフェを訪問し、こちらのバスクチーズケーキを食べてみました。 tefuについて (tefu)は建物の2階にあります。K2という映画館とコワーキングスペースを併設... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【野方】デイリーベイクス、期間限定の安納芋チーズケーキが最高にうまい!
西武新宿線野方駅から徒歩1分ほどのところにある焼き菓子のお店「デイリーベイクス(DAILY BAKES)」。フィナンシェやドーナツ、パウンドケーキやカップケーキなどの焼き菓子を販売し、普段使いにはもちろん差し入れ用にもうってつけのお菓子を販売する地... -
お取り寄せチーズケーキ
2024年クリスマスチーズケーキ総まとめ! コンビニ・スーパー・ケーキ屋・通販で買えるクリスマスチーズケーキを一挙紹介
2024年にコンビニやスーパー、ケーキ屋、デパートで発売されるクリスマスケーキチーズケーキの情報をまとめました。「クリスマスケーキにチーズケーキを探している」という方はぜひ参考にしていただければと思います。 補足 クリスマスケーキは売り切れる... -
カフェ・レストラン
中野「butter」の絶品バスクチーズケーキとカフェラテ
中野駅から徒歩6 分ほど、昼過ぎには行列ができる人気カフェ「Butter(バター)」でバスクチーズケーキとカフェラテをいただきました。お店の様子やバスクチーズケーキを食べた感想を紹介していきます。 butterのバスクチーズケーキとカフェラテ 「Butter... -
チェーンカフェ
【スターバックス】2024年秋発売のパンプキンバスクチーズケーキ|生地にスパイスを使用、3年連続で登場の人気スイーツメニュー
スターバックスで2024年の秋に発売されたパンプキンバスクチーズケーキを食べてみました。 商品名のとおり、パンプキン(かぼちゃ)を使ったバスクチーズケーキです。 バスクチーズケーキは、2018年の夏頃から日本で見られるようになり、2019年には一大ブ... -
ファミリーマート
スイートポテトとバスクチーズケーキの2層仕立て!【ファミリーマート】紅はるかのバスクチーズケーキを食べてみた
コンビニのファミリーマートから、先日秋の味覚であるさつまいもを使ったスイーツが早くも発売されました。 パウンドケーキやバウムクーヘンなど様々な秋のスイーツが発売されているのですが、今回はその1つである「紅はるかのバスク風チーズケーキ」を購... -
パティスリー
贅沢な余韻のある味わい【アルカション練馬店】のバスクチーズケーキを食べてみた
練馬駅から徒歩3分ほどの場所にあるケーキ屋の「アルカション」でバスクチーズケーキを食べてみました。 アルカション練馬店を訪問 今回訪問したのはアルカションの2号店となる練馬店です。 練馬駅から徒歩3分ほど、商店街にある地域に密着したパティスリ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
中村橋駅すぐ、優しい味のバスクチーズケーキがある【レイノコーヒーストア】を訪問、チーズトースト、カフェラテ、バスクチーズケーキを食べてみた
東京都練馬区、西武池袋線の中村橋という駅から徒歩3分ほどの場所にあるおしゃれなカフェ「レイノ コーヒーストア (REINO COFFEE STORE)」を訪問してみました。 中村橋駅は練馬駅の隣にある、各駅停車のみが停まる比較的小さな駅です。 中村橋駅 駅の目... -
スーパー
山崎製パン「バスク風チーズケーキ」を実食レビュー|2個入り、ロングセラー商品のバスクチーズケーキについて
スーパーで販売されている人気商品のバスク風チーズケーキを購入してみました。 今回購入したのは、山崎製パンから発売されているバスク風チーズケーキという商品です。 ■動画でも紹介しています www.youtube.com 山崎製パンの2個入りバスクチーズケーキ 3... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
広尾駅徒歩3分のイートインありのバスクチーズケーキ専門店【HOUSE CHEESE CAKE】を訪問!バスクチーズケーキを食べてみた
港区、広尾駅からすぐ近くの場所にある、おしゃれで素敵なバスクチーズケーキ専門店で、とても美味しいバスクチーズケーキをいただいたので紹介します。 広尾駅からすぐに閑静な街にあるお店 今回訪問したのは広尾駅から徒歩3分ほど、有栖川宮記念公園のす... -
カフェ・レストラン
【OMO5小樽】宿泊者が利用できるナイトラウンジで2種類のチーズケーキを食べてみた
北海道、小樽駅から徒歩10分ほどの場所にあるホテル「OMO5小樽 by 星野リゾート」のナイトラウンジで食べた2つのチーズスイーツ、「バスクチーズケーキ」と「ベリーのチーズムース」を紹介します。 OMO5小樽 by 星野リゾートについて 「OMO5小樽 by 星野リ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
中目黒のお芋スイーツ専門店【& OIMO TOKYO CAFE】でスイートポテトにバスクチーズケーキを重ねた蜜芋バスクチーズケーキを実食
中目黒駅から徒歩10分ほどの場所にあるカフェ「& OIMO TOKYO CAFE」でバスクチーズケーキを食べてみました。 さつまいもスイーツやアサイーボウルなどを提供するカフェ 「& OIMO TOKYO CAFE」は2021年7月24日に目黒区青葉台にオープンしたお店です... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
高田馬場の台湾人オーナーが手掛けるカフェ【LIWEI】で黒いカフェラテと王道的美味しさのバスクチーズケーキを食べてみた
高田馬場駅(戸山口)から徒歩6分ほどの「LIWEI COFFEE STAND(リウェイコーヒースタンド)」で、カフェラテとチーズケーキを食べてみました。 お店の特徴と、バスクチーズケーキとカフェラテを食べた感想を詳しく紹介していきます。 まずお店は早稲田通り... -
ローソン
【ローソン】数量限定発売、値段そのままで47%増量した「バスチー」を食べてみた
2024年6月11日頃に、コンビニのローソンから発売された47%増量の「バスチー(バスク風チーズケーキ)」を購入してみました。 ローソンでは、2024年6月頃に創業49年周年を迎えます。創業を記念して開催されたのが「盛りすぎチャレンジ」というイベントで、... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
新宿御苑駅からすぐの人気カフェ【cois espresso club】の断面を炙ったバスクチーズケーキを食べてみた
新宿御苑駅から徒歩2分ほどの路地にあるカフェ「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 新宿御苑駅からすぐのオシャレなカフェ 「cois espresso club (コイス エスプレッソ クラブ)」は、エスプレ... -
お取り寄せチーズケーキ
【軽井沢トルタ】高コスパお取り寄せバスクチーズケーキを口コミレビュー
主にチーズスイーツを販売している「軽井沢トルタ」のバスクチーズケーキをお取り寄せしてみました。 軽井沢トルタはチーズラングドシャや色々な種類のチーズケーキを販売しているチーズスイーツのお店です。長野の高田に店舗があるほか、オンラインストア... -
その他コンビニ
山崎製パン・デイリーヤマザキ|クレープでバスクチーズケーキを包んだスイーツ「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」を食べた感想
山崎製パンから発売されている「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」というスイーツを購入してみました。 山崎製パンが手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で購入したスイーツで、500mlのペットボトルに近いくらいの幅です。 値段は29... -
チェーンカフェ
定食カフェ【おぼんdeごはん】のスイーツメニュー「しっとりバスクチーズケーキ」を食べた感想
カフェとしても利用できる定食のお店「おぼんdeごはん」のバスクチーズケーキを食べてみました。 これまで定食だけを出しているお店だと思っていたので「おぼんdeごはん」を利用する機会がなかったのですが、先日お店の前を通ったところ、アップルパイやガ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
高円寺の高架下に2023年3月にオープンしたパンとビストロの店「高円寺FLAT」を訪問、バスクチーズケーキを食べてみた
高円寺駅から徒歩1分、2023年3月頃にオープンした「パンとビストロ高円寺FLAT」でバスクチーズケーキを食べてみました。 「パンとビストロ高円寺FLAT」は中央線の高架下にあります。以前はこの場所は薄暗い商店街のような感じになっていて、アパレルなどが... -
チェーンカフェ
【プロント】2024年2月27日発売「さつまいものバスクチーズケーキ」を実食|スイートポテトのような甘味を楽しめるバスクチーズケーキ
全国にチェーン展開するカフェのプロントより、2024年2月27日から販売されている、「さつまいものバスクチーズケーキ」を食べてみました。 値段やサイズについて 値段は税込みで539円です。1人で食べることを想定されたサイズです。 それほど高さはありま... -
ローソン
【ローソン】2024年1月販売の「バスチー」を実食|過去の商品について紹介
2024年1月の上旬にローソンから販売されたバスチーを購入してみました。 値段は265円で、サイズは1人で食べるのにちょうどいいくらいです。 バスチーはバスクチーズケーキをイメージしたチーズケーキです。底面にカラメルを使うことで、バスクチーズケーキ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
野方(中野区)のイートインもある焼き菓子専門店【デイリーベイクス】のバスクチーズケーキを食べてみた
野方駅から徒歩1分ほどの場所にある、コーヒーと焼き菓子の店「DAILY BAKES(デイリーベイクス)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 「DAILY BAKES」は野方の街に2023年12月8日にオープンしたお店です。 同じく野方にある、カフェの「DAILY COFFEE ... -
お取り寄せチーズケーキ
【お取り寄せ】フロム蔵王のバスク風チーズケーキをお取り寄せ実食レポ|サイズや質感、味について徹底解説
フロム蔵王が販売しているバスク風チーズケーキを購入してみました。 動画でも紹介しています。 https://youtu.be/vDyPuXJByyY フロム蔵王とは フロム蔵王は宮城県にある山田乳業株式会社が手掛けるブランドです。乳製品の他、チーズケーキなどの乳製品を... -
スーパー
【成城石井】紙包み純生クリームのバスクチーズケーキを実食レビュー
成城石井で販売されているちょっと大きいサイズのチーズケーキを購入してみました。 今回購入したのは「紙包み純生クリームのバスクチーズケーキ」という商品です。サイズはやや大きめで、4人前程度でしょうか。値段は863円(税込み)です。 ケーキの様子... -
個人系・小規模のケーキ屋
中野【ソワメーム】でバスクチーズケーキとモンブランを購入、食べた感想を紹介
中野駅から徒歩10分ほどの場所にある「ソワメーム」でバスクチーズケーキとモンブランを購入してみました。 お店の紹介とケーキを食べた感想を紹介します。 お店の公式サイト Googleマップ 食べログのページ ソワメームについて ソワメームは中野駅南口を... -
ファミレス、チェーンレストラン
【ジョナサン】の濃厚バスクチーズケーキを食べた感想、味やサイズ、食感についてレポート
ファミリーレストランの「ジョナサン」にて2023年10月26日に販売された「濃厚バスクチーズケーキ」を食べてみました。食べた感想を写真と一緒に紹介します。 値段とサイズについて 値段は439円です。 サイズはそれほど大きくはありません。食後のデザート... -
ケーキ屋、菓子屋
チーズスイーツ専門店【MEETS CHEESE】を訪問、ミニバスクチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ宇治抹茶・いちごを購入実食レポ
チーズケーキやチーズプリンなどのチーズスイーツの専門店「MEETS CHEESE(ミーツチーズ)」のチーズケーキを購入してみました。 今回購入したのは小さいサイズのチーズケーキです。ミニバスク、抹茶、いちごの3種類を購入しました。 サイズはコンビニで売... -
チェーンカフェ
【スターバックス】2023年秋の季節限定スイーツ「パンプキンのバスクチーズケーキ」を実食レビュー
スターバックスにて、2023年9月下旬に販売された、パンプキンのバスクチーズケーキを食べてみました。 値段は520円です。 バスクチーズケーキは、2019年頃に日本でブームになったベイクドチーズケーキの一種です。スペインのバスク地方で見られるチーズケ... -
セブンイレブン
【セブンプレミアム】の冷凍スイーツ「なめらかな口当たりバスクチーズケーキ」を実食レポ
セブンプレミアムより販売されている「なめらかな口当たりバスクチーズケーキ」を紹介します。 セブン&アイホールディングスのヨークフーズというスーパーで購入しました。値段は429円です。 セブンプレミアム商品ですが、私の近所のセブンイレブンで... -
お取り寄せチーズケーキ
【ラニーチーズ】のバスクチーズケーキをお取り寄せ実食レポ
福井県福井市にあるチーズスイーツのお店「RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)」のバスクチーズケーキをお取り寄せしてみました。 値段 2,160円(+送料) カロリー 373kcal(100gあたり) サイズ 直径約12cm、高さ約6cm 購入方法 ネットでお取り寄せ 食べ方 冷... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
下北沢の数種類のチーズケーキが楽しめるカフェ【ラピーニャ(La Piña)】を訪問、バスクチーズケーキを食べた感想
東京都世田谷区、小田急線の下北沢駅から徒歩3分ほど歩いた商店街の端に、色んなチーズケーキを楽しめるカフェ「ラピーニャ(La Piña)」があります。 ラピーニャは下北沢の鎌倉通り沿いにある小さなカフェです。食べログの情報によれば2021年5月下旬にオ... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】紅はるかのケーキとチーズケーキを重ねた「紅はるかとバスク風チーズケーキ」を実食レビュー
ほっこりと温かみを感じる甘さを持っているさつま芋。この材料を使ったスイーツは、さつま芋の旬である秋の風物詩でした。 しかし最近は季節問わずさつま芋スイーツを見かけるようになりました。流行の発信地である東京の新大久保には紅芋スイーツの専門店... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
鷺ノ宮【Sweets&Cafe Camellia(カメリア)】で紅茶のクリームをたっぷりのせたバスクチーズケーキを食べてみた
東京都中野区鷺宮、西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩3分のSweets&Cafe Camelliaを訪問しました。 Sweets&Cafe Camellia(カメリア)は2022年6月にオープンしました。カフェを併設したケーキと焼き菓子のお店です。ショートケーキやモンブラン、オペラ... -
お取り寄せチーズケーキ
羊乳燻製チーズを使った【BABEAR】のスモーキーバスクチーズケーキを実食口コミレビュー
今回紹介するのは「BABEAR(バベアール)」が販売するスモーキーバスクチーズケーキです。 BABEARはスペイン料理屋を手掛ける企業のスイートブランド 「BABEAR(バベアール)」は代官山のスペイン料理屋「サル イ アモール」のスイーツブランドです。「本... -
お取り寄せチーズケーキ
【はれもけも】小さいお餅とみたらしシロップを使った和系バスクチーズケーキ「お餅のみたらし風バスクチーズケーキ」を実食
岡山県倉敷市の美観地区に店を構えるチーズケーキやプリンなどを販売する店「はれもけも」。「倉敷チーズケーキ隊」というチーズケーキ専門店のブランドを手掛けており、様々な種類のチーズケーキを販売しています。このブログでも以前、倉敷の店鋪で購入... -
お取り寄せチーズケーキ
【こぐまや洋菓子店】新ジャンルのチーズケーキを目指した「名もなきチーズケーキ」を実際にお取り寄せ!口コミレビュー
レアでもない、ベイクドでもない、バスクでもない、そんな新しいジャンルのチーズケーキを目指して作ったというチーズケーキがあります。 広島のこぐまや洋菓子店が手掛ける「名もなきチーズケーキ」です。 今回は嬉しいことにお店の方からこちらのチーズ... -
ケーキ屋、菓子屋
岡山・倉敷の数種類のチーズケーキが楽しめる「はれもけも」のバスクチーズケーキとカカオバスクチーズケーキ
岡山県倉敷市の美観地区にある色々な種類のチーズケーキを販売している店「はれもけも」を訪問してきました。 美観地区にあるチーズケーキやプリンを販売する店 「はれもけも」は美観地区の古い建物が並ぶ街並みの少し手前、アーケード商店街にある小さな... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
東京・都立家政【HATOBA】バスクチーズケーキ|都立家政のシックなおしゃれカフェのバスクチーズケーキ
都立家政駅から徒歩5分ほどのカフェ「HATOBA(ハトバ)」でバスクチーズケーキをいただいてきました。 都立家政駅は東京都中野区にあります。西武新宿線で新宿駅から各駅停車で10分ちょっとの場所にあり、落ち着いた住宅地が広がっています。決して交通の... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
東京・浅草橋【Le Marais (マレ)】トリュフバスクチーズケーキ|トリュフの強烈で上品な香りを存分に堪能できるバスクチーズケーキ
東京台東区、浅草橋駅から徒歩2分の場所に「Le Marais (マレ)」というビストロがあります。ランチで利用した時に、珍しいチーズケーキを見つけました。トリュフを使ったバスクチーズケーキです。 トリュフを使ったチーズケーキは珍しい チーズケーキの風... -
個人系・小規模のケーキ屋
小樽のチーズケーキと焼き菓子の店【Not obvious (ノット アヴビィアス)】を訪問、バスクチーズケーキとニューヨークチーズケーキ
小樽には六花亭やルタオなどの観光客向けの超有名洋菓子屋が紹介されることがほとんどです。一方で小樽には住宅もたくさんあり、地元の人が使うような店もたくさんあります。今回紹介する「Not obvious (ノット アヴビィアス)」もおそらく地元の人が使う... -
パティスリー
小樽・銭函の洋菓子屋【ガトーフレール】のさつまいものバスクチーズケーキ、もちもち、シュークリームをいただきました
ガトーフレールは、小樽市の銭函という街にある洋菓子屋です。銭函は小樽駅から電車で5駅、車で数十分ほどにあります。小樽駅周辺とは違い、こちらには砂浜があり、海水浴場もあります。 そんな海の町にある小さな洋菓子屋のガトーフレールは、個人経営の... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
小樽市銭函【8A GARAGE COFFEE】のバスクチーズケーキ
小樽を観光したときに、車を借りて銭函(小樽市)という地域にでかけました。銭函は小樽駅の周辺から車で30分程度の場所にあるエリアで、海が近く、建物が少なく、穏やかな景色が広がっています。 建物が少なくゆったりした街並みだからなのか、いい感じの... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
小樽【ISO(イソ)】レンガ造りの建物を利用したイタリアンレストランを訪問、メニューの一部とバスクチーズケーキを紹介
明治時代、大正時代に物流の拠点として栄えた小樽には、レンガ造りの倉庫が数多く残っており、また倉庫を再利用したレストランが数多くあります。今回紹介するレストランのISO(イソ)も、115年以上の歴史を持つレンガ造りの倉庫を利用したお店です。 店舗は... -
チェーンカフェ
【スターバックス】2022年秋の季節限定チーズケーキ「パンプキンのバスクチーズケーキ」
スターバックスは2022年の9月から季節のケーキとして「パンプキンのチーズケーキ」を販売しました。 全体的にシンプルなチーズケーキですが、土台のクッキー生地には、大麦のビスケットのほか、シナモン、ナツメグ、ジンジャーといったスパイスを使ってお... -
チェーンカフェ
青森【Galetteria Da Sasino】のバスクチーズケーキ、ガレット、そして青森駅からすぐ近くのA-FACTORYについて
青森県の県庁所在地が置かれている青森市。その名を冠している駅、青森駅の目の前にはA-Factoryというショッピングセンターがあります。 A-Factory(エーファクトリー)は青森の海の一望できる場所にあります。青森県産のシードルやりんごジュース、食べ物... -
カフェ・レストラン
青森 弘前【CAFE&RESTAURANT BRICK(弘前赤レンガ倉庫)】のりんごのバスクチーズケーキとアップルパイ
青森県・弘前市(ひろさき)は明治時代、大正時代に建てられた洋館が多く残る街です。弘前の街を歩いているといたるところに洋館があり、またそれがカフェやレストラン、図書館として再利用されている様子をみることができます。 今回訪問したCAFE&RES... -
お取り寄せチーズケーキ
【PiSo】しあわせチーズ(バスクチーズケーキ)を実食口コミレビュー!金沢のミシュラン獲得レストランが手掛けるバスクチーズケーキ
ミシュランガイドで2つ星を獲得し、金沢(石川県)を代表するスパニッシュレストランとして知られる「respiración(レスピラシオン)」。実はレストランとは別で、バスクチーズケーキのブランドを手掛けています。それが「PiSo(ピソ)」です。 PiSoは金沢駅... -
お取り寄せチーズケーキ
【ビースリー・燠火 kawaguchi∴】大人のチーズケーキ|塩麹使用、九州の材料にこだわった絶品の熟成バスクチーズケーキについて
塩麹を使った珍しいチーズケーキを食べました。九州の百貨店、岩田屋がオンライストアで限定100個で販売していた「大人のバスクチーズケーキ」です。 非常に美味しいチーズケーキなのですが、限定商品だったため、現在は購入できません。 塩麹を使い、また... -
スーパー
【イーストナイン】バスクチーズケーキレモンを食べた感想
2020年の6月頃にスーパーで洋菓子メーカー「イーストナイン」の新作を見つけました。それが今回紹介するイーストナインの「バスクチーズケーキレモン」です。 薄いケーキが2つはいっています。ケーキは土台にクッキー生地を敷き、本体はチーズケーキで、表... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
東京・高円寺【RAD BROS CAFE】を訪問|バスクチーズケーキを実食
「RAD BROS CAFE(ラッドブロスカフェ)」 は高円寺から徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。 お店の公式サイト Googleマップ(地図と口コミが閲覧できます) お店のInstagram(商品のラインナップがわかります) 食べログ(商品のラインナップや口コミが... -
その他
【札幌ラネージュ】のチーズケーキ全4種実食レポ|スイートポテトについても
札幌ラネージュ(ラ・ネージュ)というチーズスイーツやスイートポテトなどを販売している洋菓子のチーズケーキをまとめて紹介します。 カマンベールチーズケーキ バスク風チーズケーキ チーズドームリッチ チーズタルトリッチ スイートポテト 札幌ラネー... -
カフェ・レストラン
博多【CAFE HACHI(カフェハチ)】のコーヒー風味のバスクチーズケーキと豆乳ヨーグルトチーズケーキ実食レポ|お店のメニューについても紹介
CAFE HACHI(カフェハチ)は博多駅から徒歩2分、KITTE博多の1階にあるカフェです。 抹茶を使ったスイーツや、野菜をたっぷり使ったランチメニューや惣菜、その他ヴィーガンメニューやグルテンフリーメニューも充実しているカフェです。 全面窓になっており... -
パティスリー
東京・西葛西【パティスリールラピュタ】の東京フロマージュ、バスクチーズケーキ、レアチーズ実食レポ|チーズのプロがつくる絶品チーズケーキ
今回紹介するのは、江戸川区・西葛西にある洋菓子屋の「パティスリールラピュタ」です。 テレビ番組にも登場したことがあるこちらのお店は、チーズケーキの種類が豊富です。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口コミやメニューが閲覧できます... -
寿司屋
【スシロー】のバスクチーズケーキ「運命の出会い。情熱バスクチーズケーキパフェ」と「運命の再会。情熱バスクチーズケーキ」を実食レポ
回転寿司チェーのスシローは2022年4月18日に新たなデザートメニューを販売しました。 それが今回紹介2つのバスクチーズケーキです。 運命の出会い。情熱バスクチーズケーキパフェ 運命の再会。情熱バスクチーズケーキ このバスクチーズケーキは、二子玉川... -
カフェ・レストラン
由布院【亀の井別荘・茶房 天井桟敷】のモンユフとチーズケーキ|メニューやお店の様子についても
温泉地の由布院には御三家と呼ばれる旅館があります。その1つが亀の井です。 その亀の井には別荘があり、この別荘には茶房 天井桟敷(てんじょうさじき)という名の喫茶店があります。 茶房 天井桟敷は、江戸末期の造り酒屋の建物を移築した店です。江戸末... -
スーパー
【カンパーニュ】紅雫バスク風チーズケーキ|スーパーではトップクラスの美味しさのバスクチーズケーキ
今回は紹介するのは、近所のスーパー(ヨークマート)でみつけた「紅雫バスク風チーズケーキ」です。 パッケージには「パティスリーピジョン」と書いてありますがこちらブランド名のようで、製造しているのは「カンパーニュ」という洋菓子メーカーです(カ... -
カフェ・レストラン
池袋【LA BODEGA PARRILLA(ラ ボデガ パリージャ)】を訪問、スペイン料理屋で食べるオシャレなバスクチーズケーキを実食
池袋のパルコ本館にあるスペイン料理レストラン「LA BODEGA PARRILLA(ラ ボデガ パリージャ)」で食べたバスクチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイトお店の地図(Googleマップ) スペイン料理屋のオシャレなバスクチーズケーキ 小ぶりのバスクチー... -
お取り寄せチーズケーキ
人気お取り寄せチーズケーキ「熟成バスクチーズケーキ」を実食口コミレビュー!熟成によって旨味成分を倍増させた話題のチーズケーキ
独自の二段熟成製法によって旨味を倍増させた「熟成バスクチーズケーキ」を食べたので、その感想などを紹介します。 今回は購入したのは株式会社ビースリーが販売している「熟成バスクチーズケーキ」です。 ▼熟成バスクチーズケーキを撮影した動画もありま... -
その他の菓子専門店(クレープ屋、ドーナツ屋など)
【GODIVA(ゴディバ)】のバスクチーズケーキホワイトチョコレート|バスク地方のナチュラルチーズを使った期間限定のゴディバのバスクチーズケーキ
GODIVA(ゴディバ)は2021年12月28日に、東京駅一番街に期間限定のストアをオープンしました。こちらで販売しているのがバスクチーズケーキです。 ゴディバでは非常に珍しいバスクチーズケーキです。もしかしたら初なのではないかと思います。期間限定かつ... -
ケーキ屋、菓子屋
東京 白金高輪【CASA DE GAZTA】のゲタリアイス&カーサデフォンデュと苺のチーズショートケーキを実食|GAZTAの姉妹店で食べるもう1つのバスクチーズケーキととろけるようなチーズアイス
「カーサデガスタ(CASA DE GAZTA)」は白金高輪駅から徒歩3分の場所にあるチーズスイーツを主に扱う洋菓子屋です。 同店はバスクチーズケーキで人気の「ガスタ(GAZTA)」や本場のガトーバスクが食べられる「メゾンダーニ(Maison d'Ahni)」を手掛ける戸... -
パティスリー
東京・代々木上原【アステリスク】のバスクチーズケーキとティラミス|代々木上原の人気店が作る独創性あふれる唯一無二のケーキ
代々木上原にはスイーツで有名な店がいくつかありますが、特に有名なのが「アステリスク(ASTERISQUE)」です。今回はこちらのバスクチーズケーキとティラミスを紹介します。 公式サイト お店の地図(Googleマップ) お店のInstagram 食べログ バスクチー... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【ESPRESSO D WORKS池袋】独創性的な「EDWティラミス」とバスク感満載のお手本のような「バスクチーズケーキ」を実食
ESPRESSO D WORKS池袋は、キュープラザ池袋(グランドシネマサンシャインが入居するビル)にあるレストランです。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) 食べログ 公式Instagram 「ESPRESSO D WORKS池袋」は株式会社DREAM ONが手掛けています。同... -
個人系・小規模のケーキ屋
東京・赤坂【チーズケーキプラス】のバスクチーズケーキとチーズテリーヌ|赤坂のチーズケーキと焼き菓子の店でいただくお手本のようなバスクチーズケーキとチーズテリーヌについて
「チーズケーキプラス」は赤坂見附駅から徒歩10分ほどの、静かな小道にあるチーズケーキのお店です。 今回はこちらのチーズテリーヌとバスクチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイト お店のオンラインショップ お店の地図(Googleマップ) お店のInst... -
ケーキ屋、菓子屋
【らぽっぽ】甘熟ほしいもの濃密バスクチーズケーキとポテトアップルパイ|ほしいもがそのまま入った大胆なバスクチーズケーキを実食
駅構内、あるいは駅のビルのなかに店舗があり、スイーツポテトが人気の「らぽっぽ」。最近ふとお店をのぞいてみると、あるではありませんか、チーズケーキが。 しかも少し前に爆発的に流行ったバスクチーズケーキと、らぽっぽが得意とするさつまいも(サツ... -
チェーンカフェ
全米で人気の健康フードカフェ【Jamba(ジャンバ)】のグルテンフリーバスク風チーズケーキ
「Jamba(ジャンバ)」という、アメリカ発の、健康的なメニューを揃えるカフェが2020年に日本に上陸しました。現在日本に4店舗あり、今回は丸の内店を訪問。 こちらで「グルテンフリーバスク風チーズケーキ」を食べてきたので紹介します。 公式サイト 公式... -
ローソンストア100
【ローソンストア100(オイシス)】BASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)|100円で申し分ない美味しさ!リニューアルしたローソン100のバスク風チーズケーキ
ローソンストア100は、2021年に9月29日にBASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)を発売しました。商品名からわかるとおり、バスクチーズケーキをイメージしたものです。 バスクチーズケーキは2018年の夏頃から2020年にかけて日本で流行ったベイクドチーズケー...
12




