チーズスフレ(スフレチーズケーキ)– tag –
-
セブンイレブン
【セブンイレブン】しろふわチーズスフレ|429円でも納得のクオリティ!セブンの新作チーズスフレを正直レビュー
先日、コンビニのセブンイレブンからちょっと大きいサイズのチーズスフレが発売されました。 決して安いとはいえないのですが、クオリティはなかなかでした。「しろふわチーズスフレ」という名前の商品です。その特徴を紹介していきます。 商品情報 お店:... -
ケーキ屋、菓子屋
【フロプレステージュ】フロマージュ・スフレを実食レポ
今回は、全国に約125店舗を展開し、ケーキやタルト、洋惣菜など様々な食品を販売する「FLO」のロゴでおなじみ、フロプレステージュより発売されている、フロマージュ・スフレを紹介します。 商品情報 お店:フロプレステージュ(FLO PRESTIGE PARIS) 購入... -
ファミリーマート
ファミリーマート【ふわしゅわチーズスフレ(レモンソース入り)】を実食
ファミリーマートから2025年8月1日より発売されている「ふわしゅわチーズスフレ(レモンソース入り)」というスイーツを購入してみました。 値段やサイズについて 商品名は「ふわしゅわチーズスフレ(レモンソース入り)」となっており、スフレに特有の食... -
セブンイレブン
セブンイレブン【レモン香るカマンベールチーズスフレ】を実食!3号、ちょっと大きめのレモンを使ったスフレチーズケーキが登場
コンビニのセブンイレブンで、2025年6月24日より発売されている「レモン香るカマンベールチーズスフレ」を購入してみました。 実際の商品を撮影した動画もあります。 https://youtu.be/DI8jkXZCdrM 3号サイズのチーズスフレ チルドスイーツとして発売され... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】焼きチーズスフレ チーズクリームを実食|過去に発売された4個入りのチーズスイーツ
コンビニのセブンイレブンで購入した「焼きチーズスフレ」を紹介します。 スフレでチーズクリームサンド この商品はチーズスフレでチーズクリームをサンドしたチーズスイーツです。1個のサイズは一口か二口で食べられるサイズで、4個入っています。値段は... -
スーパー
【山崎製パン】爽やかなレモンチーズケーキを実食レポ|2025年6月発売、チーズスフレとレモンクリームのケーキ
パンやお菓子などを主に製造・販売している山崎製パンから、2025年6月に発売された「爽やかなレモンチーズケーキ」を購入してみました。 概要 山崎製パンが販売しているカットケーキが2個入った商品シリーズから発売されています。 値段は店舗によって異な... -
ミニストップ
【ミニストップ】チーズスフレ、プリン、クリームを同時に楽しめる「スイーツBENTO」を実食!2025年5月20日発売のスイーツアソート
コンビニのミニストップから2025年5月20日に発売された「スイーツBENTO」という商品を購入してみました。 値段、構成など スイーツの弁当という、コンビニとしては珍しい商品名です。この商品はカップに底にカスタードムースを敷き、その上にホイップクリ... -
チェーンカフェ
ハーブス(HARBS)から期間限定で登場【チェリーのチーズスフレ】を実食!2025年5月8日から6月25日までの新作
10種類を超える、おしゃれで美味しいケーキを常時販売し、毎日のように行列をつくる店舗もある、超人気のケーキ屋の「ハーブス(HARBS)」。それらの豪華なケーキの一部は定期的に入れ替わります。2025年5月8日にもメニューの入れ替えがあったのですが、そ... -
セブンイレブン
セブンイレブンで購入【7プレミアム カマンベールチーズスフレ3号】を実食レビュー!
セブンイレブンのデザートコーナーを散策していたところ、ちょっとサイズが大きい、美味しそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは、408円で販売されている「カマンベールチーズスフレ」です。 商品詳細 お店セブンイ... -
ケーキ屋、菓子屋
【BAKE CHEESE TART】2025年4月の新商品、チーズタルト、チーズフィナンシェ、チーズスフレなど6種類を実食レビュー!
10年以上チーズタルト専門のブランドとして運営し、一時は行列が耐えないお店として知られてきた「BAKE CHEESE TART」。2025年4月にブランドのリニューアルがあり、店舗のデザインが変わり、新商品が追加されました。そのうちの6種類を実際に食べたので紹... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)|2025年4月11日発売、冷えているのに伸びる不思議なチーズソースを使用したスイーツを実食
2025年4月11日から、コンビニのファミリーマートで発売されている「ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)」を購入してみました。 ■ブログの内容は動画にもしています https://youtu.be/mqnagwNNWO0 サイズは手の平に収まるくらいで、値段は税... -
ファミリーマート
ファミリーマート【ゆず抹茶チーズスフレ】を実食!2025年3月28日発売の抹茶とゆずのチーズケーキ
コンビニのファミリーマートより、2025年3月28日に発売された春の新商品「ゆず抹茶チーズスフレ」を購入してみました。 サイズの比較 チルドスイーツとして発売されている商品で、サイズは手のひらに収まるくらいで、値段は税込298円です。 ファミリーマー... -
スーパー
【成城石井】過去の看板商品が復活!ホールサイズ「スフレチーズケーキ」実食!2025年3月登場
こだわりの食品が揃うスーパー「成城石井」。チーズケーキの種類も豊富であり、また定期的にクオリティの高い新作チーズケーキが登場するので、マニアのわたしもチェックしています。今回紹介するのはそんな成城石井から2025年3月中旬から発売されている「... -
お取り寄せチーズケーキ
ネットスーパーで購入【帝国ホテルキッチン ペストリーシェフのチーズケーキ13cm】を実食
イオンが運営するネットスーパーである「グリーンビーンズ」で買い物をしていたところ、おいしそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。購入したのは「帝国ホテルキッチン ペストリーシェフのチーズケーキ」という商品です。 販売者:帝国ホテ... -
スーパー
スーパーで購入【イーストナイン】の2個入りケーキ「しっとりチーズスフレ」を実食
近所のスーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた「しっとりチーズスフレ」を紹介します。 メーカー:イーストナイン 商品名:しっとりチーズスフレ 値段:366円で購入 カロリー:1個158kcal 購入方法:スーパーやコンビニなどで 公式サイトの商品ページ... -
お取り寄せチーズケーキ
大阪で人気の【りくろーおじさんの店】の焼き立てチーズケーキをお取り寄せしてみた
大阪名物の1つであり、店舗によって行列もつくる人気のケーキ屋「りくろーおじさん」。看板商品である「焼き立てチーズケーキ」は店舗だけでなく、オンラインストアで購入可能です。実際にお取り寄せしてみたので、感想を紹介します。 お店:りくろーおじ... -
ケーキ屋、菓子屋
沖縄のローカルケーキ屋チェーン【白バラ】を訪問、2つのチーズケーキを食べてみた
沖縄を訪問した際に、東京では見たことがない「白バラ」というケーキ屋を見つけたので、こちらのチーズケーキを購入してみました。「白バラ」がどんなお店なのかについてと、こちらのチーズケーキの魅力を紹介します。 ■動画でも白バラのチーズケーキにつ... -
コンビニ
沖縄のスフレチーズケーキ【ワンダおばさんのお店 チーズケーキ】を食べてみた
主に沖縄のスーパーや食料品店で売られている「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」を購入してみたのですが、大阪で人気のチーズケーキである「りくろーおじさん」にちょっと似ていました。りくろーおじさんとの違いにも触れながら、沖縄のワンダおばさん... -
お取り寄せチーズケーキ
人気ケーキ屋【クリオロ】の看板商品「幻のチーズケーキ」を実食レビュー
東京の小竹向原に本店を置く人気のケーキ屋「クリオロ」。お店を代表するチーズケーキである「幻のチーズケーキ」を購入してみました。食べた感想や商品の包装などを詳しく紹介しています。 お店クリオロ 商品名幻のチーズケーキ サイズ3... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】スイートポテトフロマージュ|10月4日発売、スイーツポテトにチーズスフレを合わせた新作ケーキ
全国に店舗を出店するケーキ屋のシャトレーゼから、2024年10月4日に「スイートポテトフロマージュ」というチーズケーキが発売されました。早速食べてみたので、味や食感について紹介していきます。 シャトレーゼとは? まずシャトレーゼについて簡単に紹介... -
ベーカリー(パン屋)
西新宿のベーカリーカフェ【デイジイ (DAISY)西新宿店】のスフレチーズケーキを食べてみた
西新宿駅から徒歩5分ほどの場所にベーカリーカフェの「デイジイ(DAISY)」で、ふるふるの感動的な食感のスフレチーズケーキを堪能してきました。 デイジイ(DAISY)について デイジイはさいたまの川口で創業し、現在は埼玉と東京に20近い店舗があるチェーンの... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】なめらかスフレチーズケーキ|248円とは思えないクオリティの高さ!
全国に店舗を出店、現在もっとも人気があるチェーンのケーキ屋といえるシャトレーゼ。今回はこちらの準定番となっている「なめらかスフレチーズケーキ」を紹介します。 お手頃価格のスフレチーズケーキ 1カットでのみ販売されており、値段は税込み248円。... -
スーパー
【アンデイコ】のマンゴーフロマージュ|スフレチーズケーキ、マンゴチーズプリンを層にしたカップスイーツを食べてみた
先日ローソンのスイーツコーナーを散策していたところ、美味しそうなカップタイプのチーズケーキを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは、「マンゴーフロマージュ」というカップスイーツで、栄屋乳業という会社の「アンデイコ」というブランド... -
スーパー
【山崎製パン】106円の人気ロングセラースイーツ「焼きチーズスフレ」を食べてみた
スーパーで見つけた「焼きチーズスフレ」という丸いチーズケーキを購入してみました。 山崎製パンが製造しているチルドスイーツで、数年前から発売されている人気のロングセラー商品です。 サイズとお値段について サイズは手の平におさまるくらいで、値段... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】2024年6月27日発売、やや大きめのコンビニチーズケーキ「カマンベールチーズスフレ」を実食
2024年6月27日にセブンイレブンで発売された「カマンベールチーズスフレ」を食べてみました。 セブンイレブンで購入した商品ですが、セブンプレミアム(セブン&アイ・ホールディングスのブランド)の公式サイトに掲載されている商品なので、もしかした... -
スーパー
イオンで購入「よくばりチーズスフレプリン」を食べた感想
プリンの上にチーズスフレをのせたスフレプリンはファミマの人気商品として知られていますが、実はスーパーでも見かけることがあります。今回紹介するのがその1つです。イオンで購入した「よくばりチーズスフレプリン」という商品です。 https://you... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】2024年3月にリニューアル「スフレ・プリン」を実食レポ
2024年3月中旬より、ファミリーマートでは「最高!プリンスイーツ」というキャンペーンをスタートし、プリンスイーツを4種類発売しました。 その1つに「スフレ・プリン」というプリンの上にチーズスフレをのせた、チーズスイーツが発売されています。 スフ... -
ケーキ屋、菓子屋
【焼きたてチーズケーキのお店 アミーゴ】のチーズケーキを食べた感想とりくろーおじさん、てつおじさんとの比較
東京・築地に2023年12月頃にオープンしたチーズケーキ専門店「焼きたてチーズケーキのお店 アミーゴ」のチーズケーキを購入してみました。 アミーゴ(amigo)のチーズケーキについて アミーゴは三重や愛知、東京の合計4ヶ所に出店しているチーズケーキのお... -
スーパー
【ドンレミー】2024年3月の新商品「ぴよぴよチーズスフレ」を実食レポ|イースター向け、スーパーで購入したカスタードを使ったチーズスフレ
スーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、ひよこの形をしたなんともかわいらしいチーズケーキを見つけました。 ドンレミーというスイーツメーカーから発売されている「ぴよぴよチーズスフレ」です。 ▼動画でもぴよぴよチーズスフレを紹介し... -
チェーンカフェ
【上野】フォレスティーユ精養軒をランチタイムに訪問、ナポリタンとチーズケーキを食べた感想|アクセス、メニューなども紹介
上野駅から徒歩1分ほど、上野公園にある東京文化会館の2階にあるレストラン「フォレスティーユ精養軒」をランチタイムに訪問してみました。 このお店は上野恩賜公園にあるフレンチレストラン「精養軒」の洋食部門です。精養軒は明治時代に創業したレストラ... -
ケーキ屋、菓子屋
【銀座コージーコーナー】季節限定チーズスフレ「苺のスペシャルチーズスフレ」を実食レポ
チェーンのケーキ屋である銀座コージーコーナーより、2024年1月6日より、季節限定で販売されている「苺のスペシャルチーズスフレ」を購入してみました。 ※ケーキの様子は動画でも簡単に紹介しています https://youtu.be/DXuYkc52B5c https://youtu.be/DXuY... -
ローソン
【ローソン】2023年クリスマスシーズン限定スイーツ「パーティーケーキ スフレチーズケーキ2個」を実食解説
ローソンで2023年のクリスマスシーズン限定で販売された「パーティーケーキ スフレチーズケーキ2個」を購入してみました。 店頭のポップによれば2023年12月25日までの限定商品とのことです。売り切れ次第販売終了でもあるとのことで、ほんの数日した店頭に... -
ローソン
【ローソン】の「プチチーズスフレ 2個入」を実食レポ|過去に販売された類似のスイーツと併せて食べた感想を解説
ローソンより、2023年12月12日から販売されている「プチチーズスフレ 2個入」を購入してみました。 今回はローソンの店舗で購入していますが、ローソンの商品は【Uber Eats】でも購入できます(配達圏内で店舗がある場合に限る)。 二口くらいで食べられ... -
お取り寄せチーズケーキ
【フロム蔵王】天使のスフレチーズをお取り寄せ実食レポ|サイズや味、食感について解説
「フロム蔵王」というスイーツのブランドが販売している、「天使のスフレチーズ」という商品を購入してみました。 動画でも紹介しています。 https://youtu.be/89yRu5ALmbw ▼楽天で購入できます 概要 購入方法 オンラインストアで購入可能・公式オンライン... -
パティスリー
【レザネフォール中野店】を訪問、フロマージュルージュとピスタッシュグリオットを食べた感想を紹介
東京都中野区にあるパティスリーの「レザネフォール中野店」を訪問して、チーズケーキをいただきました。お店の簡単な紹介とともにチーズケーキを食べた感想を紹介します。 レザネフォール(中野店)とは? レザネフォール中野店は、中野駅から徒歩17分、... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】冷凍で販売されている「糖質カット74%カットのスフレチーズケーキ2個入り」を食べてみた
シャトレーゼの冷凍棚に陳列されている「糖質カット74%カットのスフレチーズケーキ2個入り」を購入してみました。外見や味、食感について、詳しく紹介します。 ※過去の紹介したシャトレーゼのチーズケーキ、チーズスイーツは以下のページでまとめて紹介し... -
ローソンストア100
ローソンストア100で購入、山崎製パンの「海賊房太郎の王様チーズケーキ」を実食レポ
ローソンストア100のチルドスイーツコーナーで見つけたちょっと変わった名前のチーズケーキ「海賊房太郎の王様チーズケーキ」を紹介します。 「海賊房太郎の王様チーズケーキ」という、ゴールデンカムイを知らない人にはなんのことだかさっぱりわからない... -
ローソン
【ローソン】2023年10月発売の「白いスフレチーズケーキ」を実食レポ
ローソンから2023年10月3日に販売された「白いスフレチーズケーキ」を食べてみました。 値段は214円で、手の平に収まるくらいのサイズです。 一般的なスフレチーズケーキはクリーム色 土台にスポンジ生地を敷いた全体で2層のスイーツです。その商品名のと... -
ケーキ屋、菓子屋
【不二家】優しい味、食感の「ふんわりスフレチーズケーキ」を実食レポ
ケーキ屋の不二家から定番商品として販売されている「ふんわりスフレチーズケーキ」を購入してみました。 値段は420円です。 非常にシンプルなスフレチーズケーキです。横から気泡がみてとれます。 商品説明によればデンマーク産のクリームチーズを使用し... -
ケーキ屋、菓子屋
【ヤツドキ】の「八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用なめらかスフレチーズケーキ」を食べた感想
シャトレーゼが展開するプレミアムブランドである「ヤツドキ」のチーズケーキを食べてみました。 商品名は「八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用なめらかスフレチーズケーキ」です。値段は345円です。 ヤツドキのスフレチーズケーキは過去にもこのブログで紹... -
ケーキ屋、菓子屋
【赤い風船】スフレチーズケーキのなかにチーズクリームを閉じ込めた「フォンダンフロマージュ」を実食紹介
洋菓子屋の赤い風船が販売する「フォンダンフロマージュ」というチーズケーキを購入してみました。今回はオンラインショップからお取り寄せしています。 購入店赤い風船商品名フォンダンフロマージュ値段2160円カロリー284kcal(100g)サイズ12cm製造者九... -
ケーキ屋、菓子屋
【I LOVE CUSTARD NEUFNEUF】のチーズスフレとカスタードを同時に楽しめるブリュレカスタードをお取り寄せ
「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF(アイラブカスタードヌフヌフ)」というお店が販売している「ブリュレカスタード」を購入してみました。 カスタードスイーツの店が手掛けるカスタードとチーズスフレの融合ケーキ 「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF」は九十九島グルー... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】なめらかスフレチーズケーキ、瀬戸内レモンのレアチーズカップデザート、マーブルチーズケーキ、について
シャトレーゼを訪問した際、以前はなかったチーズケーキがあったので購入して食べてみました。 シャトレーゼとは? シャトレーゼは日本に約510店舗、海外に約60店舗を展開する大手菓子チェーンです。同じく街のケーキ屋として有名な不二家は約800店。コー... -
スーパー
【成城石井】チーズケーキセット|ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキの食べ比べができる成城石井のオリジナル商品
成城石井でベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキがセットになった商品を見つけました。 成城石井がセントラルキッチンで製造しているチーズケーキであり、成城石井のオリジナル商品です。 ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキが1カットずつ入っ... -
スーパー
【業務スーパー】でかい!美味い!スフレチーズケーキを購入実食レポ
カット野菜から冷凍餃子や冷凍パスタなどの出来合いの食品、さらには冷凍のスイーツまで、あらゆる冷凍食品が充実している業務スーパー。 色々な冷凍スイーツを販売しており、特にチーズケーキはいくつか種類があります。今回紹介するスフレチーズケーキも... -
個人系、小規模チェーンのカフェ・レストラン
渋谷【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ|NYチーズケーキとスフレチーズケーキを融合させた不思議な食感のチーズケーキ
渋谷にあるローステッドコーヒーというカフェで珍しいチーズケーキを見つけました。「NYスフレチーズケーキ」というチーズケーキです。 【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ 一般的にはNYチーズケーキ(ニューヨークチーズケーキ)はベイ... -
ケーキ屋、菓子屋
【五感】まさに五感で楽しめる!大阪のパティスリー「五感」のチーズケーキ2種を実食
阪急梅田百貨店に入っている洋菓子屋「五感(ごかん)」で ・五感のチーズケーキ・柚子と3種のチーズのドゥーブルフロマージュ の2つのチーズケーキを購入しました。 「五感」は2003年にオープンした洋菓子屋です。最初の店舗は阪急梅田店です。現在は8店... -
お取り寄せチーズケーキ
富士山のようにでかいドーム型のチーズスフレ【コンディトライ東洋堂】の富士山スフレを実食
今回紹介するのはコンディトライ東洋堂というお店が楽天で販売している「富士山スフレ」というチーズケーキです。 コンディトライ東洋堂は静岡県富士市にある洋菓子屋です。フランス菓子も日本の洋菓子、生菓子、焼き菓子など幅広く販売する総合洋菓子屋と... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】黒蜜きなこのスフレチーズケーキ|他にはない珍しい和洋の組み合わせの絶品チーズケーキ
全国に店舗を出店する洋菓子屋シャトレーゼは2023年1月11日にちょっとめずらしいチーズケーキを販売しました。「黒蜜きなこのスフレチーズケーキ」です。 値段は税込み302円です。洋菓子屋のケーキでありながら、昨今のコンビニと同程度の値段です。シャト... -
ケーキ屋、菓子屋
岡山のローカルチェーン【白十字(HAKUJUJI)】のスフレチーズケーキとカマンベールのレアチーズケーキ
岡山の洋菓子屋「白十字(HAKUJUJI)」とそのチーズケーキについて紹介します。 岡山、広島、兵庫に出店するローカルチェーンの洋菓子屋「白十字」 白十字(はくじゅうじ)は1957年(昭和32年)に岡山の表町で創業した洋菓子屋です。その特徴をまとめると... -
ローソンストア100
【ローソンストア100(オイシス)】ひとりじめスフレチーズケーキについてと「ひとりじめ」という商品名の考察
ローソンストア100で見つけた「ひとりじめスフレチーズケーキ」を紹介します。 2022年12月7日に発売された商品です。ローソンストア100ですが値段は198円(税込み214円)です。物価高騰などの影響でコンビニ・スーパーのスイーツの値段が上がっている昨今... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】ふわしゅわスフレケーキ チーズ|スフレプリンのスフレを進化させたシンプル系スフレチーズケーキ
ファミリーマートが2022年11月29日に発売した商品です。商品名は「ふわしゅわスフレケーキ」です。横に「チーズ」の文字があり、スフレチーズケーキであることがわかります。 ファミリーマートのロングセラー商品であるスフレプリンのスフレ部分をさらに美... -
ローソン
【ローソン】ふわしゅわスフレチーズケーキ|スフレチーズケーキにチーズクリームが入ったローソンらしい商品
2022年11月29日よりローソンが販売している「ふわしゅわスフレチーズケーキ」を紹介します。 カップケーキのようなスフレチーズケーキの中にチーズクリームを入れた、スフレチーズケーキとチーズクリームを同時に楽しめる商品です。値段は225円です。この... -
チェーンカフェ
小樽【ルタオ パトス】映えるチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ」が食べられるルタオのカフェを訪問
ドゥーブルフロマージュで知られる洋菓子屋のルタオは、北海道の小樽がその発祥の地です。小樽には本店があるのはもちろんのこと、それぞれコンセプトが違う店舗が合計6店あります。しかも各店舗に、店舗限定商品があり全店舗制覇する楽しみがあります。今... -
ケーキ屋、菓子屋
【ヴィタメール(WITTAMER)】のスフレフロマージュとフォレノワールを食べた感想
ベルギー発、チョコレートとチョコレートを使った洋菓子を主に販売する店「WITTAMER(ヴィタメール)」。日本には21店舗を展開しており、主にデパ地下やショッピングセンターに店舗があります。手土産はプレゼント、特別な日のケーキに選ばれる高級系の洋菓... -
パティスリー
練馬駅から7分のケーキ屋【ラ・クロシェット】のチーズケーキとミルフィーユを食べてみた
練馬駅から徒歩7分ほどの場所に小さな洋菓子屋があります。「ラ・クロシェット」です。メディアに登場する有名店でもなく、パティシエの名前が表に出ているわけでもない、街の小さな洋菓子屋です。 ラ・クロシェットについて 食べログの情報によればオープ... -
その他
【札幌ラネージュ】のチーズケーキ全4種実食レポ|スイートポテトについても
札幌ラネージュ(ラ・ネージュ)というチーズスイーツやスイートポテトなどを販売している洋菓子のチーズケーキをまとめて紹介します。 カマンベールチーズケーキ バスク風チーズケーキ チーズドームリッチ チーズタルトリッチ スイートポテト 札幌ラネー... -
ケーキ屋、菓子屋
大分・由布院【鞠智(くくち)】のチーズスフレ|常温保存可能なのに驚くほどしっとりとろけるチーズケーキ
鞠智(くくち)は由布院にある和菓子や洋菓子、ジャムや雑貨などを販売するお店です。 どら焼きが人気のお店なのですが、チーズケーキも販売していたので購入してみました。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口コミやメニューが閲覧できます... -
ケーキ屋、菓子屋
【由布院ミルヒ(Milch)】のチーズケーキ|焼き立てケーゼクーヘンとケーゼスフレなど、店舗の様子ともに紹介
由布院ミルヒは大分県の由布院(駅周辺の由布市湯布院町)にある洋菓子屋で、由布院に3つの店舗があります。1つは由布院駅前のカフェを併設した店舗です。もう2つは由布院観光で定番の散歩コースの湯の坪街道にある店舗で、連日人で賑わっています。 本記... -
ケーキ屋、菓子屋
【コージーコーナー】チーズスフレ|楕円形が特徴的、ロングセラーの優しい味のチーズスフレを実食レポ
コージーコーナーのロングセラー商品であるこちらのチーズスフレをついに食べました。 前から存在はしっており、いつか食べたいと思っていたのですが、ようやく食べることができました。 ショーケースの端っこにいつも置いていあるありますが、コージーコ... -
パティスリー
東京・高幡不動【パティスリーフジウ】のチーズケーキとティラミス、バスクマロンを実食|店のこだわりを感じるケーキたちを紹介
今回紹介するのは、東京の名店と呼ばれる店の1つであるパティスリーフジウのケーキです。 パティスリーフジウは、東京都日野市、高幡不動という駅にある洋菓子屋です。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) お店のInstagram(商品のラインナップ... -
ケーキ屋、菓子屋
【白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット】スナッフルスと白い恋人のタッグで生まれたチーズスフレを実食レビュー
「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」は、北海道土産で人気の「白い恋人」のホワイトチョコレートとクリームチーズを使ったスフレチーズケーキです。 今回は通販で4個入りを購入しました。 「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」は、白い恋... -
お取り寄せチーズケーキ
【てつおじさんの店】チーズケーキを実食|りくろーおじさんとの比較も
おじさんのチーズケーキといえば、大阪難波に本店を置く「りくろーおじさん」が有名ですが、実は別のおじさんチーズケーキもあります。 それが今回紹介する「てつおじさんのチーズケーキ」です。 公式サイト 食べログ(博多マルイ店、商品のラインナップや... -
お取り寄せチーズケーキ
【トシ・ヨロイヅカ】のお取り寄せスフレチーズケーキ「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」実食口コミレビュー
今回紹介するのは「親父のチーズケーキと呼ばせて下さい」という名前のチーズケーキです。名店「トシヨロイヅカ」がオンラインショップで販売している商品です。 お店の公式サイト 大丸松坂屋のオンラインストア(こちらでも購入可能) ※お店のチーズケー... -
個人系・小規模のケーキ屋
東京・中板橋【白鳥】のチーズケーキとシュークリーム|長く愛される洋菓子屋の優しい洋菓子
白鳥(しらとり)は東京都板橋区、中板橋駅からすぐの場所にある洋菓子屋です。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) 食べログ(商品のラインナップや口コミが閲覧できます) 1966年創業の老舗 白鳥は1966年創業の老舗であり、この辺り、板橋区では... -
ローソン
【ローソン】おぼれクリームのチーズスフレケーキ|想像以上のクリームの量だった…存分にクリームを楽しめるスフレチーズケーキについて
「おぼれクリームのチーズスフレケーキ」 は、ローソンが2022年の1月4日から販売している商品です。 チーズスフレの中にクリームをたっぷり入れた商品で「おぼれクリーム」という名のとおり、とにかくクリームがたくさん入っています。 想像の倍くらいは入... -
スーパー
【メイプリーズ】ベイクドチーズ、スフレチーズ、ティラミストルテを実食|108円の安くて美味しいケーキ
近所のスーパー(西友)にて見つけたのが今回紹介するメイプリーズのケーキです。 メイプリーズのケーキです。これまで市販のスイーツを色々見てきましたが「メイプリーズ」」というメーカーは初めてです。 またこのケーキはスイーツコーナーではない場所... -
パティスリー
東京・西国分寺【ル・スリール・ダンジュ】ベイクドチーズタルト、チーズスフレ、濃厚かぼちゃプリン|街のスイーツ欲を支える洋菓子屋ル・スリール・ダンジュのチーズケーキについて
ル・スリール・ダンジュは西国分寺の街にある洋菓子屋です。 再開発によって最近作られたであろうショッピングセンターやタワーマンションが印象的な隣の国分寺駅とはうってかわって、西国分寺駅は昔と変わらない落ち着いた街という印象です。 ル・スリー... -
スーパー
【山崎製パン】チーズフォンデュケーキ|チーズスフレの中にチーズクリームが入ったチーズケーキ
スーパーで少し珍しい名前のチーズケーキを見つけたので購入してみました。山崎製パンが製造している、「チーズフォンデュケーキ」です。 チーズフォンデュはご存知のとおり、チーズをドロドロに溶かした料理です。それをチーズケーキにしたということでし... -
スーパー
【不二家】スフレチーズケーキ(スーパーで購入)|スーパーで売られている不二家の単体チーズスフレ
日本全国に洋菓子屋を出店する不二家は、スーパーやコンビニでもケーキを販売しています。今回紹介するスフレチーズケーキも、不二家のスーパー向け商品です。 1カットだけ入っており、ホイップクリームが添えられたシンプルなスフレチーズケーキです。 こ... -
ファミリーマート
【ファミリーマート】レモンチーズのスフレプリン|東京、神奈川限定のスフレプリン
レモンチーズのスフレプリンは、ファミリーマートで2021年9月14日に東京都と神奈川県の限定で発売されたスイーツです。 ファミリーマートは2021年9月14日から2021年10月11月まで全国6エリアで、エリアごとに異なるスフレプリンを販売しています。レモンチ... -
チェーンカフェ
【イタリアントマト】3種のチーズスフレ、フルーツミルクレープ (ヨーグルトクリーム)を実食レポ
ケーキ屋やレストランなどを展開しているイタリアントマトが手掛けるカフェ「イタリアントマトカフェジュニア」のチーズケーキとミルクレープを紹介します。 お店の公式サイト 店を探す(公式サイト) 「イタリアントマトカフェジュニア」をGoogleで検索す... -
ローソン
【ローソン(不二家)】プチスフレ チーズ&チョコチーズ|少し珍しいチョコレート味のチーズスフレが食べられるコンビニスイーツ
2021年8月頃にローソンにて発売された「プチスフレ チーズ&チョコチーズ」というスイーツです。 冷蔵棚においてあり、製造は不二家です。 似たようなスイーツは過去にも 似たような商品は以前ローソンやセブンイレブンから発売されたことがあります。 セ... -
ローソン
【ローソン】白いスフレチーズケーキ|山崎製パン製造、珍しい白いスフレチーズケーキ
白いスフレチーズケーキは、2021年8月3日よりローソンより発売された商品です。製造は山崎製パンです。 白いスフレチーズケーキ 商品名のとおり、白いのが特徴です。一般的にベイクドチーズケーキは、スフレチーズケーキであっても全卵を使用するので、黄... -
個人系・小規模のケーキ屋
東京・都立家政【ふじの木】都立家政の老舗洋菓子屋のスフレチーズケーキ、ガトーショコラ、ベル・エレーヌ、かせいチャンdeシュー(シュークリーム) について
パティスリーふじの木は、西武新宿線・都立家政駅から徒歩3分ほどの場所にある洋菓子屋です。 外見はよくみる街のオシャレな洋菓子屋という装いなのですが、実は1924年からある老舗です。そんなふじの木で、今回はスフレチーズケーキと、「ベルエレーヌ」... -
ケーキ屋、菓子屋
【YATSUDOKI(ヤツドキ)】の八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳使用 ふわふわスフレチーズケーキを食べた感想|ミルクレープなどについて
「YATSUDOKI(ヤツドキ)」は、全国チェーンの洋菓子屋であるシャトレーゼが手掛けるブランドの1つで、シャトレーゼプレミアムがコンセプトです。 こちらで購入したチーズケーキ、ミルクレープ、アップルパイについて紹介します。 2023年9月に購入した「八... -
パティスリー
東京・小竹向原のケーキ屋【クリオロ】店頭で購入の幻のチーズケーキを実食レビュー
テレビ番組や雑誌などのメディアにも度々登場する、都内随一の有名洋菓子屋、CRIOLLO(クリオロ)。クリスマスには本店がある小竹向原の街に行列ができることでも有名です。 クリオロのケーキは、これまでネットで購入できるホールもチーズケーキしか食べ... -
ローソン
【ローソン】スフレチーズケーキ|前回のふわしゅわスフレがお手頃価格になって再登場
2021年4月頃にローソンで発売されたスフレチーズケーキ。 「バスチー」「ふわとろわ」「わしゅわスフレ」など独特な名前のスイーツが多いローソンだが、今回は「スフレチーズケーキ」というドストレートでシンプルな名前である。 注目したいのは、商品がの... -
スーパー
【プレシア】のくちどけチーズスフレ|スーパーで見つけた1,5人サイズのチーズスフレ
近所のスーパーでみつけた大手洋菓子メーカー「プレシア」のチーズケーキ。 このブログでは、これまでプレシアのチーズケーキをたくさん紹介してきた。それでもまだまだ登場する。プレシアはどんどん新作チーズケーキを販売してくれる。チーズケーキ好きと... -
お取り寄せチーズケーキ
【スイーツ工房フォチェッタ】の天空のチーズケーキを実食口コミレビュー|チーズスフレとシブーストを組み合わせたユニークなチーズケーキ
今回紹介するのは、ネット限定でスイーツを販売している「スイーツ工房フォチェッタ」というお店の「天空のチーズケーキ」です。 こちらはドーナツ型のスフレチーズケーキのなかに、メレンゲ(クレームシブーストだと思われる)を流し込んだ、2つのスイー... -
ケーキ屋、菓子屋
【ロイスダール中野本店】スフレフロマージュ、レアチーズケーキを実食|本店で購入できるロイスダールのチーズケーキ
※生菓子の販売が終了している場合がありますのでご注意ください 三越や高島屋など、日本全国のデパ地下に店舗を持っており、チョコレートを使った菓子や焼き菓子で有名なロイスダール。 本店が中野区にあるのだが、こちらではデパートに入っている店舗には... -
ケーキ屋、菓子屋
【シャトレーゼ】濃厚ベイクドチーズケーキ、ふわふわスフレチーズケーキ、糖質72%カットのスフレチーズケーキ、ベイクドチーズタルト、トリプルチーズケーキ、ベリーレアチーズ、チーズブッセについて
独自の配送網を構築することで安くて美味しいスイーツを販売し、絶大なる人気を得ている「シャトレーゼ」。 筆者も小さい頃はよく世話になっているお店ですが、今回この人気店のチーズケーキを調査すべく久しぶりに訪問しました。 さすがシャトレーゼです... -
ケーキ屋、菓子屋
【町村農場】カマンベールチーズケーキ、ヨーグルトレアチーズ、生チーズケーキの感想と町村農場について
今回は北海道で牧場を営み、乳製品メーカーとしても有名な町村農場のチーズケーキを紹介します。さすが牧場を営んでいるだけあり、チーズケーキの種類が豊富です。今回は実際に食べた「カマンベールチーズケーキ」「ヨーグルトレアチーズ」「生チーズケー... -
スーパー
【ドンレミー】糖質コントロールチーズスフレ|あっさり味のチーズスフレ
「糖質コントロールチーズスフレ」は、大手洋菓子メーカーのドンレミーが製造しているスイーツだ。今回は近所の西友で見つけた。 ドンレミーは、スーパーやコンビニ向けのチルド洋菓子を製造している会社で、これまでも度々このブログで紹介してきた(ドン... -
ケーキ屋、菓子屋
東京【西洋菓子 おだふじ】のバスクチーズケーキと武蔵野スフレ まほうのチーズケーキを実食|超人気店で食べるチーズケーキ
今回紹介するのは東京練馬区と豊島区に店舗を持つ西洋菓子店「おだふじ」のチーズケーキだ。 おだふじは行列ができるほどの人気店(大泉学園店)だそうだ。今回は「バスクチーズケーキ」と「武蔵野のスフレ まほうのチーズケーキ」の2つのチーズケーキを食... -
スーパー
【ドンレミー】キャラメルチーズスフレを実食解説
大手洋菓子製造会社のドンレミーより発売されている「キャラメルチーズスフレ」。近所のスーパー(まいばすけっと)でみつけたこちらのチーズケーキを今回は紹介していく。 トッピングがてんこ盛りのチーズケーキ 表面にはクランブル(クッキーを砕いたよ... -
ケーキ屋、菓子屋
【THE CHEESE SOUFFLE by BAKE CHEESE TART】焼き立てチーズタルト専門店のチーズスフレを実食
※2023年10月現在こちらのチーズスフレは販売されていないようです。 焼き立てチーズタルトでも有名な「BAKE CHEESE TART」から新たにチーズスフレが発売された。名前はシンプルに「THE CHEESE SOUFFLE」だ。 現在は公式サイトでのみ購入できる。店舗での発... -
ファミレス、チェーンレストラン
【レッドロブスター】のチーズケーキを実食|レッドロブスターのお店の話についても紹介
今回紹介するのはアメリカ発の世界的シーフードレストラン「レッドロブスター」のチーズケーキだ。 チーズケーキだけではなく、レッドロブスターでいただいた他のメニューの紹介もするので食べ歩き記事としても楽しんでいただければと思う。 レッドロブス... -
パティスリー
京橋【トシ・ヨロイヅカ】のチーズケーキ・ケーゼを実食|名店で食べるとろける美味しさのスフレ系チーズケーキ
テレビ番組にも時々出演する有名シェフ鎧塚俊彦さんが、オーナーをつとめる「トシ・ヨロイヅカ」。 今回はこちらで食べた「ケーゼ」というチーズケーキを紹介します。スフレタイプのチーズケーキなのですが、これまで食べたスフレのなかでも抜群の美味しさ... -
スーパー
【プレシア】半熟のスフレチーズケーキを実食|半熟のスフレチーズケーキとはどんなチーズケーキなのか
近所のスーパー(まいばすけっと)でみつけた、「半熟のスフレチーズケーキ」。 半熟チーズケーキはよくみかけるが、「半熟のスフレ」をみかけることはめったにない。 いったい半熟のスフレとはどんなものなのか? 実際に食べてみたが、予想とは少し違っ... -
お取り寄せチーズケーキ
【スイーツファクトリー スリーズ】北海道クリームチーズのとろける半熟スフレを実食|ふわふわを通り越してとろとろのスフレ
今回紹介するのは「半熟スフレ」という聞きなれないチーズケーキだ。 半熟チーズケーキというのはよくみかけるが、半熟スフレはめったにみかけない。 そもそもスフレを半熟にするとはどういうことなのか? 全然想像がつかない…。 そんなわけで、購入して... -
ファミレス、チェーンレストラン
【卵と私】リコッタチーズのスフレ・ラズベリーソルベ添え|トッピングの豪華さによる力技に満足してしまうチーズケーキ
今回紹介するのは、オムライスの専門店「卵と私」のチーズケーキです。 「卵と私」は東京や大阪、名古屋といった都心部に展開しているチェーン店で、メニューはオムライスのみなのですが、デザートとしてチーズケーキがあります。 しかも「リコッタチーズ... -
スーパー
【ドンレミー】糖質コントロールベイクドチーズ|かなり甘さを控えたスフレタイプのチーズケーキ
ドンレミーはスーパーやコンビニ向けに生菓子を製造している会社です。 これまでもいくつかドンレミーの商品を紹介しており、ドンレミーは色々なチーズケーキを製造・販売している会社でもあります。 そんなドンレミーから今回紹介するのは、「糖質コント... -
スーパー
【山崎製パン】スフレチーズケーキ|300円で2個食べられるチーズスフレ
今回紹介するのは山崎製パンから販売されているスフレチーズケーキです。 スーパーやローソンストア100、小規模なコンビニなどで見かけるチーズスフレ。以前から気になっていたのですが、ついに食べました。 山崎製パンといえば、流行りのバスク風チーズケ... -
ケーキ屋、菓子屋
【りくろーおじさん】の焼き立てチーズケーキを実食レポ|アップルパイやその他のスイーツも
大阪、日本を代表する「りくろーおじさん」のチーズケーキ。 チーズケーキが好きな人、スイーツが好きな人であれば、りくろーおじさんを知らない人はいないはず。そんなりくろーおじさんのチーズケーキをながながとした文章で紹介します。 ■実際のチーズケ... -
チェーンカフェ
【シャノアール】のベイクドチーズケーキ|スフレに近いベイクドチーズケーキ
「シャノアール」は、カフェベローチェを全国に展開する企業であり、またコーヒーフレッシュを製造している企業でもあります。 そんな「シャノアール」の名を冠したお店は、これまで一度もみたことはなかったし、存在すらしりませんでした。 しかし江古田... -
ローソンストア100
【ローソンストア100/オイシス】のチーズスフレケーキ|100円で存分にチーズスイーツ感を楽しめる
ローソンストア100はローソンとは似て非なるもの。 同じ商品もありますが、置いているスイーツは全然違っていて、ローソンストア100のオリジナルのものがあります。 そんなローソンストア100から「チーズスフレケーキ」というスイーツを紹介します。 ※ロー... -
チェーンカフェ
【カフェスペリオーレ】のチーズケーキを実食|イタトマ系列のカフェで食べるチーズケーキ
「カフェスペリオーレ」は、チェーンカフェの「イタリアントマト」が運営しているカフェです。 「洗練された雰囲気のイタリアカフェ&バール」がコンセプトで、カジュアルなカフェでありながら、パスタやピザなどの本格的なイタリアンが楽しめます。 そし... -
寿司屋
【くら寿司】のチーズケーキを実食|シンプルであっさりしたチーズケーキは寿司のデザートに最適だった
今回紹介するのは、「くら寿司」のチーズケーキです。 「寿司屋のチーズケーキ」 僕が小学生の頃(2000年くらい)は、回転寿司のデザートといえば、カップに入った安物のゼリー、プリン、もしくはカットメロンくらいしかありませんでした。 その当時は「寿... -
セブンイレブン
【セブンイレブン】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ
今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じようなスイーツを他のコンビニでも見たような…」と思った方、かなりのスイーツ好き。 ...
12




