-
取り寄せ【香のか】の豊潤チーズケーキを実食レポ|まったく飽きないもてなし上手のチーズケーキ!その味とは?
通販専門のチーズケーキ専門店の「香のか」。以前食べたバスクチーズケーキがあまりにも美味しくて、忘れられなくて、別のチーズケーキを注文してしまいました。※香のかバスクチーズケーキについて そして今回注文したのは、「豊潤チーズケーキ」です。 香... -
【Le Bar a Vin 52(成城石井)】のプレミアムチーズケーキジェラート添え実食レポ|スイーツの粋を超えた成城石井の人気チーズケーキ
「Le Bar a Vin 52」 読み方がわからない系の小洒落たお店。 実は成城石井が運営しているダイニングバルです。 成城石井といえば、そう、チーズケーキ。常時何種ものチーズケーキを陳列し、スイーツ好き、チーズケーキ好きを虜にしてきたスーパーマーケッ... -
【※閉店】東京・下北沢【Seven Colors】パルミジャーノのベイクドチーズケーキ|パルミジャーノを使った上品なチーズケーキ、その味とは?
※セブンカラーズはすでに閉店しております。 セブンカラーズ(Seven Colors -cafe&dining-)は下北沢駅から徒歩3分ほど。 フレンチトーストやカレーが人気のこちらのカフェには、ちょっと変わったチーズケーキがあります。 なんとパルミジャーノチーズ... -
大阪・阿波座【マーサ(martha)】きなこのチーズケーキ|きなことチーズケーキの異色のコラボ!その味とは?
大阪、阿波座駅から徒歩5分ほどの場所にある「マーサ(martha)」。 大阪遠征の際にモーニングにと、なんとなく利用したカフェだったのですが、チーズケーキがありました。しかも「きなこのチーズケーキ」という珍しいものです。 チョコレートチーズケーキ、... -
東京・鷺ノ宮【コトナコーヒー】のニューヨークチーズケーキ
西武新宿線・鷺ノ宮駅。 この小さな駅にあるゆったりした雰囲気のカフェ、それがコトナコーヒー。 住宅地の只中にあるこのカフェは、鷺ノ宮駅の数少ないカフェです。 聞こえる音は店内のBGMとコーヒー豆を挽く音だけ。落ち着いた時間が流れるこのカフェで... -
恵比寿・広尾【テネメント】ほうじ茶のチーズケーキを実食|古民家風カフェのベイクドほうじ茶チーズケーキ
テネメント(Tenement)は恵比寿から徒歩13分、広尾駅から徒歩10分の場所にある古民家風のカフェです。 夜までやっておりランチ、ディナーにも利用できるカフェなのですが、なんと置いてあるケーキが全部チーズケーキです。 そんな素晴らしいカフェで、今... -
【ローソンストア100】の「チーズスフレプリン」とリニューアルした「プリンに美味しいチーズスフレ乗せました」について
青いローソンとは似て非なるコンビニ、ローソンストア100。ローソンとかぶる商品はあるものの、ローソンストア100のオリジナルスイーツもあって、スイーツ好きとしては見逃せないコンビニです。 そんなローソンストア100から2020年の1月頃に登場したのが、... -
【ガーデンハウス 新宿】ほうじ茶チーズケーキを実食|NEWoMan新宿で食べる穏やかほうじ茶レアチーズケーキ
「ガーデンハウス新宿」はニュウマン新宿の4階にあるダイニングカフェです。ガーデンハウスは鎌倉に一号店があって、新宿はその二号店。 で、ここのカフェの「ほうじ茶チーズケーキ」がSNSでちょっと話題になっていたので、ちょっと様子をみてきました。 ... -
難波【Cafe The Plant Room】のチーズケーキとお店の雰囲気について
大阪・難波駅からすぐ、カフェストリートというカフェが並んでいる道にあって、アンティークな雰囲気が目立っている「Cafe The Plant Room」。 難波で歩き疲れて「カフェでゆっくりしたい!」ときに立ち寄った雰囲気のカフェにチーズケーキがありました。 ... -
【PABLOmini いちご大福】チーズケーキタルトの上に大福が乗った大胆なタルトを実食!
大阪発祥、現在は全国展開しているチーズタルト専門店のPABLO。 そんなPABLOで、2019年12月31日より期間限定・数量限定で販売さられている前代未聞のチーズタルトがあります。 それが今回食べた「PABLOmini いちご大福」。 タピオカチーズタルトやモンブラ... -
【ファミリーマート/デザートランド】のとろける生チーズケーキ|「生チーズケーキ」とはいったいどんなチーズケーキなのか?
今回紹介するのは、ファミリーマートから2019年12月31日に発売された「とろける生チーズケーキ」です。 生チーズケーキ? 生チーズケーキってなに? 焼いていないチーズケーキってこと? つまりレアチーズケーキ? 名前を聞いただけではよくわかりません... -
【モンテール】の窯焼きベイクドチーズタルト|スーパーのチーズタルトでありながら絶品の味のチーズタルト
モンテール。僕がスイーツを愛するようになったのはモンテールがあったからこそといえます。 モンテールは、冷蔵タイプのスイーツを製造している企業で、スーパーマーケットや一部のコンビニでよく見かけます。 シュークリームやエクレア、ロールケーキな... -
【Cafe de 武 (カフェ ド タケ)】のホワイトチョコストロベリーチーズケーキ|お店の様子はメニューも解説
※こちらで紹介しているケーキをいただいたのは原宿店ですが、原宿店は閉店しました。現在は八丁堀に店舗がありますがこちらの店舗に本記事で紹介しているチーズケーキがあるかはわかりません。公式サイトお店のInstagram八丁堀店マップ 「Cafe de 武 (カフ... -
【PABLO(パブロ)】の看板メニュー「パブロチーズタルト」を食べた感想とパブロについて|ふわとろ食感がたまらない!安定のおいしさのパブロチーズタルト!
日本全国に店舗を展開しているチーズタルト専門店「Pablo(パブロ)」。 そんなパブロから、今回紹介するのは看板メニューの「パブロチーズタルト」。普通のチーズタルトだと15cmなのですが、今回は小さいサイズの11cmを食べました。 甘党なら1人で食べら... -
【倉式珈琲店】のニューヨークチーズケーキ(カシスシャーベット添え)を実食|メニューが豊富なカフェでいただく上品なチーズケーキ
倉式珈琲店は全国に店舗展開しているチェーンカフェです。 サンマルクホールディングスが運営しているフルサービスタイプ(席で注文を取るタイプ)のカフェで、全国展開のチェーンカフェにもかかわらず、色々なコーヒー豆を揃えているのは非常にめずらしい... -
東京・尾山台【オーボンヴュータン】のル・トゥルト・フロマージュを実食|フランスの伝統菓子トゥルトフロマージュについて
世田谷の閑静な住宅街にあるこのパティスリー 「オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)」には、ひときわ珍しいチーズケーキがあります。 「ル・トゥルト・フロマージュ」です。「トゥルト・フロマージュ」とも呼ばれるこのスイーツは、ヤギのチーズを... -
【KAnoZA IZUMO】のフロマージュ・フォンデュを実食|チーズフォンデュのようなチーズケーキ
今回紹介するのは「フロマージュ・フォンデュ」というチーズケーキです。 「フロマージュ」はフランス語で「チーズ」という意味。 【フロマージュフォンデュ】=【チーズフォンデュ】であり、このチーズケーキはチーズフォンデュという名前となります。 ち... -
【スシロー】のバスクチーズケーキ|ちょっと値段は高いけどバスクチーズケーキ感は存分に楽しめる!
※2022年4月18日から発売されているバスクチーズケーキパフェとブリュレバスクチーズケーキは以下のページで紹介しています https://cheese-cake.net/sushiro-jyounetu/ 最近の回転寿はスイーツの充実度が異常です。その辺のカフェよりもぜんぜん充実してい... -
東京・都立大学【手作りチーズケーキ専門店 やまぐち】のチーズケーキを実食|控えめでやさしさに包まれる味のチーズケーキ
「チーズケーキやまぐち」は東急東横線 都立大学駅から徒歩3分ほどの場所にあるチーズケーキ専門店です。 イートインなし、テイクアウトのみ。 お店にいくと驚くのですが、本当に普通の一軒家です。むしろ普通よりはちょっとボロい、いや人情味のある家で... -
銀座・木村屋についてと木村屋のチーズケーキについて|アンパンで有名な銀座木村屋ではチーズケーキが食べられる!いったいどんなチーズケーキなのか?
あんぱんで有名な「木村屋」。 この木村屋は銀座に店舗があるのですが、ここには喫茶スペースがあり、木村屋のスイーツや軽食を食べられるのですが、実はなんと、チーズケーキがあります。 いや、まさかあんぱんで有名なお店にチーズケーキがあるなんて。 ... -
東京・都立大学【Cafe & Dining ICHI no SAKA】福岡糸島地養卵のベイクドチーズケーキを実食|謎の地養卵を使ったチーズケーキについて
「Cafe & Dining ICHI no SAKA(いちのさか)」は都立大学から徒歩3分ほどの場所にあるカフェバーです。 駅から近く、食事もできてお茶もできる。1人でくつろげるカウンター席と、複数人でお喋りをしたり、打ち合わせもできるテーブル席。 これらがバ... -
【観音屋】デンマークチーズケーキをお取り寄せ!とろっとろのチーズを楽しめる極上の温かいチーズケーキだった
観音堂は神戸元町にあるチーズケーキとチーズ料理のお店なのですが、実はチーズケーキがあります。 というよりチーズケーキが有名で、本店の他にも大阪に店舗を出店していたり、大阪駅のお土産を集めたコンビニみたいな場所にも観音屋のチーズケーキが売っ... -
【すき家】の「ざくざくレアチーズ」牛丼後のデザートとしてはまったく丁度いいスイーツだった
まさかこのブログで「すき家」の記事を書くとは思いませんでした。 そう、「すき家の牛丼」でおなじみ、大手牛丼チェーンのすき家。 なんとこの冬、すき家からチーズ系のスイーツが発売されたのです。 それが、「ざくざくレアチーズ 」です。(期間限定) ... -
【IKEA】イケアのIKEA BISTROのストロベリーチーズケーキサンデー
なんだかいい感じの家具が手頃な値段で買えるイケア。 アミューズメント施設のようなデカさとショッピングモールにありそうな、広々としたレストラン。 他ではなかなか食べられないスウェーデン料理が食べられるということで、家具を買う予定がなくてもつ... -
【oven lab】極上チーズタルト|200円なのにデカくておいしい関西発のチーズタルト
大崎駅にある「エキマルシェ」という商業施設に出店していたタルト専門店。 「BAKE」的な小さなタルトなのかと思っていましたが、実はその倍くらいの大きさはあり、しかもとってもおいしそう。 しかもまだまだ関西にしか店舗がないということで、購入して... -
【全7店舗】大阪に行ったら食べてほしいおすすめチーズケーキ
大阪で食べたチーズケーキのなかで、美味しかったものをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているチーズケーキは、あくまで私が食べたなかでおすすめしたいと思ったチーズケーキです。 デリチュース|大阪、箕面、新大阪、天王寺など 大阪にいったら絶対... -
大阪【Forma(フォルマ)】の帝塚山チーズケーキとルーモスを食べてみた
「Forma(フォルマ)」は大阪府内に5店舗を出店している、チーズケーキの専門店です。 オンラインショップはあるが店舗は大阪のみ チーズケーキ専門店 ケーキに最適な無塩後チーズを開発し、それを使用したこだわりのチーズケーキが食べられる などなど、... -
大阪【デリチュース】チーズの王様ブリード・モーを使ったチーズケーキとマスカルポーネオランジュについて
箕面に本店を構え、分店は大阪にしかないため、大阪でしか買えないチーズケーキとして人気を博しているデリチュースのチーズケーキ。 ※最近お取り寄せができるようになったようです 「大阪ナンバーワンのチーズケーキ」という人もいるくらい根強いファンが... -
【りくろーおじさん】の焼き立てチーズケーキを実食レポ|アップルパイやその他のスイーツも
大阪、日本を代表する「りくろーおじさん」のチーズケーキ。 チーズケーキが好きな人、スイーツが好きな人であれば、りくろーおじさんを知らない人はいないはず。そんなりくろーおじさんのチーズケーキをながながとした文章で紹介します。 ■実際のチーズケ... -
大丸梅田【ウメダチーズラボ】のスプーンで食べるチーズケーキ(マスカルポーネ)は手土産にも自分用にもおすすめ!
大丸梅田で販売されている大阪限定の「ウメダチーズラボ」。 今回は前々から気になっていた、こちらのお店の「スプーンで食べるチーズケーキ」を紹介します。 ちなみにウメダチーズラボの「スプーンで食べるチーズケーキ」は、 カマンベール ゴルゴンゾー... -
【カオリーヌ菓子店】バスクのチーズケーキ実食レポ|レシピ本も出版するチーズケーキ専門店のバスクチーズケーキ、その味とは?
今回紹介するのは「カオリーヌ菓子店」というネット専門で洋菓子やチーズケーキを販売しているお店のバスクチーズケーキです。 「カオリーヌ菓子店」は、「チーズ本来のうまみを楽しめる新しいデザートのお店」というコンセントで、色々なチーズケーキ製造... -
大阪駅で買えるチーズケーキまとめ(大丸、阪神、阪急、駅構内で買えるチーズケーキまとめ)
大阪駅・梅田駅の周辺で買えるチーズケーキをまとめました。本記事では以下のエリアごとに分けて紹介しています。 JR駅構内(改札外) 大丸梅田 阪急梅田 阪神梅田 すべてを網羅できているわけではありませんが、大阪駅でチーズケーキを探す際に、参考にな... -
【大阪】温めてから食べる惣菜チーズケーキ|「JTRRD cafe&season0」の生ハムチーズとかぼちゃと枝豆のチーズケーキ
「惣菜×チーズケーキ」 という見たことも食べたこともないチーズケーキを見つけました。 フレッシュな野菜と果物を使った甘くないチーズケーキだそうで、「サラダケーキ」と称されることも。 サラダケーキ。 惣菜×チーズケーキ。 いったいどんなチーズケー... -
【Hooters(フーターズ)】のチーズケーキを実食|チョコレートケーキや他のメニューについても紹介
アメリカンなレストランとして、そして店員さんの制服が特徴的なお店として有名な「Hooters(フーターズ)」。 実は特徴的なのは、女性スタッフの制服だけではなかったのです。なんと、チーズケーキも少しだけ特徴的だったのです。 フーターズの公式サイト... -
高円寺【ノスタルジアカフェ】のチーズケーキを実食|クリーミーでとろける美しいチーズケーキと店内の様子も紹介
「NOSTALGIA CAFE(ノスタルジアカフェ)」は早稲田通り沿い、中野と高円寺の間にあるカフェです。 最寄りである高円寺駅駅からは10分くらい歩くのですが、その分の駅前の喧騒から離れた落ち着いた時間が流れるお店でもあります。 今回はそんなノスタルジ... -
【ほうじ茶のチーズケーキ】が買える・食べられるお店まとめ(主に東京)
ここ最近、ほうじ茶をつかったスイーツが話題になることが増えたので、「それでは私も!」ということで、ほうじ茶をつかったチーズケーキを食べてみたのですが、これがとてもおいしかった。 そういった事情もあり、「ほうじ茶チーズケーキ」があるお店をま... -
【ローソン/コスモフーズ】のとろチー|温めるとほっこりするおいしさを楽しめるチーズケーキ
記録的大ヒットを収めたバスチーをリリースしたローソン。 そんなローソンからまた、あらたなチーズケーキが発売されました。 その名も「とろチー」。 大ヒットを記録したバスチーと似たようなパッケージデザイン。 バスチーの大ヒット以降、似たようなデ... -
【ファミリーマート】の「ベイクドチーズケーキのバウム」と「しっとり食感のチーズケーキバウム レーズン&アーモンド」を実食レビュー|チーズケーキとバウムクーヘンの魅惑の組み合わせ
今回紹介するのは、ファミリーマートから11月26日に発売された、「ベイクドチーズケーキのバウム」です。 ベイクドチーズケーキ×バウム。 そうベイクドチーズケーキとバウムクーヘンを合体させたスイーツです。 まったく反則技です。 どうして私の好きなチ...