-
東京・南千住【メゾン・スヴニール】のひよこのレアチーズケーキを実食|フランス菓子屋で食べる可愛らしいチーズケーキ
南千住にある数少ない洋菓子屋の「メゾン・スヴニール」。今回はこちらで購入した「ひよこのレアチーズケーキ」を紹介します。 名前からもお察しかと思いますが、動物を模した可愛らしいチーズケーキです。 こういった可愛らしい見た目のスイーツは、「見... -
【ジョナサン】のベイクドチーズケーキと濃厚チーズケーキのヨーグルトパフェを実食
※時期によってチーズケーキがない場合もあります。2020年11月現在、チーズケーキは終了しています。当ブログで紹介している他のデザートメニューも、切り替わっている場合があるのでご注意ください。 大手すかいらーくグループが運営するファミレスの「ジ... -
渋谷・代官山【チリムーロ】のスパイスチーズケーキ・ほうじ茶チーズケーキ|人気焼き菓子屋の前衛的なチーズケーキを実食
今回紹介するのは渋谷と代官山の間、猿楽町という場所に「チリムーロ」というお店です。 スパイスを使った独特の風味の焼き菓子が人気なのですがチーズケーキもあります。 しかもスパイスを使用したとても珍しいチーズケーキです。 チリムーロとは? まず... -
【ANYTIME】のWフロマージュを実食解説|スーパーで300円という強気な値段のチーズケーキ。その実力とは?
今回紹介するのはスーパーで見つけた、「Wチーズケーキ」という商品。「Anytime」というイトーヨーカドーのPBブランドです。イトーヨーカドーで購入しました。 値段は税込み300円。スーパーのスイーツとしては非常に強気の値段。さてその実力はいかがなも... -
【カフェ・ド・パリ(新大阪ワシントンホテルプラザ)】のベイクドチーズ|ミルクレープのような模様のチーズケーキ、その特徴を実食解説
新大駅から徒歩5分ほどの場所にある「ワシントンホテルプラザ」。 このホテルの1階には「カフェ・ド・パリ」というカフェがあります。このカフェでは、毎日パティシエが手作りしているケーキを堪能できます。 ▶お店の場所、営業時間などはこちら カ... -
大阪(京橋)【ハマダリア(うわさのチーズケーキ)】の雪解けチーズタルトを実食|大阪の老舗チーズケーキ屋
大阪でチーズケーキ屋を探すと登場するこのチーズケーキ専門店です。 京橋の商店街にあるお店で老舗感満載。 さらに「うわさのチーズケーキ」という不思議なキャッチコピーが前々から気になっていたのですがついに訪問することができました。チーズケーキ... -
京橋(大阪)【トルクーヘン】のプレミアムケーゼトルテを実食|とんでもなく口溶けがいい驚きのチーズケーキだった
大阪・京橋の街なかにある小さなケーキ屋トルクーヘン。インスタ映えするパフェがネットで人気を博す一方で、主力商品はチーズケーキです。(多分…) オンラインショップでは4号サイズで5830円という強気の値段設定。一方で、店舗のカフェで食べると1カッ... -
天満橋【パティスリーカツラ】のバスクチーズケーキを実食|パティスリーカツラの詳細も紹介
今回紹介するのは、大阪・天満橋にある「LA PATISSERIE KATSURA(パティスリーカツラ)」です。 2019年12月22日にオープンしたパティスリーカツラは、バスクチーズケーキを販売するお店。 また東京で人気のバスクチーズケーキ専門店「GAZTA」でパティシエ... -
※閉店【MAKKURO】のバスクチーズケーキを実食解説|味や魅力、気になるポイントを紹介
※Makkuroは閉店しました。本記事は記録のために残してあります。 今回紹介する「Makkuro」 はバスクチーズケーキ専門店です。 チーズタルト専門店のPABLO(パブロ)と同じく「株式会社ドロキア・オラシイ」が運営しています。つまりPABLOの系列店というこ... -
【Pier’s cafe(ピアーズカフェ)】のチーズケーキを実食評価|ちょっと珍しい白いベイクドチーズケーキ!その特徴とは?
「pier's cafe(ピアーズカフェ)」は新宿、表参道など、関東を中心に8店を展開するチェーンのカフェです。 まだまだ店舗は少ないのですが、電源・Wi-Fi完備の店舗があったり、焼きたてのパンが食べられてりするので、非常にありがたいカフェです。 今回は... -
【グラマシーニューヨーク】の常温タイプのニューヨークチーズケーキや、ホールチーズケーキを実食レビュー
デパ地下でよくみかける上品な店構えの洋菓子屋「グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)」。 休日には行列ができることもある人気のお店の1つであり、デパ地下散策が好きな人であれば一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 そんなグラマシ... -
【Cherie Brin(シェリーブラン)】のベイクドチーズ
西小山の商店街を歩いていたら見つけたケーキ屋「Cherie Brin(シェリーブラン)」。 街のパティスリーかと思いきや、自由が丘や元住吉といった関東を中心に5店舗以上を展開しており、デコレーションケーキやロールケーキが有名。 そんなシェリーブランの... -
高円寺で美味しいチーズケーキを買うならココ!チーズケーキがあるカフェ、ケーキ屋【全9店】まとめ
高円寺駅付近でチーズケーキが食べられる店をまとめました。イートインありのカフェ、テイクアウトのみのケーキ屋、イートインもできるケーキ屋もまとめています。 ※紹介しているチーズケーキが終了している場合もあります。また営業日、営業時間はお店の... -
【ローソン】ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ|ごろごろ食感が楽しいベイクドチーズケーキ
今回紹介するのはローソンの新商品、「ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ」です。 ヒットしたバスチーやホボクリとはパッケージデザインがまったく違い、ナチュラルなテイスト。 その他、参考記事 https://cheese-cake.net/category/konbini/rooson/... -
【ハーブス】のアイリッシュクリームチーズケーキ、レアチーズケーキ、ミルクレープを食べた感想を紹介
8号(24cm)の大きなホールケーキと、オシャレな内装が印象的で、休日には行列をつくる店舗もある人気の喫茶店「HARBS(ハーブス)」。 本記事ではこの「HARBS(ハーブス)」で食べられる2つのチーズケーキを紹介します。 アイリッシュクリームチーズケー... -
代官山【MATSUNOSUKE NY(松之助NY)】のニューヨークチーズケーキ実食レポ|クッキー生地なし、ねっとり感抜群のチーズケーキ
「MATSUNOSUKE NY(松之助ニューヨーク)」は、代官山駅から徒歩5分、旧山手通り沿いにある洋菓子屋です。 人気のお店で休日、平日問わず混雑するお店で、特にアップルパイやキャロットケーキも人気なのですが、実はニューヨークチーズケーキもあります。 ... -
ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを調べてみた
ニューヨークチーズケーキは、ベイクドチーズケーキと同じく頻繁に見かけられるチーズケーキですが、普通のベイクドチーズケーキと何が違うのか、パッと見ただけではわからないものです。 いったいニューヨークチーズケーキとは何なのでしょうか?どんなチ... -
【マイキャプテンチーズTOKYO】チーズチョコレートバーガー、冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ、チーズゴロゴロケーキを実食レポ
※現在は「キャプテンスイーツバーガー」という店名です。 東京駅構内に店舗を出店しているチーズスイーツ専門店「マイキャプテンチーズTOKYO」。 東京ばな奈や銀のぶどうを手がけるグレープストーンが手掛けるブランドで、これまでにない食感のチーズケー... -
【HealthyTOKYO Cafe & Shop】ヴィーガンチーズケーキを実食
「HealthyTOKYO Cafe & Shop」はすべてがヴィーガン(ビーガン)メニューのカフェです。今回はこちらのチーズケーキを紹介します。 つまり、ヴィーガンチーズケーキです。 ヴィーガンとは動物由来ものを一切取らない・身に付けない主義のこと。ヴィー... -
【シェリュイ】ガトーフロマージュ(レアチーズケーキ)|代官山の名店で食べる口溶けが最高のチーズケーキ
「Chez Lui(シェ・リュイ) 」はパン屋や焼き菓子、ケーキなどを販売するお店です。 1975年に代官山にオープンした老舗のお店で、代官山を代表する洋菓子屋・ベーカリーの1つでもあります。 今回はそんな有名店の「ガトーフロマージュ」を紹介します。(... -
東京・高円寺【パティスリー ラブリコチェ】フロマージュクリュを実食|やさしい口当たりの美しいレアチーズケーキ
「パティスリーラブリコチェ」は高円寺駅から徒歩6分ほどの場所にあるパティスリーです。 食べログの「百名店(2019年)」に選出されたお店であり、最近では賞味期限60分のモンブランでも有名。そんな有名店のチーズケーキを今回は紹介します。名前はフロ... -
【チーズケーキ】ベイクドとレアの違いとは?色や味、材料の違いについて詳しく解説
お店でよく見かけるベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ。この2つはいったいどう違うのでしょうか? 数多くのベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを食べた経験から紹介できればと思います。 まずレアとベイクドの違いを簡単に説明すると以下の通... -
【ドンレミー】ふわとろスフレプリン、しあわせスフレプリンを食べた感想
※2021年4月「しあわせスフレプリン」の実食レポを追記しました スーパー向けのチルド菓子やコンビニのプライベートブランドのスイーツを製造しているドンレミー。今回はこのドンレミーの「ふわとろスフレプリン」というスイーツを紹介します。 ふわとろス... -
Amazonで購入した「Legendes du poitou」のトゥルトーフロマージュについて
今回紹介するのは、Amazonで購入した「トゥルトーフロマージュ」というチーズケーキです。 フランスの伝統菓子なのですが、実は日本で販売しているお店は、確認できるもので1店舗のみ。▶東京で販売しているお店はこちら どうにかもっと手軽に食べら... -
【レーブドゥシェフ】バスクチーズケーキ|卵のリッチな風味がクセになる!まろやかで優しいバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、「レーブドゥシェフ」という神戸にある洋菓子屋のバスクチーズケーキです。 楽天で偶然みつけたのですが、「初回に限り送料無料!」という宣伝文句にひっかり、購入ボタンを押してしまいました。 勢いで買ってしまったバスクチーズケー... -
【ドンレミー】糖質コントロールベイクドチーズ|かなり甘さを控えたスフレタイプのチーズケーキ
ドンレミーはスーパーやコンビニ向けに生菓子を製造している会社です。 これまでもいくつかドンレミーの商品を紹介しており、ドンレミーは色々なチーズケーキを製造・販売している会社でもあります。 そんなドンレミーから今回紹介するのは、「糖質コント... -
トゥルトフロマージュ(tourteau fromage)とは何か? 歴史や味の特徴などを解説
「トゥルトフロマージュ」「トゥルトーフロマージュ」「ル・トゥルトフロマージュ」など色々な呼び方をされるチーズを使った菓子について、その歴史、名前の由来、味について解説していく。 【歴史】19世紀から存在するフランスの伝統菓子 トゥルトフロマ... -
【成城石井】プレミアムチーズケーキを実食レビュー|ねっとり濃厚なのにクドくない魅惑の美味しさをもつチーズケーキ
成城石井のチーズケーキといえばこれ。 プレミアムチーズケーキ。 昔から成城石井の看板スイーツとして販売されているロングセラー商品。 このチーズケーキは昔から大好きで、気づいた一晩で全部食べてしまったことも。 これが食べたら止まらなくなる魅惑... -
【山崎製パン】スフレチーズケーキ|300円で2個食べられるチーズスフレ
今回紹介するのは山崎製パンから販売されているスフレチーズケーキです。 スーパーやローソンストア100、小規模なコンビニなどで見かけるチーズスフレ。以前から気になっていたのですが、ついに食べました。 山崎製パンといえば、流行りのバスク風チーズケ... -
【カフェ百時】のニューヨークチーズケーキとカプチーノチーズケーキを実食
カフェ百時(ももとき)は愛知県春日井市にあり、古民家風の雰囲気が地元の人に人気のカフェです。 チーズケーキがとても充実しており、オーソドックスなベイクドチーズケーキから、カプチーノチーズケーキなど、様々な種類のチーズケーキがあります。 今... -
東京・大山【マテリエル】デリスフロマージュについて|優しくて多幸感に包まれるチーズケーキ
東武東上線・大山駅から徒歩5分の場所にあるパティスリーの「マテリエル」。 偶然見つけたのでお店に入ってみると、「デリスフロマージュ」という聞き慣れない名前のケーキが。 よく見てみるとチーズケーキであり、その姿はなんとも美味しそう。 あらにイ... -
【ミニストップ】バスク風チーズケーキソフト|クセになる魅惑の美味しさ、ミニストップの新しいバスクチーズケーキ
ミニストップから1月24日は販売されたバスク風チーズケーキソフト。 2020年も相変わらずブームが継続しているバスク風チーズケーキ。流行りのスイーツに、ミニストップのイチオシ商品であるソフトクリームを乗せた一品です。 スイーツコーナーに陳列されて... -
埼玉・朝霞台【パティスリーオランジュ】の「弁財チーズケーキ」とお店の様子について
朝霞台駅、北朝霞駅から徒歩5分ほどの場所に、東日本洋菓子コンテストで優勝経験があるシェフが運営するパティスリーがあります。 それが、「パティスリーオランジュ」。 たまたま用事があって朝霞台駅を訪れたのですが、凄腕シェフが運営するパティスリー... -
浅草【カフェムルソー】のベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ、店内の様子について
カフェムルソーは浅草にあるケーキ屋とダイニングカフェを備えたお店です。 1階にケーキ屋があり2階、3階がカフェになっています。 隅田川に面したお店で、スカイツリーが見渡せるおしゃれな店内で、今回は2つのチーズケーキを食べました。 カフェ・ムルソ... -
チーズケーキの種類はどれくらいあるのか?人気のチーズケーキ、世界のチーズケーキについて
チーズケーキの種類はどれくらいあるのか? それぞれのチーズケーキの特徴は? 世界のチーズケーキの種類があるのか? どんなチーズケーキが人気なのか? 本記事ではこれらの疑問を解決していきます。チーズケーキマニアとして、これまでチーズケーキを食... -
【ローソンストア100】ばすCHEESE|100円ローソンのバスクチーズケーキを青いローソンのバスチーと比較しながら解説
ローソンストア100、いわゆる100円ローソンの新作スイーツ「ばすCHEESE」が登場。 青いローソンには大ヒットのバスチーがありますが、それとはまったく別で、ローソンストア100が3ヶ月の試行錯誤を経て開発した、バスク風チーズケーキだそうです。 値段は1... -
【銀座ウエスト】ふんわりチーズケーキを実食|1947年創業の老舗喫茶店のチーズケーキ
銀座では有名な喫茶店兼ケーキ屋の銀座ウエスト。1947年創業の老舗。 チーズケーキが人気とのことで、前々からは気になっていたお店です。 銀座ウエストには「ふんわりチーズケーキ」「レアチーズケーキ」「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」の3種類がありま... -
【コープベーカリー(コープみらい内)】のチーズケーキ|100円以下で抜群のしっとり感を楽しめる焼き菓子系チーズケーキ
こんなチーズケーキを見つけました。 常温保存可能、焼き菓子系のチーズケーキです。 一般的な要冷蔵の、生菓子タイプのチーズケーキとは少し違いますが、チーズケーキという名称で販売されており、記録に残しておきたいと思い、記事にしました。 このチー...