-
【らぽっぽ】甘熟ほしいもの濃密バスクチーズケーキとポテトアップルパイ|ほしいもがそのまま入った大胆なバスクチーズケーキを実食
駅構内、あるいは駅のビルのなかに店舗があり、スイーツポテトが人気の「らぽっぽ」。最近ふとお店をのぞいてみると、あるではありませんか、チーズケーキが。 しかも少し前に爆発的に流行ったバスクチーズケーキと、らぽっぽが得意とするさつまいも(サツ... -
東京・野方【SAD CAFE】ニューヨークチーズケーキを実食|野方のJAZZが聴けるカフェの心地よいチーズケーキ
西武新宿線の各駅停車しか停まらない小さな駅でありながら、四方に商店街が広がり、ミシュランガイドのビブグルマンに選出されたラーメン屋やテレビ番組でも紹介された餃子屋など、レベルの高い飲食店が立ち並ぶ野方。 今回はこの野方にある「SAD CAFE」と... -
全米で人気の健康フードカフェ【Jamba(ジャンバ)】のグルテンフリーバスク風チーズケーキ
「Jamba(ジャンバ)」という、アメリカ発の、健康的なメニューを揃えるカフェが2020年に日本に上陸しました。現在日本に4店舗あり、今回は丸の内店を訪問。 こちらで「グルテンフリーバスク風チーズケーキ」を食べてきたので紹介します。 公式サイト 公式... -
【h.u.g-flower(ハグフラワー)】チーズテリーヌを実食レポ|良い材料を贅沢に使ったチーズテリーヌの代表格
h.u.g-flower(ハグフラワー)は岐阜でオープンしたフラワーショップです。花屋なのですが、チーズテリーヌも販売しています。しかもそのチーズケーキがとても美味しいと話題になり、テレビでも紹介されるほどの人気ぶりです。 そんな人気のチーズテリーヌ... -
【KEYAKI SWEETS(ケヤキスイーツ)】さくらんぼのチーズテリーヌとショコラテリーヌ|さくらんぼを混ぜた珍しいチーズケーキについて
さくらんぼを使ったチーズテリーヌという、ちょっとめずらしいものをネットショップで見つけたので購入してみました。 販売しているのは、「KEYAKI SWEETS(ケヤキスイーツ)」という、山形に拠点をもつ洋菓子屋です。お店の解説とともに、さくらんぼのチ... -
【ローソンストア100(オイシス)】BASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)|100円で申し分ない美味しさ!リニューアルしたローソン100のバスク風チーズケーキ
ローソンストア100は、2021年に9月29日にBASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)を発売しました。商品名からわかるとおり、バスクチーズケーキをイメージしたものです。 バスクチーズケーキは2018年の夏頃から2020年にかけて日本で流行ったベイクドチーズケー... -
【山崎製パン】チーズフォンデュケーキ|チーズスフレの中にチーズクリームが入ったチーズケーキ
スーパーで少し珍しい名前のチーズケーキを見つけたので購入してみました。山崎製パンが製造している、「チーズフォンデュケーキ」です。 チーズフォンデュはご存知のとおり、チーズをドロドロに溶かした料理です。それをチーズケーキにしたということでし... -
【不二家】スフレチーズケーキ(スーパーで購入)|スーパーで売られている不二家の単体チーズスフレ
日本全国に洋菓子屋を出店する不二家は、スーパーやコンビニでもケーキを販売しています。今回紹介するスフレチーズケーキも、不二家のスーパー向け商品です。 1カットだけ入っており、ホイップクリームが添えられたシンプルなスフレチーズケーキです。 こ... -
【イーストナイン】あとのせチーズタルト|チーズケーキとタルト生地が別々になった自分でつくりチーズタルト
先日スーパーのスイーツコーナーで、ちょっと変わったチーズケーキを見つけました。それがこの「あとのせチーズタルト」です。 「あとのせチーズタルト」とはなにか? なんとなく想像できるような、できないようなスイーツです。 パッケージを開けてみると... -
チーズスイーツ専門店【hi-cheese】のCUICUI、ハイチーズ、フロレンティーナを食べた感想
hi-cheese(ハイチーズ)は大阪を中心に、関西に4店舗を出店するチーズケーキ専門店です(hi-cheeseという名前のお店は他にもいくつかあるが、今回は大阪に展開しているチーズケーキ専門店hi-cheeseについて紹介しています)。 店舗だけでなくネットでも販... -
【ファミリーマート】レモンチーズのスフレプリン|東京、神奈川限定のスフレプリン
レモンチーズのスフレプリンは、ファミリーマートで2021年9月14日に東京都と神奈川県の限定で発売されたスイーツです。 ファミリーマートは2021年9月14日から2021年10月11月まで全国6エリアで、エリアごとに異なるスフレプリンを販売しています。レモンチ... -
東京・野方【Koreca(コレカ)】のタルトフロマージュとシュークリームと焼き菓子|焼き菓子専門店が販売する激ウマ生洋菓子
Koreca(コレカ)は、西武新宿線・野方駅から徒歩5分ほどの場所にある洋菓子屋です。主に焼き菓子を販売しているお店なのですが、不定期でチーズケーキやシュークリームなどの生洋菓子も販売しています。 お店の紹介と併せて、コレカで購入したチーズケー... -
【ポポラマーマ】ストロベリーベイクドチーズケーキ
ポポラマーマは全国に約100店を出店するイタリアンのファミリーレストランです。 今回はこちらのベイクドチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイトお店のInstagram公式Twitter「#ポポラマーマ」をInstagramで検索する ストロベリーベイクドチーズケー... -
【珈琲館】ニューヨークチーズケーキとトラディショナルホットケーキを実食レポ
「珈琲館」は、全国に200店以上を出店するフルサービス式の喫茶店チェーンです。昭和の喫茶店のような渋くて落ち着いた雰囲気を残すお店で、昔ながらホットケーキが人気です。 今回はこちらのニューヨークチーズケーキを紹介します。また人気メニューであ... -
【イタリアントマト】3種のチーズスフレ、フルーツミルクレープ (ヨーグルトクリーム)を実食レポ
ケーキ屋やレストランなどを展開しているイタリアントマトが手掛けるカフェ「イタリアントマトカフェジュニア」のチーズケーキとミルクレープを紹介します。 お店の公式サイト 店を探す(公式サイト) 「イタリアントマトカフェジュニア」をGoogleで検索す... -
【モリバコーヒー】なめらかチーズケーキ、バスクチーズケーキ、チョコミルクレープ
すき家やくら寿司などのレストランを運営する会社ゼンショーは、実はカフェも手掛けています。それが今回紹介するモリバコーヒーです。 モリバコーヒーはドトールやベローチェと同程度の手頃な価格でコーヒーが飲めるセフル式のカフェです。 今回はこちら... -
【カフェコロラド】レアチーズトルテ|ドトール系列の喫茶店コロラドで食べられるレアとベイクドの2層のチーズケーキ
カフェコロラドはドトールコーヒーが手掛ける喫茶店です。今回はこちらのチーズケーキを紹介します。 ちなみにカフェコロラドはドトール系列の喫茶店ですが、ドトールコーヒーショップのチーズケーキとも違います。同じく系列のエクセルシオールのチーズケ... -
【セブンイレブン】みかんとジュレのレアチーズ、シェアして食べるフロマージュタルト、ショコラフロマージュの3つのチーズスイーツを紹介
セブンイレブンから2021年の8月と9月に発売された以下の3つのチーズスイーツを紹介します。 みかんとジュレのレアチーズシェアして食べるフロマージュタルトショコラフロマージュ みかんとジュレのレアチーズ(デリカシェフ) まずは2021年8月下旬に発売... -
【セブンイレブン】のクラシックチーズケーキ|なぜ「クラシックチーズケーキ」という名前のなのかについての考察と食べた感想
2021年09月07日から発売されているクラシックチーズケーキです。 紙の長方形のカップに入ったシンプルなチーズケーキです。 紙のカップに入ったチーズケーキは、以前発売されたチーズテリーヌや、生フィナンシェも同じタイプでした。最近、この形式で販売... -
【ファミリーマート】のサークルKサンクスの復刻スイーツ「天使のチーズケーキ」とam/pmの復活スイーツを「フレッシュチーズめいっぱいJr」を実食解説
2021年8月31日にファミリーマートから発売された「天使のチーズケーキ」と「フレッシュチーズめいっぱいJr」の2つのチーズケーキを紹介します。 ちなみにこの2つのチーズケーキは、ファミリーマート系列のコンビニで過去に発売されていたチーズケーキを復... -
【中島大祥堂】の「丹波黒豆チーズケーキ 2層仕立て」と「丹波栗のロールケーキ」について|創業100年を超える老舗和洋菓子店中島大祥堂のお取り寄せスイーツ
黒豆を使ったチーズケーキというなんとも珍しいチーズケーキをネットで見つけたので購入してみました。 販売しているのは中島大祥堂という兵庫の丹波にある、和菓子と洋菓子とその折衷菓子を販売しているお店です。 今回はチーズケーキと一緒に「丹波栗の... -
【FLO(フロプレステージュ)】のベイクドチーズケーキとミルクレープについて|フランス・パリから上陸した洋菓子と惣菜のお店「FLO」のチーズケーキとは?
FLO(フロプレステージュ)は関東、中部、東北を中心に117店(2021年9月現在)を主点する洋菓子と惣菜のお店です。 生菓子や焼き菓子だけでなく、キッシュやサラダ、パテ、ラザニア、グラタン、ハンバーグなどの惣菜も扱う総合食品店です。フランスにおけ... -
【ミニストップ】とろける北海道生チーズケーキを実食|色々な味、食感を一気に楽しめるチーズスイーツ
2021年3月頃からミニストップで発売されている「とろける生チーズケーキ」です。 製造は洋菓子メーカーのロピアです。 ミニストップのスイーツはあまりピックアップされることがありませんが、ローソンやセブンイレブンと同じく、かなりこだわったスイーツ... -
【ローソン(不二家)】プチスフレ チーズ&チョコチーズ|少し珍しいチョコレート味のチーズスフレが食べられるコンビニスイーツ
2021年8月頃にローソンにて発売された「プチスフレ チーズ&チョコチーズ」というスイーツです。 冷蔵棚においてあり、製造は不二家です。 似たようなスイーツは過去にも 似たような商品は以前ローソンやセブンイレブンから発売されたことがあります。 セ... -
東京・大森【プチエデン】のチーズケーキについてと、バニラと苺のムースケーキ「フルティエ」について
パティスリー・プチエデンは、大森駅と大森海岸駅から徒歩10分ほどの場所にある洋菓子屋です。エリアとしては東京都大田区です。 今回はこちらのチーズケーキと、フルティエという色鮮やかなケーキを紹介します。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマッ... -
【ローソン】白いスフレチーズケーキ|山崎製パン製造、珍しい白いスフレチーズケーキ
白いスフレチーズケーキは、2021年8月3日よりローソンより発売された商品です。製造は山崎製パンです。 白いスフレチーズケーキ 商品名のとおり、白いのが特徴です。一般的にベイクドチーズケーキは、スフレチーズケーキであっても全卵を使用するので、黄... -
チーズケーキ専門店【KAKA】の「濃厚ホワイトチョコチーズケーキ」をお取り寄せ口コミレビュー
福岡にあるチーズケーキと洋菓子の専門店であるKAKA(カカ)が販売している「濃厚ホワイトチョコチーズケーキ」を購入してみました。今回はお取り寄せしています。実際に食べた感想を箱の写真なども含めて紹介していきます。 ホワイトチョコ(ホワイトチョ... -
チーズスイーツ専門店【KAKA】のバスクチーズケーキをお取り寄せ実食レポ
福岡にあるチーズスイーツ専門店KAKAのバスクチーズケーキをお取り寄せしてみました。食べた感想を詳しく紹介します。 表面をがっつり焦がしたバスクチーズケーキ 表面をガッツリ焦がした、トラディショナルなバスクチーズケーキです。 2018年頃から日本で... -
チーズスイーツ専門店【KAKA】の「濃厚チーズケーキ4種食べ比べセット」をお取り寄せ実食レポ
福岡にあるチーズスイーツの専門店「KAKA」が販売している「濃厚チーズケーキ4種食べ比べセット」をお取り寄せしてみました。 濃厚チーズケーキ4種セット。これはKAKAが販売しているチーズケーキのうち、4種類が1切れずつ入ったアソートです。 内訳は、以... -
【オイシス・ローソンストア100】バスク風カラメルチーズケーキ|ホールサイズのカラメル系チーズケーキ
ローソンストア100でみつけた、バスク風カラメルチーズケーキです。オイシスという会社が製造しており、オイシスは他にもローソンストア100の商品を製造しており、これまでもいくつか紹介してきました。 以下はオイシスが製造していたチーズケーキです。 ... -
【ローソン】珍しい三角の菓子パン系チーズケーキ「なめらかベイクドチーズケーキ」について
青いコンビニ、ローソンから2021年7月頃から発売されている「なめらかベイクドチーズケーキ」について紹介します。 パンコーナーに、常温で置かれているチーズケーキで、山崎製パンが製造しています。 パンコーナーに陳列されているチーズケーキといえば、... -
東京・都立家政【ふじの木】都立家政の老舗洋菓子屋のスフレチーズケーキ、ガトーショコラ、ベル・エレーヌ、かせいチャンdeシュー(シュークリーム) について
パティスリーふじの木は、西武新宿線・都立家政駅から徒歩3分ほどの場所にある洋菓子屋です。 外見はよくみる街のオシャレな洋菓子屋という装いなのですが、実は1924年からある老舗です。そんなふじの木で、今回はスフレチーズケーキと、「ベルエレーヌ」... -
【山崎製パン】デイリーヤマザキで購入した「チーズタルト」|チルド菓子と菓子パンの中間のような質感のチーズタルトについて
デイリーヤマザキは、山崎製パンの系列コンビニです。今回のチーズタルトはデイリーヤマザキでみつけたものです。 ※2023年10月に購入した山崎製パンのベイクドチーズタルトはこちら https://cheese-cake.net/yamazaki-bakedtart/ 菓子パンに近いタイプのチ... -
【キャトルキャール】のアニメチックなチーズケーキ「フロマジュリー」とクッキー生地が印象的な「なめらかチーズケーキ」について
「キャトルキャール(Quatre-Quarts)」は東京の小平や武蔵小金井、立川、分倍河原、府中など、東京の西側を中心に5つの店舗を持つ洋菓子屋です。 「キャトル」という似た名前の洋菓子屋もありますが、そちらとはまったく別のお店です。また「キャトルカー... -
チーズテリーヌとは何か? レシピや市販品から考察
2020年頃から、やや注目されているスイーツとして「チーズテリーヌ」がある。 チーズテリーヌは、チーズケーキの一種で「テリーヌフロマージュ」「フロマージュテリーヌ」などと呼ばれることもある。その大まかな特徴は、四角い形で、口どけを際立たせてい... -
【ファミリーマート】濃厚クランブルチーズケーキについて|相変わらず美味しい、ファミリーマートの焼き菓子タイプのチーズケーキ
2021年6月22日にファミリーマートで販売された「濃厚クランブルチーズケーキ」。 フィナンシェやフロランタンなど同じ焼き菓子コーナーに、常温でおいてあるチーズケーキです。 しっとり、もっちりした質感 なかにはスティック状のチーズケーキが2本入って... -
【カルディ】クーベルチュールチョコレートチーズケーキについて|カルディの焼き菓子系チーズケーキ
「クーベルチュールチョコレートチーズケーキ」はコーヒーや輸入食品などを販売しているカルディで購入したチーズケーキです。(少し前に購入したものなので、商品がない可能性があります) 常温の、菓子パンあるいは焼き菓子タイプのチーズケーキで、カル... -
【ファミリーマート】チーズチーズレモン(瀬戸内産レモン使用)について
チーズチーズレモンは2021年7月13日にファミリーマートより販売されたチーズスイーツです。 パッケージには「瀬戸内レモン使用」との記載があります。記載のとおり、チーズケーキとレモンを組み合わせたスイーツであり、柑橘系とチーズケーキの組み合わせ...