ベイクドチーズケーキ– tag –
-
ケーキ屋、菓子屋
【モロゾフ】1人用のチーズケーキ「ロイヤルクリームチーズケーキ」を実食レポ
全国に1000店以上を出店している大手洋菓子屋の「モロゾフ」が販売している「ロイヤルクリームチーズケーキ」を食べてみました。 今回紹介したロイヤルクリームチーズケーキについては、サイズ感や質感がわかるような動画も作成しています。こちらも併せて... -
ローソン
【ローソン】2024年3月26日発売「なま濃チーズケーキ」を実食レポ
コンビニのローソンより2024年3月26日から発売されている「なま濃チーズケーキ」を食べてみました。 ▼動画でも紹介しています https://youtu.be/HcyaWC58uJU ローソンでは3月に3つのバニラを使ったチーズケーキを発売 ローソンはこの3月に、バニラを使った... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】2024年3月19日発売「とろ生食感チーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンから2024年3月19日に発売された「とろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。 値段は248円で、カロリーは241kcalです。 ▼動画でも紹介しています。こちらもぜひご覧いただければと思います youtu.be サイズや外見について サイズは手のひ... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】2024年3月12日発売、関東限定「とろ生チーズケーキ」を実食レポ
ファミリーマートより2024年3月12日から関東限定で発売された新作スイーツ「とろ生チーズケーキ」を購入してみました。 ▼紹介動画も作成しています https://youtu.be/qtyMAXX7GxI 「とろ生チーズケーキ」の概要(値段や外見など) 値段は税込198円で、サイ... -
ローソン
【ローソン】2024年3月12日発売の新商品「むぎゅ濃チーズケーキ」を実食レポ|食べた感想や過去に発売された類似のスイーツ、パッケージの特徴などを詳しく解説
コンビニのローソンより、2024年3月12日からチルドスイーツとして販売されている「むぎゅ濃チーズケーキ」を購入してみました。 ローソンにてチルドスイーツとして発売されているベイクドタイプのチーズケーキです。味や食感の特徴や過去に類似商品にいた... -
チェーンカフェ
【コメダ珈琲店】2024年3月の新作チーズケーキ「北の大地のフロマージュ」を実食
コメダ珈琲店より、2024年2月28日から期間限定で販売されている、「北の大地のフロマージュ」を食べてみました。 タイプとしてはベイクドチーズケーキです。クッキー生地を土台にした表面に粉糖がかかっており、雪に覆われた北の大地を彷彿とさせる外見で... -
チェーンカフェ
【スターバックス】2024年3月の新作「宇治抹茶チーズケーキ」を食べた感想
2024年3月からスターバックスにて新商品として登場した「宇治抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 スターバックスでは、定番商品としてニューヨークチーズケーキが販売されていますが、そのニューヨークチーズケーキに抹茶を加えたようなケーキで、基本... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
ミスターヒッポコーヒー板橋本町店でチーズケーキを食べてみた
板橋本町駅(都営三田線)からすぐのカフェ「ミスターヒッポコーヒー(MR. HIPPO COFFEE)」を訪問してみました。 ミスターヒッポコーヒーは現在、板橋本町(板橋区)、本蓮沼(板橋区)、下高井戸(世田谷区)の3ヶ所に出店しているカフェです。 今回は板... -
お取り寄せチーズケーキ
長野・諏訪の有名チーズケーキ【丸安田中屋】のチーズケーキアントルメをお取り寄せ!食べた感想を詳しく解説
長野県諏訪にある洋菓子屋「丸安田中屋」が販売しているチーズケーキ「チーズアントルメ」をお取り寄せしてみました。 通販でも購入できるチーズケーキで、テレビや雑誌でも紹介されている有名なチーズケーキです。前々から気になっていてようやく食べたの... -
スーパー
【モンテール】なめらかにくちどけるチーズケーキを食べた感想と過去に販売された金の延べ棒チーズケーキとの比較
チルドスイーツメーカーのモンテールから販売されている「なめらかにくちどけるチーズケーキ」を購入してみました。このチーズケーキはモンテールから販売されている金の延べ棒のようなパッケージのチーズケーキシリーズの1つです。 ここではこれまで販売... -
ファミレス、チェーンレストラン
【鎌倉パスタ】のベイクドチーズケーキを実食|表面を焦がしバニラアイスをトッピングしたチーズケーキ
生麺を使ったパスタや店内で焼き上げるパンの食べ放題が人気の「鎌倉パスタ」でチーズケーキを食べてみました。 鎌倉パスタについて 「鎌倉パスタ」はチョコクロで知られるサンマルクカフェを手掛けるサンマルクホールディングスが運営しているパスタのレ... -
スーパー
スーパー【ロピア】のニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキを食べ比べてみた|味や食感、色の違いなどを解説
オリジナル商品やコスパのいい商品を販売していることで人気のスーパー「ロピア」で売られている定番スイーツの「ニューヨークチーズケーキ」と「ベイクドチーズケーキ」をどちらも購入して、食べ比べてみました。 ロピア系列のスイーツメーカーが手掛ける... -
お取り寄せチーズケーキ
【お取り寄せ】STRI グルテンフリーチーズケーキ|福岡のオーガニックレストランが手掛ける、楽天でも人気の高級チーズケーキを実食レポ
楽天市場で美味しそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは福岡県でオーガニックレストランを運営している「STRI」が販売している「グルテンフリーチーズケーキ」です。 箱に書かれている「Go organic」はブランド名でしょう... -
ニューデイズ
【ニューデイズ】なめらか食感のチーズケーキ|JR東日本の駅ナカのコンビニのオリジナルチーズケーキを実食レポ
JR東日本が手掛けるコンビニの「ニューデイズ(NewDays)」が販売しているオリジナルスイーツの「なめらか食感のチーズケーキ」を購入してみました。 サイズや味、食感など食べた感想をレビューしていきます。 値段とサイズ 値段は216円です。ニューデイズ... -
チェーンカフェ
上野【ブルーリーフカフェ】のチーズケーキ|味や食感、お店の様子は他のメニューについて解説
上野駅から徒歩3分ほどの場所にあるブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)で食べたチーズケーキを紹介します。 KDDIが運営するカフェ ブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)はKDDIが運営するカフェです。KDDIはご存知のとおり、auを手掛ける通信会社です。... -
お取り寄せチーズケーキ
ミスターチーズケーキの3種アソートをお取り寄せ口コミレビュー!「assorted 3-Cube Box Standard」を購入、その魅力や食べた感想を解説
チーズケーキを専門に販売するミスターチーズケーキの3種類のチーズケーキがセットになっている、「Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Box Standard」を購入してみました。 ミスターチーズケーキとは ミスターチーズケーキは、日欧の星付きレストランで勤務... -
スーパー
【第一製菓】チーズケーキカップ|スーパーのサミットで購入した一口サイズのチーズケーキについて実食解説
近所のスーパーで購入したカップに入ったチーズケーキを紹介します。 第一製菓という会社が製造するスイーツ 「チーズケーキカップ」という名前の商品で「ファリーヌ」というブランドから販売されています。このブランドは「第一製菓」という会社のもので... -
スーパー
スーパーで購入 洋菓子メーカー【カンパーニュ】のベイクドタイプのチーズケーキ「湘南チーズケーキ」を実食解説
近所のスーパーで「湘南チーズケーキ」という、ちょっと変わった名前のチーズケーキを見つけたので購入してみました。 チルド菓子メーカーの「カンパーニュ」の商品 「湘南チーズケーキ」はカンパーニュというチルド菓子を主に製造している会社から販売さ... -
スーパー
イオンで購入、オールハーツカンパニー【にゃんともおいしいチーズケーキ キャラメルアーモンド】を実食レポ
近所のイオンで、猫の形をしたチーズケーキ「にゃんともおいしいチーズケーキ」を見つけたので購入してみました。 ねこねこチーズケーキのオールハーツカンパニーの販売するスイーツ この「にゃんともおいしいチーズケーキ」はオールハーツカンパニーが手... -
スーパー
【成城石井】1人前496円の高級チーズケーキ「サンセバスチャンチーズケーキ」を食べてみた
全国に出店するスーパーマーケットの「成城石井」で販売されている「サンセバスチャンチーズケーキ」を購入してみました。 値段は496円です。サイズは1人前です。 https://youtu.be/jL5KGoztGc0 スーパーのスイーツで、1人サイズでほぼ500円なのはけっこう... -
チェーンカフェ
【スターバックス】2023年12月の「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を実食、サイズや味など、どんなチーズケーキかについて解説
スターバックスより2023年12月頃から販売されている「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を食べてみました。 https://youtu.be/zpoOYx13jNU 値段は495円で、サイズはスターバックスの一般的なケーキと同じくらいです。今回はテイクアウトして自宅でいただき... -
ケーキ屋、菓子屋
【ヤツドキ】シャトレーゼプレミアムの2023年11月の新作「八ヶ岳はちみつフロマージュタルト」を食べたみた|味や食感について解説
お手頃価格で美味しいケーキが楽しめるケーキ屋のシャトレーゼにはプレミアム版があります。「ヤツドキ」というお店で、こちらはシャトレーゼプレミアムという別名がついており、シャトレーゼよりも少し値段は高くなりますがリッチなケーキが楽しめます。 ... -
お取り寄せチーズケーキ
お取り寄せ【ママのチーズケーキ】サイズや食べ方、味や食感などを徹底解説
「ママのチーズケーキ」という名前のチーズケーキを購入してみました。食べ方や購入方法、サイズ感、味や食感について、徹底的に紹介していきます。 ママのチーズケーキとはについて、購入方法や値段など ママのチーズケーキは福岡に店舗を置く、チーズケ... -
チェーンカフェ
【Café&Meal MUJI】のかぼちゃのチーズケーキを食べた感想|キャラメルナッツとトッピングしたプレーンとかぼちゃの2層のチーズケーキ
無印良品が運営する食事ができるカフェの「Café&Meal MUJI」で「かぼちゃのチーズケーキ」のチーズケーキを食べました。 値段は650円でサイズは一般的なカフェのケーキと同程度です。トッピングにはホイップした生クリームです。 概要|チーズケーキに... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】しゅわっとなめらかフロマージュを実食|カスタードクリーム感もあるスポンジタイプのチーズケーキ
2023年10月31日よりセブンイレブンから販売された「しゅわっとなめらかフロマージュ」を購入してみました。 食べた感想について詳しく紹介していきます。 値段、サイズ、商品名について 値段は213円で、サイズはやや小ぶりで、ちょっとしたデザートにはち... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
中野【bistro&grill me at park】のチーズケーキを食べた感想とお店の様子について
中野セントラルパークにある肉料理を中心としたレストランの「bistro&grill me at park」のチーズケーキを食べてみました。 bistro&grill me at parkとは 「bistro&grill me at park」は、中野駅から徒歩10分ほどの場所にある「中野セントラル... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】から2023年10月17日発売「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べた感想
2023年10月17日にセブンイレブンより販売された「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べてみました。 値段は324円です。「かぼちゃ好きに贈る」というワードがついた印象的な商品名です。 カップのなかに一口サイズのダイス状にカットされたチー... -
個人系・小規模のケーキ屋
神楽坂【アミティエ】のチーズの味をしっかり楽しめるチーズケーキ「フロマジュリー」を食べてみた
東京都新宿区、神楽坂駅から徒歩6分ほどの場所にある「アミティエ 」のチーズケーキをいただきました。 お店の公式サイト Googleマップ 食べログ アミティエ (パティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ 神楽坂)は神楽坂駅を出て神田川の方に進んだ落... -
チェーンカフェ
ヒルトン横浜のビュッフェレストラン「パレード」のディナータイムでいただいた「ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
ヒルトン横浜にあるレストランのパレード(Parade)で「ベイクドチーズケーキ」を食べました。 パレード(Parade)はビュッフェスタイルのレストランで、和洋中からハワイアンなど様々なメニューがあります。今回はディナータイムに訪問しました。 スイー... -
チェーンカフェ
中野セントラルパークのカフェ【GOOD MORNING CAFE】 のベイクドチーズケーキを実食
中野駅から徒歩10分ほど、中野を代表する公園である「中野セントラルパーク」にある「グッドモーニングカフェ(GOOD MORNING CAFE)」でベイクドチーズケーキをいただきました。 グッドモーニングカフェは様々な飲食店を手掛ける株式会社バルニバービが運... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】ゴーダチーズとくるみを使った「くるみのクランブルチーズケーキ」を実食レビュー
全国チェーンのケーキ屋である「シャトレーゼ」から2023年10月11日に発売された「フランスブルターニュ産クリームチーズ使用くるみのクランブルチーズケーキ」を購入してみました。実際に食べた感想を紹介します。 値段は378円です。 タイプとしてはベイク... -
ローソン
【ローソン】2023年10月に復活した「バスチー」を実食レポ、過去作との比較も
2023年10月10日よりローソンで販売されたバスチー(BASUCHEE)を購入しました。 値段は265円です。手のひらに収まるくらいのサイズのケーキで、バスチーという名前からもわかりますが、バスクチーズケーキをイメージしたチーズケーキです。 過去に大ヒット... -
ケーキ屋、菓子屋
【銀座コージーコーナー】クッキー生地に全粒粉と粉チーズ使用した「濃厚ベイクドチーズ」を実食
全国のチェーンのケーキ屋であるコージーコーナーが販売している「濃厚ベイクドチーズ」を購入してみました。 値段は486円です。土台にクッキー生地を敷いたシンプルなベイクドチーズケーキです。 2023年8月にコージーコーナーを訪問したときは「なめらか... -
スーパー
【成城石井】ベイクドチーズケーキに紅はるかの砂糖煮を入れた「紅はるかの芋チーズケーキ」を実食レポ
成城石井で秋の味覚を取り入れた美味しそうなチーズケーキを見つけました。 「紅はるかの芋チーズケーキ」です。 成城石井は、全国に約200店を展開するスーパーマーケットです。他のスーパーに比べるとやや値段は高めですが、独自のルートで仕入れた海外の... -
カフェ・レストラン
コストコ【THE CHEESECAKE FACTORY】のオリジナルチーズケーキを開封実食レポ
コストコ(COSTCO)が販売している「THE CHEESECAKE FACTORY オリジナルチーズケーキ」を購入してみました。 今回はコストコに訪問したわけではなく、コストコ専門のネットスーパーの「SocToc」で購入しました。値段は4079円でした。店舗だと2998円で購入... -
チェーンカフェ
【CAFÉ OASIS(カフェオアシス)】ドーミーインと同じ会社が手掛けるカフェのベイクドチーズケーキを実食
中野坂上駅からすぐの場所にある「CAFÉ OASIS(カフェオアシス)」でチーズケーキをいただきました。食べた感想とお店について簡単に紹介します。 ドーミーインと同じ企業が手掛けるカフェ カフェオアシスはビジネスホテルの「ドーミーイン」やリゾートホ... -
ケーキ屋、菓子屋
【ヤツドキ】の「半熟ガトーフロマージュ」を実食|焼き菓子として販売されている驚くほどとろとろで濃厚なチーズケーキについて
シャトレーゼが手掛けるプレミアムブランドである「ヤツドキ」で購入した「半熟ガトーフロマージュ」を紹介します。 ヤツドキは別名「シャトレーゼプレミアム」で、シャトレーゼよりは少し値段は高くなりますが、その分のシャトレーゼに比べると材料と製法... -
チェーンカフェ
【プロント】2023年夏の季節限定スイーツ「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を実食レポ
カフェチェーンのプロントで販売されている「瀬戸内レモンのチーズケーキ」を紹介します。 プロントは全国に出店しているカフェチェーンで、昼間はカフェとして、夜はお酒も飲めるカフェとして利用できる便利な店です。そのプロントで2023年の夏の季節商品... -
ファミレス、チェーンレストラン
【ココス】のねっとり食感を楽しめる「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を実食レビュー
ゼンショーが手掛けるファミリーレストランのココスで「3種チーズのベイクドチーズケーキ」を食べてみました。 値段は429円です。 大きいホールケーキをカットした扇形のケーキです。シンプルなベイクドチーズケーキでホイップクリームとミントをトッピン... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【Sta.神田】の豆腐のような「四角いチーズケーキ」を実食レビュー
秋葉原駅、神田駅からほど近い、万世橋のマーチエキュートにあるカフェ「Sta.神田」でチーズケーキをいただきました。 お店の入り口 「Sta.神田」は、「Sta.」という店名で渋谷や日本橋にも出店しています。日本の家庭料理に少しだけ工夫を加えて毎日食べ... -
ケーキ屋、菓子屋
【beillevaire】ガトーフロマージュミキュイ ハーフサイズの味や食感について徹底解説
beillevaire(ベイユヴェール)というブランドが販売している「ガトーフロマージュ ミキュイ ハーフサイズ」をネットでお取り寄せしてみました。 値段は1944円(+送料)。サイズは縦5cm×横13.5cm×高さ3cmです。4人~5人で分けるのにちょうどいいです。公... -
ベーカリー(パン屋)
新宿のベーカリー【沢村 SAWAMURA】のベイクドチーズケーキを実食
NEWoMan新宿の2階にあるベーカリーの沢村でベイクドチーズケーキをいただきました。 沢村(SAWAMURA)は軽井沢を中心に新宿、中目黒、虎ノ門、広尾、丸の内、名古屋などに出店しているベーカリーレストランです。今回利用した新宿店は沢村のレストラ... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】のリトルミイ ストロベリーチーズケーキを実食|苺の風味が心地よいスティックベイクドチーズケーキ
ファミリーマートにて8月9日「ムーミンの日」に発売された「リトルミイストロベリーチーズケーキ」を食べてみました。 値段は168円、カロリーは171kcalです。ファミリーマート限定で販売されています。同じ日にレモンの酸味が印象的な「ムーミンチーズケー... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】のムーミンチーズケーキを実食|ニューヨークチーズケーキ風のやや酸味があるスティックチーズケーキ
ファミリーマートにて8月9日「ムーミンの日」に発売された「ムーミンチーズケーキ」を食べてみました。 値段は168円、カロリーは165kcalです。ファミリーマート限定で販売されています。 ムーミンの登場人物であるリトルミイの「リトルミイストロべリーチ... -
ケーキ屋、菓子屋
【Made in ピエールエルメ】のレモンのチーズケーキを実食|レモンの苦味をはっきり表現した印象的なチーズケーキ
店舗のロゴが「ピエール・エルメ」とカタカナで書かれた店で「レモンのチーズケーキ」を食べてみました。 食べた感想を紹介するとともに、カタカナの「ピエール・エルメ」についても簡単に紹介します。 カタカナの「ピエール・エルメ」とは? カタカナの「... -
ケーキ屋、菓子屋
【銀座コージーコーナー】の「チーズケーキ」を実食レポ|ややスフレっぽい控えめで優しい味わいのチーズケーキ
全国に約400店を展開する銀座コージーコーナーの「チーズケーキ」を食べてみました。 値段は421円です。 商品名は「チーズケーキ」でとてもシンプルで、外見も同じくシンプルです。 表面からはわずかにスフレチーズケーキっぽい質感が見て取れます。 公式... -
ケーキ屋、菓子屋
【銀座コージーコーナー】の「なめらか食感のベイクドチーズ」を実食レポ|滑らかな舌ざわりと酸味が印象的なチーズケーキ
全国に店舗を出店する銀座コージーコーナーで「なめらか食感のベイクドチーズ」を購入しました。 カットケーキで、タイプとしてはベイクドチーズケーキです。値段は450円 (税込 486円)です。 公式サイトに解説によれば「2種のクリームチーズに「瀬戸内レ... -
ケーキ屋、菓子屋
【Ivorish(アイボリッシュ)】のフレンチトーストチーズケーキを購入実食レビュー|味や食感、外見について
「Ivorish(アイボリッシュ)」という主にフレンチトーストを販売する店のチーズケーキを食べてみました。 Ivorish(アイボリッシュ)は九十九島グループという企業が手掛けるフレンチトーストのブランドです。九十九島グループは九州に拠点を置く製菓メー... -
パティスリー
水天宮前【オクシタニアル】を訪問、チーズケーキと桃のショートケーキをいただきました
東京都中央区、水天宮前駅から徒歩3分ほどのフランス菓子専門店「オクシタニアル」を訪問してきました。 こちらでチーズケーキと桃のショートケーキを頂いたのでその感想を紹介します。 オクシタニアルはクラブハリエのフランス菓子専門店 「オクシタニア... -
スーパー
【ル・フレンド】ミニベイクドチーズケーキを実食レビュー|ファミリーマートで購入したチルドタイプのスティックチーズケーキ
ファミリーマートで購入した「ミニベイクドチーズケーキ」を紹介します。 細長いチーズケーキが8個入っており、値段は430円です。写真だとサイズ感がわかりにくいですが、コンビニスイーツにしては大きめです。2人~4人で分けるサイズです。カロリーは100g... -
お取り寄せチーズケーキ
ハウスオブフレーバーズの高級お取り寄せチーズケーキを実食レビュー!見た目や味について徹底解説【マニアの口コミ】
こんにちは。チーズケーキマニアのかなざわです。「日本一高いチーズケーキ」として知られる「ハウスオブフレーバーズ」のチーズケーキを購入してみました。 ※開封の様子などを写した動画もあります(音がでます)。 https://youtu.be/CKOQILMXdx4 1万円前... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】焼き菓子コーナーのチーズケーキ「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンのバウムクーヘンやフィナンシェ、オリジナルクッキーなど、焼き菓子が販売されているコーナーにも、実はチーズケーキが販売されています。 それが「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」です。 常温で販売されてお... -
その他の菓子専門店(クレープ屋、ドーナツ屋など)
野方の煎餅屋【金時煎餅】のチーズケーキ、プレーンと抹茶を実食、感想などを紹介
野方駅(西武新宿線、所在は中野区)からすぐの、煎餅屋「金時煎餅」でチーズケーキを見つけました。 「煎餅屋のチーズケーキとはいったい?」と気になったので購入してみました。 金時煎餅は前述のとおり野方にある煎餅屋です。昭和8年(1933年)に創業し... -
パティスリー
東京・麹町【パティシエ・シマ】のスペシャルチーズケーキとデリスピスターシュを実食、その魅力について紹介
東京千代田区の麹町にあるパティスリーである「パティシエ・シマ」のチーズケーキをいただきました。 パティシエ・シマは1998年には島田進さんがオープンしたパティスリーです。 同氏はフランスでの3年の修行経験のほか、銀座マキシムドパリでの勤務経験や... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
【VERVE COFFEE ROASTERS】のチーズケーキを実食|カリフォルニア発のカフェでいただく、シンプルだが随所に工夫を感じられるベイクドチーズケーキ
NEWoMan新宿の2階にあるカフェ「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴコーヒーロースターズ)」のチーズケーキを紹介します。 VERVE COFFEE ROASTERSはカリフォルニア発、日本でも数店舗を展開するカフェ VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴコーヒーロースターズ... -
スーパー
【無印良品】の「自分でつくるベイクドチーズケーキ」を作ってみた、食べてみた
無印良品の自分でつくるシリーズにある「自分でつくるベイクドチーズケーキ」を購入して、実際に作って食べてみました。 この商品は以前にもこのブログで紹介したことがあるので、リニューアルしていました。当ブログでは二度目の紹介となります。 ※過去に... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
練馬豊玉中【ミイチ珈琲店】のクッキー生地厚めの素敵なチーズケーキ
練馬区豊玉中2丁目、練馬駅から徒歩15分ほどの環七通り沿いにある「ミイチ珈琲店」を訪問し、チーズケーキをいただきました。 Googleマップ 食べログ たまたま通りがって雰囲気が良かったので入ってみたのですが、そのチーズケーキが素敵でした。 見た目か... -
スーパー
無印良品 板橋南町22のMUJI Kitchenで購入した本和香糖を使ったチーズケーキを実食
東京の板橋に2022年の秋にオープンした関東最大級の店舗、無印良品 板橋南町22を訪問しました。 板橋南町22は店舗名なのですが、これは店舗がある住所をそのまま表しているそうです。 東京都内の店舗としては驚くほど巨大で、しかもこちらにはMUJI Kitchen... -
チェーンカフェ
六本木ミッドタウンのLA発のハンバーガー屋【THE COUNTER】のチーズケーキを食べてみた
東京、六本木のミッドタウン(ガレリアB1)にあるハンバーガーショップの「THE COUNTER」のチーズケーキをいただきました。 THE COUNTERはL.A発のハンバーガーショップで、バンズや肉、トッピングを自由自在にカスタムできるのが売りです。ハンバーガーを... -
ファミレス、チェーンレストラン
【大戸屋】宇治抹茶の豆乳チーズケーキ|ごはん処の和風チーズケーキについて
レストランとファストフード店の中間くらいのような、ゆったりもできるしさっと食べることもできる絶妙なところをついたシステムで、和食を中心として提供している大戸屋。 基本的には定食を提供している店というイメージですが、実はスイーツやコーヒーも... -
ローソン
【ローソン】バスチークリームのせ(感謝還元チャレンジ記念商品)を実食レポ
ローソンから6月26日にバスチークリームのせという商品が販売されました。 これはローソンが6月で創業48周年を迎えるということで「感謝還元チャレンジ」というものを開催。そのキャンペーンのなかで販売されたのがこの商品です。創業48周年という、微妙な... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】なめらかスフレチーズケーキ、瀬戸内レモンのレアチーズカップデザート、マーブルチーズケーキ、について
シャトレーゼを訪問した際、以前はなかったチーズケーキがあったので購入して食べてみました。 シャトレーゼとは? シャトレーゼは日本に約510店舗、海外に約60店舗を展開する大手菓子チェーンです。同じく街のケーキ屋として有名な不二家は約800店。コー... -
スーパー
【モンテール】濃密チーズケーキを実食|濃厚な味、むっちり濃密な食感を楽しめるベイクドチーズケーキ
スーパーやコンビニ向けの洋菓子を製造しているメーカーの「モンテール」。シュークリームやエクレア、ロールケーキが人気で多くのスーパーで置かれている人気のメーカーです。 そんなモンテールのプレミアム感のあるチーズケーキが「濃密チーズケーキ」で... -
チェーンカフェ
【DEAN&DELUCA】のチーズケーキを実食レポ|有名シェフがタッグを組んで開発した濃厚でとろけるチーズケーキ
惣菜からスイーツ、パン、さらには雑貨まで生活の販売する「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」からチーズケーキを紹介します。 DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)は1977年にニューヨークで生まれた店です。世界中から美味しいものが集まるマーケ... -
スーパー
【成城石井】チーズケーキセット|ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキの食べ比べができる成城石井のオリジナル商品
成城石井でベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキがセットになった商品を見つけました。 成城石井がセントラルキッチンで製造しているチーズケーキであり、成城石井のオリジナル商品です。 ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキが1カットずつ入っ... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】ひとくちチーズケーキ|一口サイズの濃厚な白いチーズケーキ
セブンイレブンで2023年5月下旬頃に販売された「ひとくちチーズケーキ」を紹介します。 一口サイズのダイス状のチーズケーキが8個入っています。 過去にも販売されたことがあるひとくちサイズのチーズケーキ このようなスイーツは以前にも販売されたことが... -
お取り寄せチーズケーキ
入手困難なお取り寄せチーズケーキ「カンテサンス」のガトーオーコンテを実食レビュー【口コミ】
雑誌や大手のWEBメディアで何度か紹介されている人気のチーズケーキ、カンテサンスのガトー・オ・コンテを食べました。 食べた感想とその魅力とチーズケーキの概要について紹介します。 カンテサンスのガトーオーコンテについて、購入・実食レポ 抽選制の... -
スーパー
【成城石井】のホールケーキ|「紙包み」シチリアレモンとマスカルポーネのベイクドチーズケーキと生プレミアムレアチーズケーキを実食
成城石井のシェアして食べるタイプのチーズケーキといえば、プレミアムチーズケーキのような長方形のカップタイプのチーズケーキです。 一方で最近では丸形のホールタイプのチーズケーキも販売されています。しかもベイクド、レア、バスクの3種類あります... -
ケーキ屋、菓子屋
【ガトーよこはま】タルト生地が絶品!横浜を代表するスイーツ「よこはまチーズケーキ」を実食
今回は紹介するのはまさに地名を店名、そして商品名に入れたチーズケーキです。「ガトーよこはま」というお店の「よこはまチーズケーキ」です。 店名にも商品名にも「よこはま」が入っており、横浜愛に溢れています。 ガトーよこはまは、チーズケーキを中... -
スーパー
業務スーパーで購入、オースターフーズのリッチチーズケーキを実食レビュー
業務スーパーで販売されている大人気商品リッチチーズケーキを食べました。 業務スーパーの冷凍コーナーにある商品で、値段は321円~です。 冷凍品なので食べる前に解凍します。 パッケージによれば、冷蔵庫なら1時間程度、常温なら30分程度解凍ができると... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
築地【TEATRO eFfe TOKYO】パルミジャーノレジャーノとマスカルポーネを使った立体感のあるチーズケーキ「ミラノチーズケーキ」を実食
東京築地にある「TEATRO eFfe TOKYO(テアトロ エッフェ トウキョウ)」でチーズケーキをいただきました。お店の紹介とともにチーズケーキを食べた感想を紹介します。 ・公式サイト ・お店のInstagram(営業時間の確認や各種お知らせはこちらから確認) ・Go... -
ローソン
【ローソン】プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)|ホイップクリームがどっさりのった濃厚生チーズケーキのパワーアップ版を実食レポ
2023年4月4日にローソンから販売された「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」を食べました。 過去に販売された「濃厚生チーズケーキ」のバージョンアップ版 このチーズケーキは2022年9月26日にローソンが販売した「濃厚生チーズケーキ」をさらに濃厚... -
チェーンカフェ
【プロント】りんごとくるみのメープルチーズケーキ|多彩な食感が楽しい!プロントの食感楽しい系チーズケーキを実食
チェーンカフェの「プロント」で販売されている「りんごとくるみのメープルチーズケーキ」を食べてきました。 店舗の商品説明は「角切りりんご・レーズンが入ったメープル風味のチーズケーキにシナモンを効かせたクランブルとくるみをトッピングしました。... -
ファミレス、チェーンレストラン
【ジョナサン】フルーツ&フローズンチーズケーキ|冷凍チーズケーキを使ったなめらかでライトなチーズケーキ
2023年4月、すかいらーくグループが手掛けるファミリーレストランの「ジョナサン」を訪問したところ、スイーツメニューがリニューアルされており、チーズケーキが追加されていました。 商品名は「フルーツ&フローズンチーズケーキ」です。 チーズケー... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
渋谷【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ|NYチーズケーキとスフレチーズケーキを融合させた不思議な食感のチーズケーキ
渋谷にあるローステッドコーヒーというカフェで珍しいチーズケーキを見つけました。「NYスフレチーズケーキ」というチーズケーキです。 【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ 一般的にはNYチーズケーキ(ニューヨークチーズケーキ)はベイ... -
パティスリー
大阪上本町【なかたに亭】フロマージュ|シンプルにチーズケーキの魅力だけを味わえる至高のチーズケーキ
大阪の上本町にある洋菓子屋「なかたに亭」で、人気商品であるチーズケーキをいただきました。 「なかたに亭」は大阪のチーズケーキを調べると高確率でヒットするお店です。 「なかたに亭」というちょっと渋い店名ですが、外観と内装は今風のパティスリー... -
パティスリー
大阪北区【パティスリー ラヴィルリエ】フロマージュ|大阪で人気のチーズケーキを食べた感想
大阪市北区にあるパティスリー「ラヴィルリエ」を訪問しました。 ラヴィルリエは大阪のチーズケーキが人気の店を調べた時に見つけたお店です。オープンしたのは2009年で、2022年には食べログの百名店にも選出されています。大阪のパティスリーとしては非常... -
お取り寄せチーズケーキ
白餡とブルーチーズチーズの魅惑の和洋折衷チーズケーキ【銀座凮月堂】のチーズケーキを実食
銀座凮月堂(ふうげつどう)が販売している「白あんとブルーチーズのテリーヌ」を購入してみました。 今回はオンラインストアから購入しましたが銀座の店舗でも販売しているとのことです。※本記事執筆時点ではオンラインストアではSOLD OUTとなっていまし... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】の窯焼きチーズケーキ|オーブンではなく”窯”で焼いたチーズケーキ!その味とは?
2023年3月7日にファミリーマートより「窯焼きチーズケーキ」が販売されました。 ファミリーマートに限った話ではありませんが、コンビニでは過去に販売した商品を少し改良した上で、再度新商品として販売することがあります。ファミリーマートの例でいえば... -
お取り寄せチーズケーキ
京都のフランス料理屋【ル・ピックアシエット】が手掛ける優美なラム酒の風味を楽しむ「おきてやぶりのチーズケーキ」を実食
今回紹介する「おきてやぶりのチーズケーキ」は、京都の東山にある小さなフランス料理屋「ル・ピックアシエット」がネット限定で販売しているチーズケーキです。 値段は送料込で6280円です(記事執筆当時の楽天における価格)。送料込で5000円を超えており... -
チェーンカフェ
【espressamente illy(イリー)】のリコッタチーズのタルトを実食
東京赤坂、TBSのすぐそばにある赤坂BIZタワーの地下にある「espressamente illy(イリー)」というカフェを訪問してきました。今回はこちらで販売されているリコットチーズタルトをいただいたので紹介します。 espressamente illyとは? 「espressamente i... -
ファミリーマート
ねこ型のチーズケーキ【ファミリーマート】スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキを実食
2023年2月21日にファミリーマートから発売された「スプーンで食べる にゃんともおいしいベイクドチーズケーキ」を紹介します。 本商品は猫型チーズケーキのブランドである「ねこねこチーズケーキ」を手掛けるオールハーツカンパニーが製造した商品です。 ... -
ローソンストア100
【ローソンストア100】甘くて、ほろにが カラメルチーズケーキ
2023年2月の中旬にローソンストア100で見つけた「甘くてほろにがカラメルチーズケーキ」を紹介します。 ネットで検索したところ、2022年の9月に同じ商品名・形のチーズケーキを紹介しているブログを見つけました。つまりこのチーズケーキは過去のものを再... -
お取り寄せチーズケーキ
チーズケーキ専門店【ソラアオ】のチーズケーキ4種セットをお取り寄せ実食レビュー!食べた感想や箱のデザインを口コミ
ネットで偶然見つけたチーズケーキです。 「ソラアオ」という京都にあるチーズケーキ専門店です。 固定の店鋪はなく、基本的にはネットショップでのみ商品を販売しています。ネット販売のほか不定期に催事を実施しています。また京都駅のキオスク(お土産... -
お取り寄せチーズケーキ
【ルタオ】数量限定、不定期販売、1万円超えの高級系チーズケーキ「Le monde du fromage」を実食
ルタオの公式サイトをみていたら、気になるチーズケーキがありました。 値段はなんと14,040円。いったいなぜそんな高いのかとみてみると、最高級のチーズを数種類を使ったチーズケーキとのこと。 値段は高いですが、非常に気になるので、思い切って購入し... -
お取り寄せチーズケーキ
【こぐまや洋菓子店】新ジャンルのチーズケーキを目指した「名もなきチーズケーキ」を実際にお取り寄せ!口コミレビュー
レアでもない、ベイクドでもない、バスクでもない、そんな新しいジャンルのチーズケーキを目指して作ったというチーズケーキがあります。 広島のこぐまや洋菓子店が手掛ける「名もなきチーズケーキ」です。 今回は嬉しいことにお店の方からこちらのチーズ... -
お土産屋
【岡山チーズケーキ工房】乳製品の風味が心地よい常温タイプのチーズケーキ
JR岡山駅の駅ビル「さんすて岡山」の2階には岡山のお土産を集めたエリアがあります。JRの改札のすぐ近くです。 今回紹介する「岡山チーズケーキ工房」はこちらで購入したチーズケーキです。 「岡山チーズケーキ工房」は一見、お店の名前に見えますが商品名... -
ローソン
【ローソン】カスタードとチーズケーキの融合を楽しめる「ふわとろ生カスタードチーズケーキ」を実食
ローソンが2023年1月17日販売開始した「ふわとろ生カスタードチーズケーキ」を紹介します。 一見、層構造のないシンプルなチーズケーキにみえますが、実は3層構造になっています。一番上、表面がチーズケーキ、その下にカスタードクリームのようなもう層が... -
ローソン
【ローソン】苺スイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボスイーツ「苺チーズケーキ」について
2023年1月10日にローソンは、苺スイーツ専門店のICHIBIKOとのコラボして、苺を使ったスイーツを数種類販売しました。 ICHIBIKOは東京世田谷、太子堂を1号店とし、渋谷や新宿、町田、海老名、仙台など10店舗を出店しています。苺のショートケーキから苺のチ... -
その他の菓子専門店(クレープ屋、ドーナツ屋など)
チーズ専門店のチーズケーキ「ガトードールオリジナル(Patisserie Judan)」を実食
デパ地下のチーズを専門に販売している店で購入したチーズケーキ「チーズ屋さんの手作りケーキ ガトードールオリジナル」を紹介します。 先にその特徴を簡単に紹介すると、次のとおりです。 世界のチーズを販売するチーズ専門店のチーズケーキ 上質なフレ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
岡山倉敷、江戸時代の町家を利用したカフェ【町家喫茶 三宅商店】のかぼちゃのベイクドチーズケーキ
岡山県の倉敷市には美観地区と呼ばれる日本家屋や日本的な風情のある街並みを残したエリアが存在します。「町家喫茶 三宅商店」はそんな美観地区にある店の1つです。 岡山、倉敷、美観地区 岡山、倉敷、美観地区 江戸時代の町家を利用した三宅商店公式サイ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
岡山【倉敷まちなみ食堂 アカネイロ】の柿とシナモンのベイクドチーズケーキ
岡山県、倉敷市の美観地区にある「アカネイロ」でいただいた「柿とシナモンのベイクドチーズケーキ」を紹介します。 まず今回利用した店の「アカネイロ」は、美観地区の「林源十郎商店」という建物の3階にあります。 倉敷の美観地区 林源十郎商店は食器や... -
個人系・小規模のケーキ屋
岡山市北区の老舗洋菓子屋【ケーキハウス・フクヤ(CAKEHOUSE FUKUYA)】のチーズケーキと栗ブリュレ
岡谷市北区、路面電車の大雲寺前駅からすぐ近くの繁華街のなかに「ケーキハウス・フクヤ(CAKEHOUSE FUKUYA)」というケーキ屋があります。 お店の数歩先には夜のお店が入ったビルや居酒屋などがあります。 公式サイトによれば創業は1947年(昭和22年)で... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
岡山のカフェ【sou】の優しさ感じるチーズケーキ「ケのハレチーズケーキ」について
岡山駅から徒歩5分ほど、オフィスビルやマンションなどが立ち並ぶエリアに落ち着いた雰囲気の今風のカフェがあります。「sou」というお店です。 オープンしたのは2022年7月です。店名の"sou"は"層"を意味しているとのことです。 古い建物をリフォームして... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
岡山【城下カフェ】のティラミスとチーズケーキを融合させた「ティラミス風チーズケーキ」について
岡山駅にある高島屋に入っている「城下カフェ」でいただいたティラミス風チーズケーキを紹介します。 城下カフェはしっかり食事もできる自然派カフェ 城下カフェは、岡山市内に2店舗あるカフェです。1つは表町にあり、もう1つは前述のとおり岡山高島屋にあ... -
ローソンストア100
【ローソンストア100】プロレスラーが監修したとける食感のチーズケーキ「黄金比率のチーズケーキ」を紹介
ローソンストア100から2022年12月7日に発売された「黄金比率のチーズケーキ」のチーズケーキを紹介します。 シンプルなベイクドチーズケーキですが、商品名と監修者が独特です。 何が黄金比率なのか? まず商品名ですが冒頭で紹介したとおり「黄金比率のチ... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
岡山【パスタ食堂アントロワ】ベイクドチーズケーキ|天満屋付近のパスタ食堂でいただく白いベイクドチーズケーキ
岡山天満屋駅から徒歩5分ほど、オランダ通りにあるパスタ食堂アントロワのチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイト(ネット予約可能。メニューや値段、店内様子なども確認できる) 食べログ(ネット予約可能) Googleマップ パスタにこだわった岡山天... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】なめらかベイクドチーズケーキ|小さいがお手頃価格でハイクオリティなベイクドチーズケーキ
セブンイレブンから2022年11月29日より販売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」を紹介します。 サイズは小さい 値段は194円で、サイズは以前発売されたバスクチーズケーキよりも一回り小さいくらいです。 以前セブンイレブンで販売されていたバス... -
お取り寄せチーズケーキ
【秋田屋】雪解けはちみつのチーズケーキをお取り寄せ実食レポ|老舗養蜂問屋が手掛ける完成度高いはちみつチーズケーキ
1804年、江戸時代から続き、現在は老舗養蜂問屋として、はちみつや、はちみつバター、はちみつスイーツなど、はちみつを使った食品を手掛けている「秋田屋」。実はチーズケーキも販売しています。 商品名は「雪解けはちみつのチーズケーキ」です。 今回は... -
お土産屋
小樽【スヌーピー茶屋】プレミアムチーズケーキ北海道メロン|小樽限定のメロンの風味が心地よいチーズケーキ
今回紹介するのは、小樽にあるスヌーピー茶屋で購入したチーズケーキです。 スヌーピー茶屋はスヌーピーと和を調和させたカフェです。スヌーピーのイラストが入ったお菓子や抹茶スイーツを販売しています。またカフェには雑貨を販売するお土産ショップとカ...
