セブンイレブンのチーズケーキ、チーズスイーツ、ティラミス一覧まとめ– category –
セブンイレブンで購入できる、過去に販売されていたチーズケーキ、チーズスイーツ、ティラミスを一覧で紹介しています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、各ページでご覧いただければと思います。
-
【セブンイレブン】一部店舗限定の「とろなま食感チーズテリーヌ」のサイズ、味、食感、その魅力について徹底解説
セブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 値段は税込421.20円で、サイズは一般的なスイーツよりも少し大きめで、想定としては2人前くらいでしょうか。カロリーは406kcalです。カロリーとしてはスタバのチーズケーキと同じく... -
【セブンイレブン】ちーずもこクリーム&ホイップを実食|もちもちのシュー生地にほんのり酸味があるレアチーズクリームを楽しめる
セブンイレブンより2023年10月31日に販売された「ちーずもこクリーム&ホイップ」を購入してみました。食べた感想について写真を交えて紹介します。 値段は205円で、サイズはコンビニやスーパーで販売されるシュークリームと同程度です。 【構成について】... -
【セブンイレブン】しゅわっとなめらかフロマージュを実食|カスタードクリーム感もあるスポンジタイプのチーズケーキ
2023年10月31日よりセブンイレブンから販売された「しゅわっとなめらかフロマージュ」を購入してみました。 食べた感想について詳しく紹介していきます。 【値段、サイズ、商品名について】 値段は213円で、サイズはやや小ぶりで、ちょっとしたデザートに... -
【セブンイレブン】ギョロ目のショコラフロマージュを実食|インパクト抜群のハロウィンスイーツ、その味や見た目について
2023年10月31日にセブンイレブンで「ギョロ目のショコラフロマージュ」というユニークなスイーツを見つけました。 【概要|不定期で販売されるビッグサイズスイーツ】 値段は669円です。サイズはちょっと大きく2人~3人前といった感じです。セブンイレブン... -
【セブンイレブン】の濃い紫を使ったハロウィンスイーツ「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を実食レビュー
2023年10月22日よりセブンイレブンから販売されている「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を購入してみました。 値段は270円です。紫色のブルーベリームースの上にレアチーズホイップをのせ、土台にチョコレート風味のクッキー生地を敷いた... -
【セブンイレブン】から2023年10月17日発売「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べた感想
2023年10月17日にセブンイレブンより販売された「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べてみました。 値段は324円です。「かぼちゃ好きに贈る」というワードがついた印象的な商品名です。 カップのなかに一口サイズのダイス状にカットされたチー... -
【セブンイレブン】のアイスタイプのチーズケーキパフェ「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を実食
セブンイレブンのアイスコーナーで販売されている「スイーツパフェ苺のチーズケーキ」を購入してみました。 値段は321円です。セブンプレミアムの商品として販売されている商品です。冷凍食品ではなく、アイスとして販売されており、購入してすぐに食べる... -
【セブンイレブン】のピエールエルメ監修「カフェフロマージュ」を実食レビュー
セブンイレブンより2023年8月下旬に販売された「カフェフロマージュ」を購入してみました。 値段は367円で、1人サイズのコンビニスイーツとしてはかなりなかなかの値段です。洋菓子屋のシュークリームやプリンよりも上です。 「ピエールエルメシグネチャー... -
【セブンイレブン】の「レアチーズれもんぶらん」を実食|レアチーズ、レモン、スポンジなどを使ったモンブラン風カップチーズスイーツだった
2023年8月15日にセブンイレブンから販売された「レアチーズれもんぶらん」を食べてみました。 値段は320円でカロリーは291kcalです。 カップタイプのスイーツで、層構造になっています。 上から、 レアチーズレモンクリーム ホイップクリーム レモンソース... -
【セブンイレブン】不定期で販売されるビッグサイズスイーツ「2層仕立てのフロマージュ」を実食レポ
セブンイレブンで見つけた「2層仕立てのフロマージュ」を紹介します。 値段は626円とやや高めですが、サイズがビッグです。写真だとわかりにくいですが、普通のカップタイプのスイーツの4倍くらいの大きさで、2人前から4人前といったサイズです。 【ビッグ... -
【セブンプレミアム】の「爽やかなレモンの香り レモンのカッサータ」を実食|レモンの酸味がしっかりあるカッサータだった
セブンプレミアムが販売している冷凍スイーツ「爽やかなレモンの香り レモンのカッサータ」を購入してみました。 今回はセブン&アイホールディングスのスーパーであるヨークフーズで購入したものです。冷凍スイーツのコーナーで見つけました。 セブン... -
【セブンプレミアム】の冷凍スイーツ「なめらかな口当たりバスクチーズケーキ」を実食レポ
セブンプレミアムより販売されている「なめらかな口当たりバスクチーズケーキ」を紹介します。 セブン&アイホールディングスのヨークフーズというスーパーで購入しました。値段は429円です。 セブンプレミアム商品ですが、私の近所のセブンイレブンで... -
【セブンイレブン】3種の熟成チーズの蒸しケーキを実食レビュー
セブンイレブンの菓子パンコーナーで販売されている「3種の熟成チーズの蒸しケーキ」を紹介します。 値段は127円。カロリーは312kcalです。 【2020年は商品名が違った】 このような商品は初めて販売されるわけではなく、過去に別の名前で販売されたことが... -
【セブンイレブン】焼き菓子コーナーのチーズケーキ「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンのバウムクーヘンやフィナンシェ、オリジナルクッキーなど、焼き菓子が販売されているコーナーにも、実はチーズケーキが販売されています。 それが「クリームチーズと発酵バターでしっとり ベイクドチーズケーキ」です。 常温で販売されてお... -
セブンイレブン「ふわもちレアチーズどら」を食べた感想|レアチーズクリームを使用したもちもち生地のどら焼き系スイーツ、その味と食感について
セブンイレブンで売られている「北海道産クリームチーズ使用 ふわもちレアチーズどら」を紹介します。 【定期的に販売される人気商品】 「レアチーズどら」は以前から販売している商品です。定番ではないものの頻繁に販売される、準定番的な商品の1つです... -
【セブンイレブン】の冷凍スイーツ「レアチーズ」と「クッキーティラミス」を食べた感想、食べ方なども紹介
2023年7月下旬ごろにセブンイレブンを訪問した、冷凍スイーツコーナーで新商品を見つけました。 「レアチーズ」と「クッキーティラミス」の2つです。実際の商品写真とともに食べた感想を紹介します。 【サイズは1.3人前か1.4人前のサイズ】 カップタイプの... -
【セブンイレブン】レモンの苦味も表現された本格派スイーツ「ハニーレモンフロマージュ 瀬戸内レモン使用」を食べた感想
2023年7月18日にセブンイレブンより販売された「ハニーレモンフロマージュ瀬戸内産レモン使用」を食べたのでその感想を紹介します。 【レアチーズ、レモンジュレ、クランブルの3層スイーツ】 カップタイプのスイーツでタイプとしてはレアチーズケーキです... -
【セブンイレブン】2層仕立てのベリーチーズケーキ|コンビニスイーツでは珍しい、酸味をしっかり感じられるチーズケーキ
セブンイレブンにて2023年6月中旬に販売された「2層仕立てのベリーチーズケーキ」を購入しました(2023年6月6日より販売されているようです)。 値段は226円で、サイズは手のひらに収まるくらいです。写真より実物のほうが小さくみえるかもしれません。 値... -
【セブンイレブン】ごろっとマンゴーレアチーズ|大きめにカットされたマンゴーの果肉と味、ミルキーなレアチーズケーキの組み合わせを楽しめる
2023年の6月中旬にセブンイレブンから発売された商品の「ごろっとマンゴーレアチーズ」を購入しました。 値段280円カロリー223kcal製造者デリカシェフ カップタイプのチーズケーキで、2層になっています。 下にレアチーズケーキ、上にはマンゴーの果肉が入... -
【セブンイレブン】2023年版パッションフルーツのレアチーズを食べた感想|2022年の同商品との比較も
セブンイレブンで2023年5月下旬に販売された「パッションフルーツのレアチーズ オレンジピール入り」を購入しました。 【3層のカップタイプのレアチーズスイーツ】 カップタイプのスイーツで、層構造になっています。 表面にはオレンジピールが入ったパッ... -
【セブンイレブン】ひとくちチーズケーキ|一口サイズの濃厚な白いチーズケーキ
セブンイレブンで2023年5月下旬頃に販売された「ひとくちチーズケーキ」を紹介します。 一口サイズのダイス状のチーズケーキが8個入っています。 【過去にも販売されたことがあるひとくちサイズのチーズケーキ】 このようなスイーツは以前にも販売されたこ... -
【セブンイレブン】レアチーズケーキ小餅 ハスカップ風味|購入レポとハスカップのスイーツについて
セブンイレブンで2023年5月より販売された「レアチーズケーキ小餅 ハスカップ風味」を紹介します。 一口サイズの餅が2つ入っています。 商品名のとおりですが、ハスカップ風味の餅となっており、中にはハスカップを使ったレアチーズクリームが入っています... -
【セブンイレブン】2つの食感を楽しめる小さいながら大満足の一品「しっとりチーズケーキ」を実食レポ
セブンイレブンのプリンやヨーグルトが陳列されている棚で、プリンのように見えるチーズケーキを見つけました。 商品名は「しっとりチーズケーキ」です。 【カップスイーツなどを手掛ける栄屋乳業が製造】 このチーズケーキは栄屋乳業という会社が製造して... -
【セブンイレブン】の「しっとりベイクドチーズタルト」を実食
2023年5月2日にセブンイレブンが販売した「しっとりベイクドチーズタルト」を紹介します。 チルドスイーツの棚に置かれている、要冷蔵の商品です。 手のひらに収まるくらいの、やや小ぶりのチーズタルトです。ガッツリ甘いものが食べたいという時には少し... -
【セブンイレブン】普通のレアチーズとは違うふわふわなめらか感を堪能できる「まっしろなめらかレアチーズ ベリーソース入り」を実食紹介
セブンイレブンで2023年3月下旬に購入した「まっしろなめらかレアチーズ ベリーソース入り」を紹介します。 セブンイレブン・まっしろなめらかレアチーズ 2023年3月 【紙に包まれたタイプのチーズケーキ】 「まっしろなめらかレアチーズ ベリーソース入... -
【セブンイレブン】レアチーズもベイクドチーズもロールケーキも楽しめる「札幌ろまん亭監修 レアチーズモンブラン」
2023年1月の中旬にセブンイレブンで珍しいチーズスイーツを見つけました。「札幌ろまん亭監修 レアチーズモンブラン」です。 札幌ろまん亭というお店が監修した、白いモンブランといった様相です。 【「ろまん亭」は札幌のモンブランが看板商品の洋菓子屋... -
【セブンイレブン】の苺やレアチーズ、白玉や葛ゼリーが楽しめるパフェ「苺ソースとレアチーズのももいろパフェ」を実食
2023年1月3日よりセブンイレブンで販売されている「苺ソースとレアチーズのももいろパフェ」を紹介します。 【苺の季節の豪華盛りスイーツ】 ご覧とおりですが、非常に豪華な商品です。表面、断面からも色々な要素があるのが見て取れます。 まず表面にはホ... -
【セブンイレブン】とろなま食感チーズテリーヌ|1.5人前程度の長方形のカップタイプのチーズテリーヌ
2022年12月下旬、年の瀬が迫った時期にセブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 ※2023年11月下旬に購入したとろなま食感チーズテリーヌは以下のページで紹介しています https://cheese-cake.net/sebun-toronama/ 細長い容器... -
【セブンイレブン】年末年始のジャンボサイズスイーツ「ベリーレアチーズ」
2022年12月30日に近所のセブンイレブンで見つけた「ベリーレアチーズ」を紹介します。 写真だとわかりにくいですが、ジャンボサイズです。普段販売されるカップタイプのスイーツの2倍~3倍くらいのサイズです。 【セブンイレブンの不定期で販売されるジャ... -
【セブンイレブン】徳永シェフ監修ティラミス|前回のイタリアンティラミスとの類似点、相違点なども交えて
2022年12月下旬のセブンイレブンで購入した「徳永シェフ監修ティラミス」です。 値段は税込み345円。300円超えるやや高めの価格設定ですが、セブンイレブンでは珍しいものではなくなりました。 【徳永シェフ監修のティラミスは2022年5月にも販売されている... -
【セブンイレブン】ホテル椿山荘東京とのコラボチーズケーキ「東京雲海チーズケーキ」|ムースを主体にしたしっとりなめらかなチーズケーキ
2022年の12月下旬にセブンイレブンより販売された「東京雲海チーズケーキ」を紹介します。 その特徴を簡単にまとめると次の通りです。 ムース主体のレアチーズケーキ ビジュアルは椿山荘の雲海をイメージか 食感も味も大満足だがコンビニスイーツの範疇を... -
ホテル椿山荘のシェフが手掛けるセブンイレブンのクリスマスチーズケーキ「煌めく“東京雲海” チーズケーキ」を紹介
クリスマスシーズンになると、洋菓子屋はもちろんのことスーパーやコンビニもクリスマスケーキを販売します。しかもスーパーやコンビニであっても、有名洋菓子屋や有名シェフが手掛けるケーキを販売することがあります。 特にセブンイレブンはネームバリュ... -
【セブンイレブン】なめらかベイクドチーズケーキ|小さいがお手頃価格でハイクオリティなベイクドチーズケーキ
セブンイレブンから2022年11月29日より販売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」を紹介します。 【サイズは小さい】 値段は194円で、サイズは以前発売されたバスクチーズケーキよりも一回り小さいくらいです。 以前セブンイレブンで販売されていた... -
【セブンイレブン】の「リリコイ&レアチーズ」実食レポ|パッションフルーツとココナッツクッキーを使ったやや珍しいチーズケーキを実食
「リリコイ&レアチーズ」は、2022年6月5日にセブンイレブンから販売された商品です。 パッションフルーツを使ったレアチーズケーキで、セブンイレブンではじまったハワイアンフェアに関連した商品として販売されました。「リリコイ」はハワイ語でパッショ... -
【セブンイレブン(栄屋乳業)】の驚くほどシンプルな「チーズケーキ」を実食レポ
2022年5月17日よりセブンイレブンで販売されている「チーズケーキ」という名前のチーズケーキを紹介します。 商品名は「チーズケーキ」です。あの手この手でキャッチーな商品名をつけるコンビニにあって、驚くほどシンプルな商品名です。 【カップのチーズ... -
【セブンイレブン】りんごのレアチーズケーキ実食レポ|洋菓子屋のケーキのような多要素で楽しいレアチーズケーキ
「りんごのレアチーズケーキ」はセブンイレブンにて2022年5月に発売されたスイーツです。 カップタイプのスイーツで、大きさはセブンイレブンでよく販売されるカップタイプのスイーツと同程度の大きさです。値段は税別300円。 製造はセブンイレブンのスイ... -
【セブンイレブン】イタリアンティラミスを実食レポ|多層で楽しくて美味しいユニークな名前のティラミス
「イタリアティラミス」は5月10日にセブンイレブンから販売されました。 セブンイレブンは定期的にティラミスを販売していますが、今回は、この時にはじまった「イタリアンフェア」に伴って販売されています。 このティラミスは、徳永純司シェフが監修して... -
【セブンイレブン】ニューヨークチーズケーキ|シンプルにチーズケーキの美味しさを楽しめるチーズケーキ
セブンイレブンから2022年2月頃に発売されたチーズケーキで、シンプルに「ニューヨークチーズケーキ」です。 【シンプルなニューヨークチーズケーキ】 ここ最近、バスクチーズケーキやチーズテリーヌといったチーズケーキが話題となっていたことや、そもそ... -
【セブンイレブン】ふわれあ|セブンのクレームダンジュ風レアチーズスイーツを実食
「ふわれあ」は12月28日にセブンイレブンから販売されたスイーツです。 ※公式サイトのページ 袋を開けると中にはカップがあり、その中に紙に包まれたレアチーズスイーツがあります。 【やや手間がかかる思い切った商品】 この「ふわれあ」ですが、食べる際... -
【セブンイレブン】冷たく食べる濃厚スイーツクラシックチーズケーキ|冷凍庫から出してすぐに食べられるチーズケーキ
セブンイレブンは2021年09月07日に「クラシックチーズケーキ」というシンプルなチーズケーキを販売しました。 https://cheese-cake.net/sebun-classic/ それを冷凍したようなチーズケーキが2021年11月2日に「冷たく食べる濃厚スイーツ クラシックチーズケ... -
【セブンイレブン】みかんとジュレのレアチーズ、シェアして食べるフロマージュタルト、ショコラフロマージュの3つのチーズスイーツを紹介
セブンイレブンから2021年の8月と9月に発売された以下の3つのチーズスイーツを紹介します。 みかんとジュレのレアチーズシェアして食べるフロマージュタルトショコラフロマージュ 【みかんとジュレのレアチーズ(デリカシェフ)】 まずは2021年8月下旬に... -
【セブンイレブン】のクラシックチーズケーキ|なぜ「クラシックチーズケーキ」という名前のなのかについての考察と食べた感想
2021年09月07日から発売されているクラシックチーズケーキです。 紙の長方形のカップに入ったシンプルなチーズケーキです。 紙のカップに入ったチーズケーキは、以前発売されたチーズテリーヌや、生フィナンシェも同じタイプでした。最近、この形式で販売... -
【セブンイレブン(栄屋乳業)】3層仕立ての濃厚チーズケーキについて|スフレ、ホイップクリーム、チーズプリンを一度に味える
セブンイレブンから2021年6月15日より発売されている「3層仕立てのチーズケーキ」です。 小さいカップにはいったチーズケーキで上から、スフレ、ホイップクリーム、チーズプリンの3層になっています。 3種類のチーズケーキで、3層になっているのかと思って... -
【セブンイレブン】のバニラ香るチーズテリーヌを実食
セブンイレブンから3月2日に発売された「バニラ香るチーズテリーヌ」。 チーズテリーヌは2019年頃からネットや本でその名前がついたレシピが紹介されたり、一部の洋菓子屋が販売したりしていた。局所的にみられるチーズテリーヌであったが、2020年にとある... -
【セブンイレブン】スペシャルストロベリーレアチーズを実食|セブンイレブンが定期的に発売するビッグサイズのスイーツを
セブンイレブンは定期的にビッグサイズのスイーツを販売している。今回紹介する「スペシャルストロベリーレアチーズ」もその1つだ。 写真だとイマイチサイズがわかりにくいが、一般的なカップスイーツの2倍か3倍くらいのサイズだ。 レアチーズケーキにもか... -
【セブンイレブン】伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる実食レポ|値段は445円のプレミアムな抹茶チーズケーキ
2020年12月の月末に、正月向け商品としてセブンイレブンから発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる」。 抹茶のチーズケーキを抹茶のスポンジ生地で覆った、抹茶づくしのスイーツだ。 【抹茶スイーツの人気店、伊藤久右衛門が監修】 伊... -
【不二家・セブンイレブン】カマンベールレアチーズタルト|セブン限定のレアチーズタルト
今回紹介するのは、不二家が製造している「カマンベールレアチーズタルト」だ。 このスイーツは、パッケージにはセブンイレブンの文字が1つもないのだが、セブンイレブン限定らしい。 ネットの口コミをみても、他のスーパー、コンビニで買ったという意見は... -
【セブンイレブン】しっとりクッキーサンド 苺のレアチーズ|ハンディーサイズのチーズケーキサンド
2020年10月頃にセブンイレブンで発売された「しっとりクッキーサンド 苺のレアチーズ」。 チーズケーキというわけではないが、レアチーズを使っている。また最近、こういったハンディなチーズケーキを食べる機会が何度かあり、ちょっとした比較考察ができ...
12