-
東京・野方【ラ・レーヌ】のベイクドチーズとザッハトルテ|中野区野方のケーキ屋のチーズケーキ
「ラ・レーヌ」は西武新宿線・野方駅を出て商店街を3分ほど歩いた場所にあるケーキ屋である。 野方駅は中野区の高円寺と練馬のちょうど中間に位置し、西武新宿線のなかでも各駅しか停車しない駅なのだが、駅を出ると三方に商店街が広がっており、とても賑... -
【McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)】オレオクッキーチーズケーキ|McCaféの過去のチーズケーキについても
マクドナルドの一部の店舗に併設されているMcCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)。このマックカフェで2021年3月24日に期間限定でから発売された「オレオクッキーチーズケーキ」。今回はこのオレオづくしのチーズケーキを紹介する。 またMcCafé... -
東京・中野【カイルズ・グッド・ファインズ(Kyle’s Good Finds)】のチーズケーキとブラウニーを実食
東京都の中野区、中野駅と新井薬師前駅の中間にアメリカ系の焼き菓子専門店がある。それが「カイルズ・グッド・ファインズ(Kyle’s Good Finds)」というお店だ。今回はこちらで購入したチーズケーキと、その他の焼き菓子について紹介する。 お店の公式サ... -
【ローソンストア100】チーズタルトを実食|高カロリーだけど美味しい、100円ローソンの菓子パンタイプのチーズタルト
今回はローソンストア100で2月頃に購入した「チーズタルト」という商品を紹介する。 チーズタルトといっても菓子パンコーナーに置いてある、菓子パンタイプのチーズタルトである。よくみるタルト生地があって、その上にチーズケーキがのっているようなチー... -
【第一製菓】ファリーヌ・カスタムチーズケーキ|スーパーでみつけたタルトタイプのチーズケーキ
近所のスーパーマーケットで見つけた「カスタムチーズケーキ」という商品。 このチーズケーキは、関東ローカルのサミットというスーパーマーケットで見つけた。 表面には「pâtisserie FARINE」と書いてある。 裏面をみるとどうやら「第一製菓」という会社... -
【スターバックス】のティラミス実食レポ|「STARBUCKS RESERVE®」がつく店舗のティラミスについても実食解説
日本全国に1000店以上を出店する最大手のチェーンカフェ「スターバックス」。 今回はこのスターバックスの、2つのティラミスを紹介する。 1つは一般的な店舗で販売しているティラミス。 もう1つは「STARBUCKS RESERVE®」がつく店舗で販売されているティラ... -
【パティシエ・シマ】クレーム・アンジュをお取り寄せ|麹町の名店が販売するフロマージュブランを使ったレアチーズケーキを実食レポ
麹町にある超人気のケーキ屋「パティシエ・シマ(パティシエシマ)」には一風変わったチーズケーキがあります。それが「クレーム・アンジュ(クレームアンジュ)」です。 チーズケーキとはいっても、いつものチーズケーキとはちょっと違います。カッテージ... -
【不二家(ケーキ屋)】の定番チーズケーキ「北海道なめらかチーズパイ」を実食レポ
不二家の定番チーズスイーツである「北海道なめらかチーズパイ」を紹介します。 パイ生地をつかった一見シンプルなベイクドチーズケーキですが、実は材料に凝っています。商品説明よるとクリームチーズの他にパルメザンチーズを使用しているそうです。 土... -
【不二家】プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキを食べた感想と不二家の歴史について紹介
800以上の店舗を展開する日本を代表するケーキ屋の不二家。人が集まる大きな駅だけでなく、住宅が広がるローカルな駅にもお店を構え、スイーツによって日本のハレノヒを支えてきました。 そんな不二家で購入したチーズケーキをいくつか紹介します。 プレミ... -
【ヴィドフランス(Vie De France)】バスクチーズケーキデニッシュを実食|サクサクのデニッシュにクリームチーズをのせた絶品菓子パン
このブログでは「チーズケーキ」というワードを入れたパンについても紹介することにしている。今回もその1つである。 今回紹介するのは、日本全国に260店以上の店舗を出店するチェーンのパン屋「ヴィドフランス(Vie De France)」の「バスクチーズケーキ... -
森永乳業【チーズケーキのめちゃった】を実食レビュー
2021年1月26日より森永乳業より発売された「チーズケーキのめちゃった」。 これまで色々なチーズケーキをみてきた。カチカチに固いチーズケーキやクリームのようになめらかなチーズケーキなど色々なチーズケーキがあった。しかし液体状のチーズケーキは初... -
東京・西葛西【Tokyo MithaiWala(トウキョウミタイワラ)】のインドのスイーツを実食(COCONUT GULAB JAMUN とMALAI CHAMA)|東京では非常に珍しい本格インドスイーツが楽しめるお店
在日インド人の多くが住んでおり、リトルインディアンインドとも呼ばれている西葛西。 この街でチーズケーキを探していたら、とてもおもしろそうなお店を見つけた。 それが今回紹介する「Tokyo MithaiWala(トウキョウミタイワラ)」だ。 東京では非常にめ... -
ロシアのチーズケーキバー【Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ(B.Yu.アレクサンドロフ)】のプレミアムチーズを食べてみた
ネットサーフィンしていたらロシアのチーズケーキというものを偶然みつけました。「Б.Ю. АЛЕКСАНДРОВ(B.Yu.アレクサンドロフ)」という会社が製造しており、甘いカッテージチーズをチョコレートでコーティングしたスイーツです。 日本にはないタイプの味... -
【セブンイレブン】のバニラ香るチーズテリーヌを実食
セブンイレブンから3月2日に発売された「バニラ香るチーズテリーヌ」。 チーズテリーヌは2019年頃からネットや本でその名前がついたレシピが紹介されたり、一部の洋菓子屋が販売したりしていた。局所的にみられるチーズテリーヌであったが、2020年にとある... -
【パブロ(Pablo)】のロイヤルバスクチーズケーキ|パブロのオンラインショップで買えるバスクチーズケーキ
日本全国に出店しているチーズタルト専門店の「パブロ(Pablo)」。今回はパブロがオンラインショップで販売している「ロイヤルバスクチーズケーキ」を紹介する。 パブロの公式サイト パブロ(Pablo)とは? ※パブロは店舗があるが、今回紹介するロイヤル... -
【Quatre(キャトル)】のチーズケーキ3種|バスクチーズケーキ、キャトルフロマージュ、焼きチーズについて
アトレやエキュートといった駅から近い場所に出店をしているオシャレな洋菓子屋「Quatre(キャトル)」。 今回はこのキャトルで購入したバスクチーズケーキと焼き菓子を紹介していく。 キャトルの公式サイト キャトルの店舗一覧 Quatre(キャトル)について(... -
東京・小岩【パスカル(PASCAL)】のカマンベールチーズケーキとカスタードシューを実食|小岩の昔ながらの洋菓子店で食べるチーズケーキ
小岩駅の南口商店街で見つけた「パスカル(PASCAL)」という洋菓子屋。今回はこちらで見つけたカマンベールチーズケーキとカスタードシューを紹介する。ちなみに後でも解説するが「パスカル(PASCAL)」は小岩だけでなく、千葉県の八千代台にも店舗がある... -
【プレシア】のくちどけチーズスフレ|スーパーで見つけた1,5人サイズのチーズスフレ
近所のスーパーでみつけた大手洋菓子メーカー「プレシア」のチーズケーキ。 このブログでは、これまでプレシアのチーズケーキをたくさん紹介してきた。それでもまだまだ登場する。プレシアはどんどん新作チーズケーキを販売してくれる。チーズケーキ好きと... -
東京・神田【神田 近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)】で購入した2つのチーズケーキとお店の紹介
「神田 近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)」は、神田淡路町にある老舗の洋菓子屋である。 本記事ではこちらで購入した2つのチーズケーキを紹介する。 公式サイト Google map 神田 近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)とは? 近江屋洋菓子店は、淡... -
【5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ クロスティーズ コーヒー)】のチーズケーキ|JR東日本フーズのオシャレ系カフェとそのチーズケーキについて
「5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ クロスティーズ コーヒー)」は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の子会社である、JR東日本フーズが運営しているカフェである。 JR東日本が運営するカフェといえば、「BECK'S COFFEE SHOP(ベックスコーヒーショップ)」もしく... -
【ファミリーマート】濃い味チーズケーキを実食|ファミマの蒸しパン系チーズケーキ
ファミリーマートより2021年1月19日から発売されている「濃い味チーズケーキ」。こちらは菓子パンコーナーで見つけた商品なので、一般的な要冷蔵のチーズケーキとは少しタイプが違う。 製造を担当したのは敷島製パンのパスコ。菓子パンメーカーが製造した... -
【成城石井】イタリア産シチリアレモンのチーズケーキを実食
成城石井といえば、レーズンとクランブルのプレミアムチーズケーキが人気ですが、実はプレミアムチーズケーキにはいろいろな種類があります。 たとえば以下はこれまで当ブログで紹介してきたプレミアムチーズケーキなのですが、マロンやアップルマンゴーな... -
通販で購入【ルタオ】のショコラドゥーブルを実食レポ!味や食感の魅力を徹底解説
小樽に本店がある洋菓子屋「ルタオ」が店舗やオンラインストアで販売しているショコラドゥーブルを紹介します。味や食感のほか、サイズや購入方法なども詳しく、徹底的に紹介していきます。 販売者 ルタオ タイプ レアとベイクドの2層タイプチョコレートチ... -
【ファミリーマート】のチーズテリーヌ バニラソース仕立てを実食|ファミマのカップタイプのチーズテリーヌ
大手コンビニエンスストアのファミリーマートから2021年の2月5日から発売された「チーズテリーヌ」。 ファミリーマートが「チーズテリーヌ」という商品名のスイーツを発売するのは、おそらくこれが初めてである。 チーズテリーヌとは? チーズテリーヌとは... -
【good day for you(グッディフォーユー)】のチーズケーキ、4種類を実食|むっちりした弾力のあるチーズケーキ
「good day for you(グッディフォーユー)」は六本木に本店がある焼き菓子のお店だ。様々なフレーバーのスコーンや、チョコブラウニー、そしてチーズケーキについても何種類かある。 今回はこの「good day for you(グッディフォーユー)」で4種類のチー... -
【スイーツ工房フォチェッタ】の天空のチーズケーキを実食口コミレビュー|チーズスフレとシブーストを組み合わせたユニークなチーズケーキ
今回紹介するのは、ネット限定でスイーツを販売している「スイーツ工房フォチェッタ」というお店の「天空のチーズケーキ」です。 こちらはドーナツ型のスフレチーズケーキのなかに、メレンゲ(クレームシブーストだと思われる)を流し込んだ、2つのスイー... -
【サミット】北海道産直牛乳を使ったバスクチーズケーキを実食|サミットベーカリーにある菓子パン系のチーズケーキ
サミットは関東を中心に約100店舗を展開するスーパーマーケットである。このサミットは店内にベーカリーを併設しており、オリジナルのパンを販売している。 ベーカリー″侍の母”です☆ダン・ブラウン均一セール2月の新商品2つも対象です!まだ2月の新商品... -
【ロイスダール中野本店】スフレフロマージュ、レアチーズケーキを実食|本店で購入できるロイスダールのチーズケーキ
※生菓子の販売が終了している場合がありますのでご注意ください 三越や高島屋など、日本全国のデパ地下に店舗を持っており、チョコレートを使った菓子や焼き菓子で有名なロイスダール。 本店が中野区にあるのだが、こちらではデパートに入っている店舗には... -
【アンデイコ(栄屋乳業)】北海道チーズケーキ、苺のチーズケーキを実食
今回は「アンデイコ」という栄屋乳業のブランドが販売している「北海道チーズケーキ」と「苺のチーズケーキ」の2つの商品を紹介する。 300円以上するコンビニスイーツが販売されるスイーツインフレ時代にありながら、どちらも100円というお手頃価格。しか... -
東京・高円寺【パティシエ ジュンホンマ(Jun Honma)】のニューヨークチーズケーキ、モンブラン、ラムレザン、高円寺焼きドーナツを実食
今回紹介するのは、杉並区高円寺にある洋菓子屋の「パティシエ ジュンホンマ」。 パティスリーを紹介する本や、グルメサイトにも度々紹介される有名店で、ニューヨークチーズケーキとモンブラン、ラムレザンを食べてきた。その感想を紹介していく。 パティ... -
【アンナミラーズ(Anna Miller’s)】のレアチーズケーキとチーズケーキ(ニューヨークスタイル)を実食
本記事はアンナミラーズで買った、レアチーズケーキとニューヨークチーズケーキの2つを紹介します。 公式サイト Googleマップ(高輪店) 食べログ ※アンナミラーズ高輪店は2022年8月31日(水)に閉店するとのこと。詳細はこちら アンナミラーズ(Anna Mill... -
【ブルボン】至福のガトーフロマージュ、濃厚ベイクドチーズケーキ、ミニベイクドチーズケーキを実食レビュー
今回紹介するのはスーパーマーケットで見つけたブルボンのチーズケーキだ。 ブルボンといえば、ルマンドやホワイトロリータ、バームロールといったお菓子がとりあえず有名であるが、お菓子としてチーズケーキも販売している。しかも3種類もある。 見つけら... -
東京・野方【デイリーコーヒースタンド】 のチーズケーキ|チーズケーキのマフィンとお店の紹介
今回は西武新宿線、野方駅にある「デイリーコーヒースタンド」というカフェでみつけた「チーズケーキ」という商品を紹介する。 厳密にいえばチーズケーキではないのだが、チーズケーキとして販売されているものを見逃すわけにはいかない、ということで食べ... -
【ダロワイヨ(DALLOYAU)】について|歴史、特徴とそのバスク風チーズケーキについて
1802年にフランス・パリで創業し、1982年に東京の自由が丘に上陸した「ダロワイヨ(DALLOYAU)」。本場フランスの味を日本に持ち込み、2000年頃にはマカロンブームを起こし、日本の洋菓子界に多大な影響を与えた店の1つでもある。 ダロワイヨの公式サイト ... -
東京・新江古田【ロートンヌ中野店】のフロマージュ・クリュとアテネを実食|有名店の芸術的チーズケーキとお店のこだわり、特徴
グルメサイトの百名店にも選ばれ、パティスリーをまとめた本にも紹介される、東京中野区の名店「ロートンヌ中野店」。 今回はこちらで購入した、見た目も食感も味も、何もかも芸術的な2つのチーズケーキを紹介する。 フロマージュ・クリュ アテネ 公式サイ... -
【シャトレーゼ】濃厚ベイクドチーズケーキ、ふわふわスフレチーズケーキ、糖質72%カットのスフレチーズケーキ、ベイクドチーズタルト、トリプルチーズケーキ、ベリーレアチーズ、チーズブッセについて
独自の配送網を構築することで安くて美味しいスイーツを販売し、絶大なる人気を得ている「シャトレーゼ」。 筆者も小さい頃はよく世話になっているお店ですが、今回この人気店のチーズケーキを調査すべく久しぶりに訪問しました。 さすがシャトレーゼです... -
【ローソンストア100】ローソンストア100・オイシス キャラメルBASUCHEESE キャラメルバスク風チーズケーキを実食|ローソンストア100史上もっとも美味しいのでは?と思ったバスク風チーズケーキ
2021年1月6日にローソンストア100から発売された「キャラメルBASUCHEE」。 青い方のローソンでは、これまで色々なフレーバーのバスク風チーズケーキを販売していた(ローソンのバスチー全まとめ)。一方でローソンストア100は、一度のリニューアルはあった... -
【セブンイレブン】スペシャルストロベリーレアチーズを実食|セブンイレブンが定期的に発売するビッグサイズのスイーツを
セブンイレブンは定期的にビッグサイズのスイーツを販売している。今回紹介する「スペシャルストロベリーレアチーズ」もその1つだ。 写真だとイマイチサイズがわかりにくいが、一般的なカップスイーツの2倍か3倍くらいのサイズだ。 レアチーズケーキにもか...