ローソンのチーズケーキ一覧– category –
ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のページをご覧ください。
-
【ローソン】もっちスフレ(チーズ)を食べた感想、味や食感、類似のスイーツについて解説
2023年11月28日にローソンから販売された「もっちスフレチーズ」を購入してみました。 値段は181円(税込)で、サイズはローソンで販売されているチルドのどらやきと同じくらいです。どら焼きよりも少し厚みがあります。 スフレ生地にチーズクリームをサンド... -
【ローソン】の「白いティラミス(練乳仕立て)」について過去商品について言及しながら食べた感想を紹介
ローソンから2023年11月14日に発売された「白いティラミス」を購入してみました。ローソンの過去の商品にも言及しながら、白いティラミスを食べた感想を紹介します。 【生クリームスイーツ専門店「MILK」とのコラボ商品】 「Uchi Cafe」のシリーズから販売... -
【ローソン】2023年10月17日発売「チーズタルト」を実食、クリームたっぷりのローソンらしいスイーツだった
ローソンより2023年10月17日に発売された「チーズタルト」を購入してみました。値段は税込み225円です。 タルト生地にチーズケーキ、ホイップクリームをのせた全体で3層のスイーツです。 【従来品とは違うトレー】 本商品はプラスチックのトレーに入ってい... -
【ローソン】2023年10月に復活した「バスチー」を実食レポ、過去作との比較も
2023年10月10日よりローソンで販売されたバスチー(BASUCHEE)を購入しました。 値段は265円です。手のひらに収まるくらいのサイズのケーキで、バスチーという名前からもわかりますが、バスクチーズケーキをイメージしたチーズケーキです。 【過去に大ヒッ... -
【ローソン】2023年10月発売の「白いスフレチーズケーキ」を実食レポ
ローソンから2023年10月3日に販売された「白いスフレチーズケーキ」を食べてみました。 値段は214円で、手の平に収まるくらいのサイズです。 【一般的なスフレチーズケーキはクリーム色】 土台にスポンジ生地を敷いた全体で2層のスイーツです。その商品名... -
【ローソン】のコーヒーフレンチトーストでチーズクリームをサンド「ティラミスサンド」を実食レビュー
ローソンから2023年9月中旬に販売された「ティラミスサンド」を食べてみました。値段は171円です。 ティラミスサンドというとてもシンプルな商品ですが、外観や商品名からはどんな商品なのか想像ができません。 ひとまず真っ黒なパンです。 【コーヒーフレ... -
【ローソン】のレアチーズタルトを実食レビュー|とろとろのレアチーズとサクサクのタルト生地が印象的
2023年9月頃にローソンから販売された「レアチーズタルト」を購入してみました。 値段は192円で、製造は不二家です。 一見シンプルなレアチーズを使ったタルトですが、タルト生地はチーズタルト専門店を彷彿とさせるサクサク、ザクザクした仕上がりです。... -
【ローソン】ゴディバとのコラボスイーツ「ショコラ&フロマージュムース」を実食レビュー
ローソンより2023年9月5日に販売された「ショコラ&フロマージュムース」を食べてみました。 チョコレートスイーツを手掛ける「GODIVA(ゴディバコ)」とコラボしたスイーツです。チーズケーキではありませんが、チーズを使ったスイーツということで当ブロ... -
【ローソン】の「フィナンシェ クリームチーズ」を実食|ドーナツ型のフィナンシェにチーズクリームをトッピングした珍しいスイーツだった
ローソンから2023年8月下旬に販売された「フィナンシェ クリームチーズ」を購入してみました。 「フィナンシェ クリームチーズ」はドーナツ型のフィナンシェにクリームチーズを使った甘いクリームをサンドしたスイーツです。 チーズケーキというよりはチー... -
【ローソン】の冷凍スイーツ「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」を実食|冷凍庫から出してすぐに食べられる便利で美味しいカッサータ
ローソンの冷凍スイーツコーナーで販売されている「4種のドライフルーツとナッツのカッサータ」を購入しました。 値段は441円です。新商品というわけではなく、2021年4月から販売されているものです。 【冷凍庫から出してすぐに食べられる】 冷凍状態で販... -
【ローソン】の「雲ふわティラミス」実食レポ|過去の商品との比較も
ローソンで販売されている「雲ふわティラミス」を紹介します。 この商品は2022年5月頃からすでに発売されている商品で決して新商品というわけではありませんが、このブログで紹介していなかったので食べてみることにしました。 値段は297円。カロリーは248... -
【ローソン】ダブルチーズケーキ|レアとベイクドにパイ生地の土台を敷いた手軽に食べられるチーズケーキ
ローソンより2023年7月11日から販売されているダブルチーズケーキを食べました。 【レアとベイクドの2層のチーズケーキにパイ生地を敷いたスイーツ】 「ダブルチーズケーキ」という商品名からなんとなくわかりますが、レアとベイクドの2種類のチーズケーキ... -
【ローソン】バスチークリームのせ(感謝還元チャレンジ記念商品)を実食レポ
ローソンから6月26日にバスチークリームのせという商品が販売されました。 これはローソンが6月で創業48周年を迎えるということで「感謝還元チャレンジ」というものを開催。そのキャンペーンのなかで販売されたのがこの商品です。創業48周年という、微妙な... -
【ローソン】しっとりチーズ蒸しケーキ(山崎製パン)を食べた感想と北海道チーズ蒸しケーキとの違いや過去の類似商品について
2023年6月6日からローソンにて発売されている「しっとりチーズ蒸しケーキ」(税込138円)をいただきました。 https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1469643_1996.html 【ローソンで販売されているが製造は山崎製パン】 コンビニやスーパー... -
【ローソン】スコーンサンド チーズクリーム&苺ソースを食べた感想
ローソンで2023年5月下旬より販売されている「スコーンサンド チーズクリーム&苺ソース」です。 値段289円カロリー425kcal購入日2023年5月製造者山崎製パン購入した店ローソン(東京の店舗で購入)※公式サイトはこちら 山崎製パンが製造しています。 ちな... -
【ローソン】冷凍タイプのチーズタルトを購入、食べた感想とローソンが過去に販売していた冷凍スイーツについて紹介
ローソンの冷凍食品の棚で販売されている、チーズタルトをいただきました。 ローソンはこの冷凍スイーツに積極的で、チーズタルトの他にもアップリパイやフォンダンショコラ、マカロン、モンテビアンコ(モンブラン?)も販売しています。 ※ローソンの冷凍... -
【ローソン】2023年4月の新作、生チーズケーキサンドとサクコローネクリームチーズを実食
ローソンは2023年4月25日に、2つのチーズケーキスイーツを販売しました。 生チーズケーキサンド サクコローネクリームチーズ どちらもチルドスイーツです。片方はパイ生地でチーズクリームを包んだ商品で、もう片方はビスケットでレアチーズケーキをサンド... -
【ローソン】猿田彦珈琲とコラボしたスイーツ「ティラミスモンブランケーキ」を実食レビュー
モンブランみたいなティラミス。 そんな不思議な、名前を聞いただけではどんなものかちょっと想像できないスイーツがローソンから販売されました。 「ティラミスモンブランケーキ」です。 モンブランティラミスといっても、栗が使われたティラミスというわ... -
【ローソン】プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)|ホイップクリームがどっさりのった濃厚生チーズケーキのパワーアップ版を実食レポ
2023年4月4日にローソンから販売された「プレミアム生濃厚チーズケーキ(いちご)」を食べました。 【過去に販売された「濃厚生チーズケーキ」のバージョンアップ版】 このチーズケーキは2022年9月26日にローソンが販売した「濃厚生チーズケーキ」をさらに... -
【ローソン】苺とベイクドチーズのクレープ|固形のチーズケーキが入ったボリューム感あるクレープチーズケーキ
ローソンの「苺とベイクドチーズのクレープ」を紹介します。 2023年2月中旬にローソンで購入した商品です。 値段は322円(税込)です。300円を超えるやや高めの値段です。コンビニの一般的なクレープよりもややボリュームがあるようです。持つとけっこうずっ... -
【ローソン】しっかりチョコとチーズケーキを感じる「濃厚生チョコチーズケーキ」を実食
2023年2月頃にローソンは「濃厚生チョコチーズケーキ」を販売しました。バレンタインを目前に控えたチョコレートスイーツの時期に発売された商品です。 【濃厚生チーズケーキのチョコレートバージョン】 こちらは以前ローソンから発売された「濃厚生チーズ... -
【ローソン】カスタードとチーズケーキの融合を楽しめる「ふわとろ生カスタードチーズケーキ」を実食
ローソンが2023年1月17日販売開始した「ふわとろ生カスタードチーズケーキ」を紹介します。 一見、層構造のないシンプルなチーズケーキにみえますが、実は3層構造になっています。一番上、表面がチーズケーキ、その下にカスタードクリームのようなもう層が... -
【ローソン】苺スイーツ専門店ICHIBIKOとコラボのマスカルポーネとクリームチーズ、スポンジの「苺ティラミス」
2023年1月10日にローソンは、苺スイーツ専門店のICHIBIKOとのコラボして、苺を使ったスイーツを数種類販売しました。今回紹介する苺ティラミスはその1つです。 他にも苺チーズケーキや苺のサンドイッチ、苺のメロンパンなどが販売されています。苺チーズケ... -
【ローソン】苺スイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボスイーツ「苺チーズケーキ」について
2023年1月10日にローソンは、苺スイーツ専門店のICHIBIKOとのコラボして、苺を使ったスイーツを数種類販売しました。 ICHIBIKOは東京世田谷、太子堂を1号店とし、渋谷や新宿、町田、海老名、仙台など10店舗を出店しています。苺のショートケーキから苺のチ... -
【ローソン】ふわっふわチーズ ベリベリソース|ふわふわ食感とミルキーな風味が魅力的なチーズスイーツ
2022年11月29日よりローソンから発売された「ふわっふわチーズ ベリベリソース」を紹介します。 落ち着いたパッケージでありながら「ふわっふわチーズ ベリベリソース」というポップな商品名です。特に「ベリベリソース」の部分は特徴的です。やっつけ的な... -
【ローソン】ふわしゅわスフレチーズケーキ|スフレチーズケーキにチーズクリームが入ったローソンらしい商品
2022年11月29日よりローソンが販売している「ふわしゅわスフレチーズケーキ」を紹介します。 カップケーキのようなスフレチーズケーキの中にチーズクリームを入れた、スフレチーズケーキとチーズクリームを同時に楽しめる商品です。値段は225円です。この... -
【ローソン】マンゴーレアチーズケーキ|シンプルで食べやすい季節外れ?のマンゴーレアチーズケーキ
2022年10月頃からローソンが販売しているマンゴーレアチーズケーキを紹介します。 四角いパッケージに入ったシンプルな商品です。2層になっており、下にレアチーズケーキ、上はマンゴーのジュレです。山崎製パンが製造しており、価格は257円です。 レアチ... -
【ローソン】濃厚生チーズケーキについて|バスチーとの比較、商品名や味の考察など
ローソンは2022年9月26日に「濃厚生チーズケーキ」を販売しました。 食品産業新聞社の記事によれば、今回の「濃厚生チーズケーキ」の開発には、バスチーを開発した人が携わっているとのことです。バスチーといえば、2019年3月に販売し、記録的大ヒットを収... -
【ローソン】苺レアチーズケーキ|小さいが存在感がある印象的なレアチーズケーキ
「苺レアチーズケーキ」は2022年8月30日にローソンで販売されたスイーツです。 サイズは手のひらに収まるくらいです。印象としてはけっこう小さいです。カップタイプで、中身は3層になっています。土台にはクランブル、その上にいちごのレアチーズケーキが... -
【ローソン】雲ふわチーズ パッションオレンジソース入り|「新感覚」というキャッチコピーで販売されたチーズケーキを食べて
雲ふわチーズはローソンから2022年8月2日に発売された商品です。 公式サイトの商品説明では、「ふんふわクリームチーズととろ〜り柑橘ソースを組み合わせた新感覚スイーツ。」(原文ママ)とのこと。プレミアムロールケーキやバスチーなど、スイーツの歴史... -
【ローソン】生クリーム専門店milkとのコラボスイーツ「生クリームチーズケーキ」について
今回紹介する生クリームチーズケーキは、2022年7月12日からローソンで販売されたスイーツです。値段は300円です。 今回は生クリーム専門店「milk」とのコラボ企画ということで、いくつか商品が販売されています。 milkは日本全国に出店している生クリーム... -
【ローソン(山崎製パン)】しっとりなめらかクリームチーズ蒸しケーキ|北海道チーズ蒸しケーキを彷彿とさせるローソンの蒸しケーキ
ローソンの菓子パンコーナーで見つけた商品「しっとりなめらかクリームチーズ蒸しケーキ」です。 値段は130円で一般的な菓子パンと同じくらいのサイズです。 【山崎製パンが製造するもう1つのチーズ蒸しケーキ】 チーズの蒸しパンといえば、山崎製パンの北... -
【ローソン(山崎製パン)】苺タルト&苺ベイクドチーズケーキ
ローソンで見つけた苺のタルトとベイクドチーズケーキが入った商品です。 ローソンのブランドであるUchi Cafeのロゴが印字されていますが、製造は山崎製パンです。 山崎製パンはこのような2個入りのケーキをスーパーでも販売しています。また他のコンビニ... -
【ローソン】おぼれクリームのチーズスフレケーキ|想像以上のクリームの量だった…存分にクリームを楽しめるスフレチーズケーキについて
「おぼれクリームのチーズスフレケーキ」 は、ローソンが2022年の1月4日から販売している商品です。 チーズスフレの中にクリームをたっぷり入れた商品で「おぼれクリーム」という名のとおり、とにかくクリームがたくさん入っています。 想像の倍くらいは入... -
【ローソン】まぜまぜとろりんチーズケーキ|ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる遊び心満載のチーズケーキ
ローソンが2021年12月7日に発売した「まぜまぜとろりんチーズケーキ」です。 「まぜまぜ」という商品名のとおり、このチーズケーキは混ぜて食べることもできるチーズケーキです。 【そのまま食べても美味しい2層のチーズケーキ】 一見普通のカップタイプの... -
【ローソン】ティラミス(冷凍)|アイスティラミスとしても、普通のティラミスとしても楽しめる、革命的コンビニティラミス
ローソンの冷凍食品の棚に置いてあるティラミス。これは2021年の4月27日から販売されている商品です。発売当初はかなり人気だったようで、「見つけたらラッキー」と紹介しているネット記事もありました。筆者が購入したのは、9月頃で、今は普通に買えるよ... -
【ローソン(不二家)】プチスフレ チーズ&チョコチーズ|少し珍しいチョコレート味のチーズスフレが食べられるコンビニスイーツ
2021年8月頃にローソンにて発売された「プチスフレ チーズ&チョコチーズ」というスイーツです。 冷蔵棚においてあり、製造は不二家です。 【似たようなスイーツは過去にも】 似たような商品は以前ローソンやセブンイレブンから発売されたことがあります... -
【ローソン】白いスフレチーズケーキ|山崎製パン製造、珍しい白いスフレチーズケーキ
白いスフレチーズケーキは、2021年8月3日よりローソンより発売された商品です。製造は山崎製パンです。 【白いスフレチーズケーキ】 商品名のとおり、白いのが特徴です。一般的にベイクドチーズケーキは、スフレチーズケーキであっても全卵を使用するので... -
【ローソン】珍しい三角の菓子パン系チーズケーキ「なめらかベイクドチーズケーキ」について
青いコンビニ、ローソンから2021年7月頃から発売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」について紹介します。 パンコーナーに、常温で置かれているチーズケーキで、山崎製パンが製造しています。 パンコーナーに陳列されているチーズケーキといえば、... -
【ローソン】の爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)について|前回のチーズテリーヌとの比較や他のコンビニとの比較など
爽溶けチーズテリーヌ(さわどけチーズテリーヌ)は、2021年7月20日にローソンから発売されたスイーツです。 「Uchi Café Spécialité」という、ローソンのスイーツのなかでもちょっと高級なプレミアム路線のブランドから発売されています。それでも値段は2... -
【ローソン】チーズタルト(マチノパン)|長方形の菓子パン系チーズタルト
2021年4月20日からローソンで販売されているチーズタルト。マチノパンというシリーズから発売されており、つまりはパンとして販売されている。菓子パンタイプのチーズタルトということになる。 【一般的なチーズタルトとは少し違う、菓子パンタイプのチー... -
【ローソン(Uchi Café Spécialité)】麗らかキャラメルチーズケーキ|ローソンスイーツの名前についての考察も
ローソンから2021年4月6日に発売された「麗らかキャラメルチーズケーキ(うららかキャラメルチーズケーキ)」。 「Uchi Café Spécialité(ウチカフェスペシャリテ)」という高級路線のブランドでの発売であり、値段は295円。300円に迫る高めの価格設定であ... -
【ローソン】スフレチーズケーキ|前回のふわしゅわスフレがお手頃価格になって再登場
2021年4月頃にローソンで発売されたスフレチーズケーキ。 「バスチー」「ふわとろわ」「わしゅわスフレ」など独特な名前のスイーツが多いローソンだが、今回は「スフレチーズケーキ」というドストレートでシンプルな名前である。 注目したいのは、商品がの... -
【ローソン】生フロランタン チーズケーキを実食|フロランタンとチーズケーキの融合スイーツを実食
今回紹介するのはローソンから2020年12月8日に発売された「生フロランタン チーズケーキ」というスイーツだ。 フロランタンという焼菓子とチーズケーキを融合させたスイーツであり、チーズケーキとはいえないかもしれない。チーズケーキというワードが商... -
【ローソン】麗溶けチーズテリーヌを実食|徹底考察、ローソンの高級系チーズケーキ
コンビニのローソンより2020年10月30日に発売された「麗溶けチーズテリーヌ(うるどけチーズテリーヌ)」。 チーズテリーヌはこれまで、一部の洋菓子屋やレシピサイト、レシピ本など、ごく一部の空間に存在していたチーズケーキだったのだが、ついにコンビ... -
【ローソン】どらもっち(チーズ&チーズ)を実食|大人気のどらもっちにチーズ味が登場
ローソンのスイーツの中でもロングセラーであり、不動の人気商品である「どらもっち」。もちもちのどらやき生地に、あんこと生クリームをサンドしたこのスイーツ。 一流シェフが市販の商品を審査するテレビ番組の「ジョブチューン」にて、ローソンのスイー... -
【ローソン】CUPKE・チーズ!チーズ!チーズケーキを実食考察|カプケの最大の魅力は中身が見えない容器にあった
「カップに入った本格ケーキ」のキャッチコピーで、これまでティラミスやモンブラン、ショートケーキ、といった定番のケーキを発売してきた「CUPKE(カプケ)」シリーズ。 カップタイプでありながら本格的なケーキが食べられるということで、人気を獲得し... -
【ローソン】チー2シュー|シュー生地の中に2層のチーズケーキが入った「チーズケーキシュー」について
ローソンから斬新なスイーツが発売された。シュー生地のなかにチーズケーキを入れてしまったスイーツだ。 名前は「チー2シュー」。ちょっと読み方がわからないが、多分「チーズシュー」でいいのだろう。 クリームチーズを使ったクレープやミルクレープ、シ...
12