-
ルタオのドゥーブルフロマージュを実食|サイズ、味、購入方法などを徹底解説
チーズケーキやチョコレート菓子、パンなどを製造している北海道の洋菓子屋「ルタオ(LeTAO)」の看板商品であるドゥーブルフロマージュを紹介します。 販売者ルタオ商品名ドゥーブルフロマージュタイプレアとベイクドの2層形状ホールケーキ値段2160円+送... -
【タリーズコーヒー】のチーズケーキとミルクレープフロマージュについて、包み込むような優しい口どけのチーズケーキ
タリーズコーヒーのチーズケーキのミルクレープについて紹介します。 タリーズコーヒーのチーズケーキは以前は「ベイクドチーズケーキ」という商品名でしたが、現在は「ニューヨークチーズケーキ」という商品名に変わりました。見た目は同じで、食べた感じ... -
【セブンイレブン】カマンベールチーズスフレ|表面のあんずジャムがいいアクセント
セブンイレブンのチーズスイーツといえば、あの三角のベイクドチーズケーキを連想する人が多いのではないでしょうか。 たしかにあのベイクドチーズケーキは手軽でおいしい、他のコンビニにはないとても完成度の高いチーズケーキです。 しかし実は、もう1つ... -
【ルノアール】北海道クリームチーズのハニーヨーグルトレア|チーズのさわやかな酸味を楽しめるケーキ
※メニューのリニューアルが度々あるようです。先日訪問したときは、こちらのチーズケーキはなくなっていました。 サラリーマンのオアシス。そんな風によばれることもある「ルノアール」。 茶店です。 そんなベイクドチーズケーキやレアチーズケーキといっ... -
ファミリーマートの「もちっとチーズ」と「もちっと丸ち~ず」を実食レポ
チーズ系のスイーツも大好きなのですが、個人的には今川焼も大好きです。学生時代、帰り道にある今川焼屋に、毎日のようによっていたほど。 そんな今川焼屋ですが、最近は数が減ったような気がします。行きつけのお店は1つ、また1つと姿を消していき、最後... -
【ファミリーマート/ロピア】のとろけるレアチーズケーキ ストロベリーソース入り
チーズ系のスイーツが数多く発売されているファミリーマート。 そんなファミマで、2018年9月より発売されている「とろけるレアチーズケーキ~ストロベリーソース入り~」をいただいたので、その感想を紹介します。 ※現在、「とろけるレアチーズケーキ ス... -
六本木【ウカフェ(ukafe)】うっとりチーズケーキ(プレーン)|うっとりしてしまうほど濃厚なチーズケーキ
「うれしいことが世界で一番多いお店」 そんなキラキラしたカフェが六本木の東京ミッドタウンにあります。 その名も「ウカフェ(ukafe)」。 ここでは濃厚で、食べ応え抜群、うっとりしてしまうようなチーズケーキをいただくことができます。 ※ウカフェの... -
東京・都立家政【カフェ・フェリーチェ】のチーズケーキ|森の中のカフェで頂く優しいチーズケーキ
西武新宿線・都立家政駅から少し歩いた場所に森のようなカフェがあります。 それが「カフェ・フェリーチェ」。 ベーカリーも備えるこのカフェでチーズケーキを頂いてきたのです紹介します。 公式サイト 食べログ Googleマップ 「カフェ・フェリーチェ」の... -
東京・五反田【ブレッド&コーヒー イケダヤマ】チーズケーキ|ほどよい酸味と濃厚さのバランスがいいチーズケーキ
五反田駅から歩いて5分ほど。 白金寄りの住宅街のにある「ブレッド&コーヒー イケダヤマ」は、その名の通りパンとコーヒーのお店です。 ここでは濃厚なチーズケーキをいただくことができます。 「ブレッド&コーヒー イケダヤマ」のチーズケーキを...
-
薄力粉の「あり・なし」でチーズケーキはどう変わるのか? 実際に作って比較してみた
チーズケーキのレシピは小麦粉(薄力粉)が入っているものが多いのですが、薄力粉がなくてもチーズケーキは作れます。 では、薄力粉がある場合とない場合、どちらがいいのでしょうか? 実験してみました。結果は次のとおりです。 薄力粉なしでもチーズケー... -
【全20種】お取り寄せにおすすめのチーズケーキ!マニアのおすすめランキングや人気の高級チーズケーキを紹介
チーズケーキを毎日食べ、これまで100種類以上のチーズケーキをお取り寄せしてきたチーズケーキマニアの私が、おすすめしたいチーズケーキを種類別にまとめました。 最初にマニアのおすすめランキングを紹介。その後は高級チーズケーキ、誕生日におすすめ... -
東京・小竹向原のケーキ屋【クリオロ】店頭で購入の幻のチーズケーキを実食レビュー
テレビ番組や雑誌などのメディアにも度々登場する、都内随一の有名洋菓子屋、CRIOLLO(クリオロ)。クリスマスには本店がある小竹向原の街に行列ができることでも有名です。 クリオロのケーキは、これまでネットで購入できるホールもチーズケーキしか食べ... -
使う粉の違いによってチーズケーキはどう変わるのか?|薄力粉、強力粉、コーンスターチ、片栗粉で実験
薄力粉、コーンスターチ、強力粉、片栗粉、それぞれの粉によってチーズケーキにどのような違いがでるのか? 実際に作って確かめてみました。 まず結果を簡単に紹介します。 【粉なしのチーズケーキ】 一応チーズケーキは完成するが、時間が経つと水が出て... -
【チェーン店のミルクレープまとめ】洋菓子屋やカフェ、コンビニ、寿司屋のミルクレープ全まとめ
コンビニやカフェ、洋菓子屋、スシローやはま寿司など、主にチェーン店で買えるミルクレープを可能性な限りまとめました。 果物をふんだんに使ったミルクレープや、チョコレートのミルクレープ、などミルクレープの多様さがわかる、ミルクレープ図鑑のよう... -
【てつおじさんの店】チーズケーキを実食|りくろーおじさんとの比較も
おじさんのチーズケーキといえば、大阪難波に本店を置く「りくろーおじさん」が有名ですが、実は別のおじさんチーズケーキもあります。 それが今回紹介する「てつおじさんのチーズケーキ」です。 公式サイト 食べログ(博多マルイ店、商品のラインナップや... -
サーティワンから新登場のアイスチーズケーキ「31 ザ・チーズケーキ」を食べてみた
アイスクリームの専門店である「サーティワンアイスクリーム」からチーズケーキが発売されたというので購入してみました。 今回購入したのは2024年12月28日に発売された「31 ザ・チーズケーキ」という商品です。「サーティワンパティスリー」という、新た... -
プレシア「クリームチーズのスティッククレープ」を実食レビュー!11月1日登場、クレープでチーズクリームをつつんだスイーツ
2024年11月1日より、洋菓子メーカーのプレシアから発売されている「クリームチーズのスティッククレープ」を購入してみました。食べた感想や商品の特徴について紹介します。 まずこちらはスーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた商品で、税込み193円で... -
チーズケーキマニアが選ぶ!高級お取り寄せチーズケーキ【おすすめ14選】
こんにちは!ほぼ毎日チーズケーキを食べているチーズケーキマニアのかなざわです。このページでは高級といわれているお取り寄せチーズケーキをまとめました。 どれも単に高いだけではなく、値段相応のクオリティのチーズケーキです。「おいしいチーズケー... -
随時更新!今買えるチーズケーキがわかる!コンビニチーズケーキ、チーズスイーツまとめ【2024年版】
ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニで購入できるチーズケーキとチーズスイーツをまとめました。新商品が発売された際は順次追記しています。 ファミリーマート、天使のチーズケーキ(11月26日発売) ■紹介動画 https://youtu.be/sj... -
【フレフレボン】のチーズケーキまとめ|濃厚チーズケーキやバスク風チーズケーキなど
「フレフレボン(Frais Frais Bon)」は、京都の「ガスパールザンザン」という洋菓子販売店のブランドです。店舗は京都にしかありませんが、全国で催事を行っているほか、オンライン販売もあります。 筆者は新宿と高円寺で購入しました。 「フレフレボン(... -
【実食レビュー】カルディの冷凍スイーツ「ベイクドブルーチーズケーキ」を食べてみた
ブルーチーズの味をこれでもかというほどに楽しめるチーズケーキをカルディで見つけたので紹介します。 今回購入したのはコーヒーや輸入食品を販売する人気店の「カルディ(KALDI)」で、冷凍で販売されている「ベイクドブルーチーズケーキ」です。 カルデ... -
チーズケーキマニアが選ぶ!新宿でおいしいチーズケーキが食べられるカフェ【おすすめ11店まとめ】
こんにちは。ほぼ毎日チーズケーキを食べているチーズケーキマニアのかなざわです。マニアの私が実際に訪問したカフェのなかで、新宿駅から徒歩圏内で、美味しいチーズケーキがイートインできるカフェを11店まとめました。人気店で休日の昼間は並ばないと... -
【ハーブス】レアチーズケーキを実食レビュー!2種類のレアチーズケーキを層にした豪華ケーキ
大きいサイズでおしゃれなビジュアルのケーキを販売し、連日行列を作る人気のケーキ屋のハーブス(HARBS)。今回はこちらで購入したレアチーズケーキを紹介します。 ハーブスはどんなお店か HARBS(ハーブス)は関東、関西、名古屋、そして海外など約30店... -
【ハーブス】2025年2月17日登場!ストロベリーチーズケーキを実食レポ
大きいサイズのおしゃれでおいしいケーキを販売し、平日休日問わず人気のケーキ屋「ハーブス(HARBS)」で「ストロベリーチーズケーキ」を食べてみました。 お店:ハーブス(HARBS) 今回いただいたケーキ:ストロベリーチーズケーキ 値段:1000円(1カッ... -
ミスターチーズケーキ東京駅店を訪問!チーズケーキを実食口コミレビュー
東京駅のグランスタにあるチーズケーキ専門店の「Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」を訪問し、店舗限定の「プティクッキークリーム」と「プティクリームブリューコーヒー」を購入してみました。店の様子やメニュー、チーズケーキを食べた感想をレ... -
クレーム・ダンジュとは何か?特徴、歴史とクレメ・ダンジューなどの呼び方の違いなどについて解説
チーズを使ったスイーツの1つに「クレメ・ダンジュー」と呼ばれるものがあります。ガーゼに包まれた純白のスイーツで、ベリーソースのトッピングがあったり、あるいは中にベリーソースが入っていたりします。 コンビニやスーパーなどで時々見るけどなんだ... -
なぜ一部のチーズケーキはチーズの味がしないのか?|チーズケーキにチーズの味がしない理由とチーズケーキの魅力について
「チーズケーキは、チーズケーキという名前なのにあまりチーズの味がしない」そんなふうに感じたことはないでしょうか。 これまでたくさんチーズケーキを食べてきた私も感じることです。しかもこれはスーパーの菓子パンコーナーになる安価なチーズケーキに... -
バスクチーズケーキとは何か? 味や食感の特徴、名前の由来、ブームになった理由を考察
2018年頃までバスクチーズケーキは、一部のお店しか販売していないめずらしいスイーツで、知る人ぞ知るめずらしいチーズケーキでした。 しかし現在では、コンビニでも買えるくらい一般的なものになりました。バスクチーズケーキだけを特集したレシピ本が発... -
【実食レビュー】ハーブスのアイリッシュクリームチーズケーキ(2024年12月)、洋酒を使った上品なおいしさのチーズケーキ
大人気のケーキ屋「ハーブス(HARBS)」で11月28日から販売されている「アイリッシュクリームチーズケーキ」をいただきました。 ハーブスとは ハーブスはカフェを併設したケーキ屋で現在関東、関西、東海、そして海外など約40店舗を出店しています。おしゃ... -
【アンリ・シャルパンティエ】のWチーズケーキを実食|黄金に輝く2層のチーズケーキ
「アンリシャルパンティエ」は、1969年芦屋で創業した洋菓子屋です。 現在では芦屋本店をはじめ三越、高島屋、伊勢丹など、全国の駅ビル、百貨店にお店を出しおり日本を代表する高級洋菓子店の1つにもなっています。 今回はそんな「アンリ・シャルパンティ... -
コンビニ・スーパーのバスクチーズケーキ全13種まとめ
2018年の8月頃、バスクチーズケーキブームになってから、バスクチーズケーキはコンビニ、スーパーマーケットで当たり前に販売されるようになった。 コンビニ・スーパーで販売されているバスクチーズケーキは、いったいどれくらい種類があり、どんなバスク... -
人気ケーキ屋【クリオロ】の看板商品「幻のチーズケーキ」を実食レビュー
東京の小竹向原に本店を置く人気のケーキ屋「クリオロ」。お店を代表するチーズケーキである「幻のチーズケーキ」を購入してみました。食べた感想や商品の包装などを詳しく紹介しています。 お店クリオロ 商品名幻のチーズケーキ サイズ3... -
スーパー【ロピア】のニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキを食べ比べてみた|味や食感、色の違いなどを解説
オリジナル商品やコスパのいい商品を販売していることで人気のスーパー「ロピア」で売られている定番スイーツの「ニューヨークチーズケーキ」と「ベイクドチーズケーキ」をどちらも購入して、食べ比べてみました。 ロピア系列のスイーツメーカーが手掛ける... -
シャトレーゼに新登場【ガトーフロマージュ】を実食レビュー!ヤツドキで販売されていた濃厚チーズケーキが登場!
お手頃価格でおいしいケーキを販売している大人気のケーキ屋「シャトレーゼ」から販売されている「ガトーフロマージュ」を購入してみました。 チルド(冷蔵)ケーキとしては販売されている商品で、値段は280円(税込み)です。 「ガトーフロマージュ」とい... -
【ドトール珈琲店】と普通のドトールとの違いとチーズケーキについて
今回紹介するのはドトール珈琲店のチーズケーキです。ドトールコーヒーではなく、「ドトール珈琲店」です。 ドトール珈琲店 その名のとおりドトール系のお店なのですが、よくみかけるドトールコーヒーとは違う形態であり、内装のデザインもチーズケーキも... -
【HARBS(ハーブス)】クリームチーズミルクレープを実食|2025年4月3日から期間限定で登場
美味しくておしゃれなケーキを提供している大人気のお店「HARBS(ハーブス)」にて、2025年4月3日から発売されている「クリームチーズのミルクレープ」を食べてみました。 ■動画でもハーブスのミルクレープを紹介しています https://youtu.be/tj6tWLKx34M ... -
ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを調べてみた
ニューヨークチーズケーキは、ベイクドチーズケーキと同じく頻繁に見かけられるチーズケーキですが、普通のベイクドチーズケーキと何が違うのか、パッと見ただけではわからないものです。 いったいニューヨークチーズケーキとは何なのでしょうか?どんなチ... -
生クリームスイーツの専門店【Milk(ミルク)】の「究極の生クリームチーズケーキ」を実食
生クリーム専門店の「Milk(ミルク)」が販売する「究極の生クリームチーズケーキ」を購入してみました。 Milkとは 「Milk(ミルク)」はオペレーションファクトリーという飲食店やスイーツの製造販売を行う会社のブランドです。ローソンとコラボしたスイ... -
常温もあり!個包装のお取り寄せチーズケーキ【おすすめ11選】
オンラインストアからお取り寄せできる個包装のチーズケーキをまとめました。冷凍タイプと常温保存でき、常温で食べられるチーズケーキも紹介しています。 また紹介するのは私が実際に食べて美味しいと思ったチーズケーキです。どれを選んでも間違いという... -
【チーズケーキの歴史】チーズケーキの発祥と日本におけるチーズケーキの歴史
チーズケーキは、好きな洋菓子ランキングの上位にもはいる人気菓子なのだが、歴史についてあまり語られることがない。 そこで可能な限り、チーズケーキの歴史をこのブログでまとめることにした。現段階では、ネットと本で得られる情報をまとめたにすぎない... -
【2024年4月更新】スーパーで買えるティラミスまとめ|菓子メーカー、成城石井、業務スーパーなどのティラミス
スーパーで購入できるティラミスを可能な限りまとめました。期間限定の新商品から定番のものまで幅広くまとめています。市販のティラミスをお探しの方はぜひご覧いただければと思います。 ▶コンビニのティラミスまとめはこちら スーパーで買える菓... -
山崎製パン【ダブルチーズケーキ】実食レビュー!チーズスフレにレアチーズをのせた2個入りケーキの新作が登場!
近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、山崎製パンの2個入りケーキに、新商品が登場していたので購入してみました。 購入したのは「ダブルチーズケーキ」という商品です。 カットケーキが2個入り 西友で購入した商品で、値段は387.... -
大手チェーンカフェのチーズケーキをまとめて紹介
スタバやタリーズ、ドトールなどチェーンカフェ、チェーン喫茶店で食べられるチーズケーキをまとめました。主に定番のチーズケーキを紹介しています。ぜひ色々食べ比べてみてください。 ▶チェーンのケーキ屋のチーズケーキ▶ファミレス、チェ... -
【シャトレーゼ】2025年1月の新商品「苺のレアチーズタルト」を食べてみた
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから2025年1月8日より発売されている「苺のレアチーズタルト」を購入してみました。 購入した店:シャトレーゼ 商品名:苺のレアチーズタルト 値段:399円(税込) カロリー:288kcal シャトレーゼとは シャトレー... -
【イタリアントマト】の瓶に入ったケーキ「スプーンdeスイーツ」を実食
「スプーンdeスイーツ」は、ケーキ屋やレストラン、カフェを手掛けるイタリアントマトが販売している、ケーキを瓶に入れたスイーツです。 「スプーンdeスイーツ」はショートケーキをはじめ、ティラミスやモンブラン、プリンアラモード、チョコレートケーキ... -
チーズケーキが簡単に作れる【チーズケーキミックス】全3品(日清、森永、無印のチーズケーキミックスまとめ)
チーズケーキは比較的簡単に作れるケーキですが、さらに簡単にしてくれる「チーズケーキミックス」というものが実は存在します。しかも、販売されているチーズケーキミックスは、どれもミックスを使わずに再現することが難しいような個性的な味わいでした... -
【シャトレーゼ】の2023年のクリスマス限定チーズケーキ「フランス産クリームチーズ使用 Xmasダブルチーズデコレーション14cm」を購入実食レポ|食べた感想や購入方法などを解説
シャトレーゼが販売しているクリスマス限定のケーキである「フランス産クリームチーズ使用 Xmasダブルチーズデコレーション14cm」を購入してみました。 購入方法やサイズ感、ケーキの味や食感の特徴について詳しく紹介しています。動画でもケーキを紹介し...
-
生クリームスイーツの専門店【Milk(ミルク)】の「究極の生クリームチーズケーキ」を実食
生クリーム専門店の「Milk(ミルク)」が販売する「究極の生クリームチーズケーキ」を購入してみました。 Milkとは 「Milk(ミルク)」はオペレーションファクトリーという飲食店やスイーツの製造販売を行う会社のブランドです。ローソンとコラボしたスイ... -
プリン専門店【マーロウ】のバスクチーズケーキをお取り寄せ実食レポ!人気のプリン専門店
神奈川県を中心に店舗を出店しているビーカー入り手焼きプリンの専門店で知られる「マーロウ」。もちろんプリンが有名なのですが、実はプリン以外のスイーツも販売しています。今回購入したのはその1つであるバスクチーズケーキです。今回はオンラインスト... -
送料込み3000円前後!高コスパお取り寄せチーズケーキ【おすすめ12選】
ネットでお取り寄せできるチーズケーキのなかで、送料を入れて3000円前後で購入できるお手頃価格のチーズケーキから「これはぜひおすすめしたい」というチーズケーキをまとめました。安くて美味しいチーズケーキを食べたい、というときにぜひ参考にしてみ... -
バスクチーズケーキ専門店メイユールの2層の黒ごまバスクチーズケーキをお取り寄せ実食
ネットショップを散策していたところ、2層になった美味しそうなバスクチーズケーキを見つけたので購入してみました。購入したのはメイユールというお店の「とろける2層のバスクチーズケーキ 黒ごま」です。食べた感想や商品の外観などをレビューしていきま... -
ネットスーパーで購入【帝国ホテルキッチン ペストリーシェフのチーズケーキ13cm】を実食
イオンが運営するネットスーパーである「グリーンビーンズ」で買い物をしていたところ、おいしそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。購入したのは「帝国ホテルキッチン ペストリーシェフのチーズケーキ」という商品です。 販売者:帝国ホテ... -
チーズスイーツ専門店【チーズガーデン】の看板商品「御用邸チーズケーキ」を実食レポ
栃木県の那須に本店を置き、関東、関西を中心に約30店舗を出店しているチーズガーデン(CHEESE GARDEN)。その名前のとおり、チーズを使ったスイーツを主に販売しているお店です。今回はこちらの看板商品である「御用邸チーズケーキ」を購入してみました。... -
大阪で人気の【りくろーおじさんの店】の焼き立てチーズケーキをお取り寄せしてみた
大阪名物の1つであり、店舗によって行列もつくる人気のケーキ屋「りくろーおじさん」。看板商品である「焼き立てチーズケーキ」は店舗だけでなく、オンラインストアで購入可能です。実際にお取り寄せしてみたので、感想を紹介します。 お店:りくろーおじ... -
人気ケーキ屋【クリオロ】の看板商品「幻のチーズケーキ」を実食レビュー
東京の小竹向原に本店を置く人気のケーキ屋「クリオロ」。お店を代表するチーズケーキである「幻のチーズケーキ」を購入してみました。食べた感想や商品の包装などを詳しく紹介しています。 お店クリオロ 商品名幻のチーズケーキ サイズ3... -
【ルタオ】人気の定番チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」をお取り寄せ!
北海道小樽に本店を置き、チーズケーキをはじめとして、チーズを使ったクッキーや焼き菓子のほか、チョコレートなど様々なスイーツを販売しているルタオ(LeTAO)。通販でも様々なスイーツを販売しており、その商品はお取り寄せスイーツとして随一の人気を... -
安くて美味しいお取り寄せチーズケーキ【ラ・ファミーユ】全面黒い「真っ黒チーズケーキ」を食べてみた
香川にある洋菓子屋の「ラ・ファミーユ」が販売している「まっ黒チーズケーキ」というチーズケーキをお取り寄せしてみました。食べた感想などを紹介します。 商品詳細 お店ラ・ファミーユ 商品名真っ黒チーズケーキ 値段2,916円(Mサイズ、... -
お取り寄せ個包装チーズタルト【BAKE CHEESE TART】を実食口コミレビュー!
焼き立てチーズタルト専門店の「BAKE CHEESE TART(ベイクドチーズタルト)」がオンラインストアで販売しているチーズタルトの6個入りを購入してみました。 BAKE CHEESE TART(ベイクドチーズタルト)について 今回購入したのは株式会社BAKEが「BAKE CHEES... -
クリスマスケーキにおすすめ!おいしいお取り寄せチーズケーキ7選
通販サイトからお取り寄せできるチーズケーキのなかで、クリスマスケーキにも選べる贅沢感のあるものや、クリスマス感のあるチーズケーキをまとめました。通年で販売しているケーキを中心に紹介していますが、どれもクリスマスケーキに選べるくらいおしゃ... -
【全20種】お取り寄せにおすすめのチーズケーキ!マニアのおすすめランキングや人気の高級チーズケーキを紹介
チーズケーキを毎日食べ、これまで100種類以上のチーズケーキをお取り寄せしてきたチーズケーキマニアの私が、おすすめしたいチーズケーキを種類別にまとめました。 最初にマニアのおすすめランキングを紹介。その後は高級チーズケーキ、誕生日におすすめ... -
【実食レビュー】軽井沢トルタ「ピスタチオのバスク風チーズケーキ」をお取り寄せ!口コミ
バスクチーズケーキやベイクドチーズケーキ、チーズを使ったラングドシャなどのチーズスイーツを販売している「軽井沢トルタ」。以前バスクチーズケーキをお取り寄せしてとても美味しかったので、別のチーズケーキをお取り寄せしてみました。今回お取り寄... -
【実食レビュー】木箱に入った高級感満載の「特製焼チーズケーキ」をお取り寄せ!味やサイズ感を実食レビュー
ネットで高級感のある美味しそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。今回購入したのは「特製焼チーズケーキ【木箱入】」という商品名のチーズケーキです。 今回はYahoo!ショッピングで購入していますが、楽天市場やAmazonなどの各種オンライン... -
【購入実食レポ】チーズワンダーゴールド|さつまいもとカスタードなど7つのパーツからなる【ユートピアアグリカルチャー】季節限定チーズケーキ
発明的なチーズケーキとして話題になり、発売から最近まで入手困難な状態が続いていた「チーズワンダー」。ユートピアアグリカルチャーという新たなお菓子づくりに挑戦している会社が販売するスイーツです。そんなチーズワンダーに、2024年9月6日に、季節... -
ネット限定【アンリ・シャルシャルパンティエ】レアとベイクドを重ねたブリュレチーズケーキを食べてみた
兵庫の芦屋に本店を置き、現在は全国に店舗を出店しているアンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier) 。記録的な販売数を誇るフィナンシェや定評のあるショートケーキなど人気商品を数多く手掛ける洋菓子屋です。 アンリシャルパンティエは、店舗のみな... -
魅惑のふわとろ食感!【環の菓】のチーズケーキをお取り寄せ!食べた感想やサイズ感などを詳しく紹介
オンラインショッピングサイトの楽天市場で、チーズケーキを物色していたところ美味しそうなチーズケーキを見つけました。「環の菓(ワノカ)」です。実際に購入してみたので、食べた感想や箱の外観について詳しく紹介していきます。 ▼箱の開封から実際の... -
SNS映えしそうなおしゃれ断面!「おいも.com」の焼き芋チーズケーキを購入!サイズ感や食べた感想を紹介
「おいも.com」という通販サイトで販売されている「焼き芋チーズケーキ」という商品を購入してみました。 焼き芋チーズケーキを撮影した動画もあります(BGMあり)。 「焼き芋チーズケーキ」は、Xでプレゼントキャンペーンを行っているようで、Xで話題にな... -
【ラニーチーズ】の「チーズテリーヌ 3種アソート」をお取り寄せ口コミレビュー
福井県にあるチーズスイーツを販売するお店「ラニーチーズ - RUNNY CHEESE」が販売している「チーズテリーヌ 3種アソート」を購入してみました。 ケーキの概要、値段やサイズ感、食べ方について 今回購入したのは、 オレンジショコラチーズテリーヌ アール... -
アンリ・シャルパンティエのガトーパルフェ・ショートケーキ、チーズケーキをお取り寄せ実食レビュー
全国に90近い店舗を出店している有名洋菓子屋「アンリ・シャルパンティエ」。特にデパ地下に多く出店しており、手土産の定番として人気があるお店です。 アンリ・シャルパンティエは、オンラインストアでも商品を販売しており、しかもネットでしか買えない... -
【軽井沢トルタ】高コスパお取り寄せバスクチーズケーキを口コミレビュー
主にチーズスイーツを販売している「軽井沢トルタ」のバスクチーズケーキをお取り寄せしてみました。 軽井沢トルタはチーズラングドシャや色々な種類のチーズケーキを販売しているチーズスイーツのお店です。長野の高田に店舗があるほか、オンラインストア... -
アンリ・シャルパンティエの高級チーズケーキ「クリームチーズタルト」をお取り寄せ!食べた感想や箱の様子などを紹介
全国に約100店を出店し、人気の手土産として親しまれている「アンリシャルパンティエ」。店舗でも美味しくておしゃれな洋菓子をたくさん販売しているのですが、実はオンラインストアでも洋菓子を販売しています。 今回紹介するのは、アンリ・シャルパンテ... -
【ルタオ】3種のチーズを使ったベイクドチーズケーキ「パフェ ドゥ フロマージュ」をお取り寄せ実食レポ
北海道・小樽発の洋菓子屋「ルタオ」が販売している「パフェ ドゥ フロマージュ」というチーズケーキをお取り寄せしてみました。 ■パフェドゥフロマージュを紹介した動画 https://youtu.be/9tQBgoeUKJ0 ドゥーブルフロマージュで人気の「ルタオ」が販売」 ... -
常温もあり!個包装のお取り寄せチーズケーキ【おすすめ11選】
オンラインストアからお取り寄せできる個包装のチーズケーキをまとめました。冷凍タイプと常温保存でき、常温で食べられるチーズケーキも紹介しています。 また紹介するのは私が実際に食べて美味しいと思ったチーズケーキです。どれを選んでも間違いという... -
チーズケーキマニアが選ぶ!高級お取り寄せチーズケーキ【おすすめ14選】
こんにちは!ほぼ毎日チーズケーキを食べているチーズケーキマニアのかなざわです。このページでは高級といわれているお取り寄せチーズケーキをまとめました。 どれも単に高いだけではなく、値段相応のクオリティのチーズケーキです。「おいしいチーズケー... -
お取り寄せ【ルタオ】の定番商品チーズタルト「ヴェネチアランデヴー」を実食|マスカルポーネとバニラを使ったなめらかな食感のチーズタルト
北海道、小樽の洋菓子屋「ルタオ」が販売している「ヴェネチアランデヴー」をお取り寄せしてみました。 ルタオが定番で販売している15cmサイズのチーズタルトです。サイズや味について具体的に紹介していきます。 購入した店ルタオ(LeTAO)商品名ヴェネチ... -
【ルタオ】チーズブリュレにもなるチーズタルト「フロマージュブリュレ ドレ」(期間限定)を食べてみた|食べ方、美味しいかどうかを実食レポ
ドゥーブルフロマージュで知られる、お取り寄せチーズケーキが人気の洋菓子屋「ルタオ」から、この冬に期間限定で販売された「フロマージュブリュレ ドレ」というチーズケーキを食べてみました。 ルタオの公式オンラインストアや楽天などの通販サイトから... -
長野・諏訪の有名チーズケーキ【丸安田中屋】のチーズケーキアントルメをお取り寄せ!食べた感想を詳しく解説
長野県諏訪にある洋菓子屋「丸安田中屋」が販売しているチーズケーキ「チーズアントルメ」をお取り寄せしてみました。 通販でも購入できるチーズケーキで、テレビや雑誌でも紹介されている有名なチーズケーキです。前々から気になっていてようやく食べたの... -
【ルタオ】期間限定のイタリア栗を使った「マロンドゥーブル」を実食|サイズ感や味について解説
北海道・小樽に本店を持つ洋菓子屋である「ルタオ(LeTAO)」が通販している期間限定商品「マロンドゥーブル~イタリア栗~」をお取り寄せしてみました(店舗でも販売している可能性があります)。 このケーキはイタリア栗を使ったベイクドチーズケーキと... -
【ルタオ】期間限定ケーキ、苺を使ったドゥーブルフロマージュ「フレーズドゥーブル」をお取り寄せ実食レポ|サイズや味、食べ方などを詳しく解説
北海道小樽の洋菓子メーカー「ルタオ」から、季節限定で販売されている苺のドゥーブルフロマージュをお取り寄せして食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 動画でもルタオのフレーズドゥーブルを紹介しています。参考になりましたら登録... -
【クリオロ】のニューヨークチーズケーキをお取り寄せしてみた|サイズや食べた感想を徹底解説
東京の小竹向原にある人気のケーキ屋「クリオロ」が販売しているニューヨークチーズケーキを購入してみました。 クリオロは店舗もありますが、今回は楽天市場で販売されているものを購入しました。箱の様子や食べた感想を詳しく紹介していきます。 購入店... -
【お取り寄せ】STRI グルテンフリーチーズケーキ|福岡のオーガニックレストランが手掛ける、楽天でも人気の高級チーズケーキを実食レポ
楽天市場で美味しそうなチーズケーキを見つけたので購入してみました。 今回購入したのは福岡県でオーガニックレストランを運営している「STRI」が販売している「グルテンフリーチーズケーキ」です。 箱に書かれている「Go organic」はブランド名でしょう... -
ミスターチーズケーキの3種アソートをお取り寄せ口コミレビュー!「assorted 3-Cube Box Standard」を購入、その魅力や食べた感想を解説
チーズケーキを専門に販売するミスターチーズケーキの3種類のチーズケーキがセットになっている、「Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Box Standard」を購入してみました。 ミスターチーズケーキとは ミスターチーズケーキは、日欧の星付きレストランで勤務... -
【お取り寄せ】ミスターチーズケーキのティラミス(tiramisu)をお取り寄せ口コミレビュー|味や食感などのその魅力について解説
現在、もっとも有名なチーズケーキの1つといってもいいすぎではないミスターチーズケーキ。これまでにない独創的なチーズケーキは現在でも人気が衰えることはありません。 ミスターチーズケーキは、ここ最近ではプレーンのチーズケーキ以外の商品も販売し... -
【お取り寄せ】フロム蔵王のバスク風チーズケーキをお取り寄せ実食レポ|サイズや質感、味について徹底解説
フロム蔵王が販売しているバスク風チーズケーキを購入してみました。 動画でも紹介しています。 https://youtu.be/vDyPuXJByyY フロム蔵王とは フロム蔵王は宮城県にある山田乳業株式会社が手掛けるブランドです。乳製品の他、チーズケーキなどの乳製品を... -
【フロム蔵王】桃のレアチーズケーキをお取り寄せ|食べた感想やサイズ、食べ形などを解説
「フロム蔵王」という宮城にある山田乳業株式会社が手掛けるブランドが製造・販売している「桃のレアチーズケーキ」というチーズケーキをお取り寄せしてみました。 ケーキの外見やサイズ、味や食感について詳しく解説していきます。 まず「フロム蔵王」は... -
【フロム蔵王】天使のスフレチーズをお取り寄せ実食レポ|サイズや味、食感について解説
「フロム蔵王」というスイーツのブランドが販売している、「天使のスフレチーズ」という商品を購入してみました。 動画でも紹介しています。 https://youtu.be/89yRu5ALmbw ▼楽天で購入できます 概要 購入方法 オンラインストアで購入可能・公式オンライン...
-
レアチーズケーキとは? 日本での普及の過程や名前の謎などについて
レアやベイクド、バスクなどチーズケーキには色々な種類があります。本記事では日本で人気の高いチーズケーキの1つであるレアチーズケーキについて、いつ頃から日本で見られるようになり、どのように普及していったのか、その過程についてや「レアチーズケ... -
【すべてのチーズケーキは3種類に分けられる】固め方から分類するチーズケーキ
レアチーズケーキやベイクドチーズケーキ、バスクチーズケーキやニューヨークチーズケーキなど、チーズケーキには色々な種類があります。これほど色々な種類が存在するケーキはなかなか存在しないでしょう。一方で、数あるチーズケーキは、実は大まかにい... -
レアチーズケーキって何?材料やレシピ、ベイクドチーズケーキとの違いについて
白くてクリームのような質感を楽しめるレアチーズケーキ。どんな材料かできていて、ベイクドチーズケーキとはどのように違うのか。レアチーズケーキに関するちょっとした疑問を調べてみました。 ※本記事の情報はレシピ本やネットの情報、また筆者がこれま... -
なぜチーズケーキは色々な形で存在するのか?チーズケーキの形の多様さとその理由についての考察
円形から扇形、カップに入ったチーズケーキからチーズケーキサンド、飲めるチーズケーキまで、チーズケーキには色々な形のものが存在します。チーズケーキほど形や形状が多様なケーキは存在しないでしょう。ではいったいなぜチーズケーキはここまで形が多... -
チーズケーキにはどのような材料が使われているのか? 材料から考えるチーズケーキの多様さ
チーズケーキはその名前のとおりチーズが使われているのですが、チーズ以外にも様々な材料が使われています。また使われるチーズも実に多種多様です。そして材料の組み合わせによって、多種多様なチーズケーキが生まれます。そのパターンは無限にあるとい... -
使う粉の違いによってチーズケーキはどう変わるのか?|薄力粉、強力粉、コーンスターチ、片栗粉で実験
薄力粉、コーンスターチ、強力粉、片栗粉、それぞれの粉によってチーズケーキにどのような違いがでるのか? 実際に作って確かめてみました。 まず結果を簡単に紹介します。 【粉なしのチーズケーキ】 一応チーズケーキは完成するが、時間が経つと水が出て... -
なぜ一部のチーズケーキはチーズの味がしないのか?|チーズケーキにチーズの味がしない理由とチーズケーキの魅力について
「チーズケーキは、チーズケーキという名前なのにあまりチーズの味がしない」そんなふうに感じたことはないでしょうか。 これまでたくさんチーズケーキを食べてきた私も感じることです。しかもこれはスーパーの菓子パンコーナーになる安価なチーズケーキに... -
カッサータとは何か? その歴史と特徴、日本と海外のカッサータの違いについて
2021年3月2日、大手コンビニのローソンはドライフルーツとナッツのカッサータを冷凍で販売。冷凍のままでも、解凍しても食べられる便利さと、そもそもの美味しさで人気を呼んだ。 その約7ヶ月後の2021年10月28日には、セブンイレブンがカッサータを販売し... -
チーズテリーヌとは何か? レシピや市販品から考察
2020年頃から、やや注目されているスイーツとして「チーズテリーヌ」がある。 チーズテリーヌは、チーズケーキの一種で「テリーヌフロマージュ」「フロマージュテリーヌ」などと呼ばれることもある。その大まかな特徴は、四角い形で、口どけを際立たせてい... -
【コロナ禍とチーズケーキ】チーズケーキのネット販売が急増した時代について
2019年の終わり頃から世界中に蔓延した新型コロナウイルス。海外から来訪者は激減し、また国内では緊急事態宣言が発令され、旅行、県をまたぐ移動、外食の自粛要請、仕事のオンライン化の促進によって、外出する人が激減した。 そんななかフード界隈で見ら... -
クレーム・ダンジュとは何か?特徴、歴史とクレメ・ダンジューなどの呼び方の違いなどについて解説
チーズを使ったスイーツの1つに「クレメ・ダンジュー」と呼ばれるものがあります。ガーゼに包まれた純白のスイーツで、ベリーソースのトッピングがあったり、あるいは中にベリーソースが入っていたりします。 コンビニやスーパーなどで時々見るけどなんだ... -
薄力粉の「あり・なし」でチーズケーキはどう変わるのか? 実際に作って比較してみた
チーズケーキのレシピは小麦粉(薄力粉)が入っているものが多いのですが、薄力粉がなくてもチーズケーキは作れます。 では、薄力粉がある場合とない場合、どちらがいいのでしょうか? 実験してみました。結果は次のとおりです。 薄力粉なしでもチーズケー... -
【チーズケーキの歴史】チーズケーキの発祥と日本におけるチーズケーキの歴史
チーズケーキは、好きな洋菓子ランキングの上位にもはいる人気菓子なのだが、歴史についてあまり語られることがない。 そこで可能な限り、チーズケーキの歴史をこのブログでまとめることにした。現段階では、ネットと本で得られる情報をまとめたにすぎない... -
ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを調べてみた
ニューヨークチーズケーキは、ベイクドチーズケーキと同じく頻繁に見かけられるチーズケーキですが、普通のベイクドチーズケーキと何が違うのか、パッと見ただけではわからないものです。 いったいニューヨークチーズケーキとは何なのでしょうか?どんなチ... -
【チーズケーキ】ベイクドとレアの違いとは?色や味、材料の違いについて詳しく解説
お店でよく見かけるベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ。この2つはいったいどう違うのでしょうか? 数多くのベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを食べた経験から紹介できればと思います。 まずレアとベイクドの違いを簡単に説明すると以下の通... -
トゥルトフロマージュ(tourteau fromage)とは何か? 歴史や味の特徴などを解説
「トゥルトフロマージュ」「トゥルトーフロマージュ」「ル・トゥルトフロマージュ」など色々な呼び方をされるチーズを使った菓子について、その歴史、名前の由来、味について解説していく。 【歴史】19世紀から存在するフランスの伝統菓子 トゥルトフロマ... -
チーズケーキの種類はどれくらいあるのか?人気のチーズケーキ、世界のチーズケーキについて
チーズケーキの種類はどれくらいあるのか? それぞれのチーズケーキの特徴は? 世界のチーズケーキの種類があるのか? どんなチーズケーキが人気なのか? 本記事ではこれらの疑問を解決していきます。チーズケーキマニアとして、これまでチーズケーキを食... -
バスクチーズケーキとは何か? 味や食感の特徴、名前の由来、ブームになった理由を考察
2018年頃までバスクチーズケーキは、一部のお店しか販売していないめずらしいスイーツで、知る人ぞ知るめずらしいチーズケーキでした。 しかし現在では、コンビニでも買えるくらい一般的なものになりました。バスクチーズケーキだけを特集したレシピ本が発...
-
高円寺カフェ【NEYO】の黒ごまときなこのチーズケーキを食べてみた
東京都杉並区、中央線の高円寺駅から徒歩5分ほどの場所にある「NEYO(ネヨ)」というカフェで、断面がおしゃれな二段重ねのチーズケーキをいただいたので紹介します。 店舗情報 お店NEYO KOENJI park side studio and coffee アクセスエリア高... -
【ハーブス】ベイクチーズケーキを実食|2025年4月3日から期間限定で登場、過去にも発売されたことがるブルーベリーソースのチーズケーキ
連日行列を作る店舗もある、おしゃれで美味しいケーキを何種類も手掛ける「ハーブス」。今回はこちらで2025年4月3日~5月7日までの期間限定で提供されている「ベイクチーズケーキ(Baked Cheesecake)」を紹介します。 果肉たっぷりのブルーベリーソースを... -
【HARBS(ハーブス)】クリームチーズミルクレープを実食|2025年4月3日から期間限定で登場
美味しくておしゃれなケーキを提供している大人気のお店「HARBS(ハーブス)」にて、2025年4月3日から発売されている「クリームチーズのミルクレープ」を食べてみました。 ■動画でもハーブスのミルクレープを紹介しています https://youtu.be/tj6tWLKx34M ... -
赤坂【it COFFEE】のチーズケーキを食べてみた
東京都港区、赤坂の街にある「it COFFEE(イットコーヒー)」というカフェのチーズケーキを食べてみました。 ■ブログの内容は動画にしています https://youtu.be/TIckZ_GUMEc 「it COFFEE」は本格コーヒーとオーガニックティーを提供するカフェで、現在は... -
エクセルシオールカフェのニューヨークチーズケーキを実食
全国に約120店舗を展開する「エクセルシオールカフェ」。ドトールコーヒーと同じ会社が運営する、シアトル系のおしゃれなカフェとして知られています。こだわりのエスプレッソを使ったドリンクだけでなく、スイーツメニューも充実しているのが魅力です。 ... -
セガフレードザネッティ「ティラミスクラシコ」を実食|がっしりコーヒーの苦味を楽しめる王道的ティラミス
イタリア発のコーヒーチェーン「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」でいただける、定番スイーツ「ティラミスクラシコ」をご紹介します。 ティラミスはマスカルポーネというチーズを使ったケーキで、チーズを主体にしたケーキであることからチーズケ... -
無印良品のカフェ【Café&Meal MUJI】の新宿店で食べた「オレンジのチーズケーキ」を紹介
今回は、無印良品が運営するカフェ「Café&Meal MUJI」の新宿店で、2025年3月頃から新しく登場した「オレンジのチーズケーキ」をいただきました。 実際のチーズケーキの様子を撮影した動画もあります。 https://youtu.be/aVPpE0NMUqQ 「Café&Meal M... -
高円寺カフェ「JUNOS CAFE」のとろける絶品チーズテリーヌ
高円寺駅北口から徒歩8分の場所にある素敵なカフェ「JUNOS CAFE(ジュノスカフェ)」で出会った、とろけるようなチーズテリーヌを紹介します。 ■ジュノスカフェのチーズテリーヌを紹介した動画もあります。 https://youtu.be/b2UfdrrUWVQ JUNOS CAFEについ... -
初台カフェ【ウバコーヒー/アートホテルシブヤ】のニューヨークチーズケーキを実食
東京都新宿区、京王線の初台駅から徒歩5分ほどの場所にある「アートホテルシブヤ」の1階にある「ウバコーヒー(uba coffee)」のニューヨークチーズケーキを食べてみました。 ホテルの1階にあるカフェ「ウバコーヒー」 「ウバコーヒー」はホテルの1階にあ... -
沖縄で食べた・購入したチーズケーキ【全13種まとめ】
先日、沖縄を訪問した際に食べた・購入したチーズケーキをこのページでまとめて紹介します。ちなみにおすすめというわけではなく、単に食べたチーズケーキをまとめております。 【珈琲待夢】お芋のチーズケーキ 沖縄でスーパーや飲食店を手掛ける「サンエ... -
【ブルーボトルコーヒー】渋谷店限定のチーズケーキを実食!ブリュレ風、パリふわ食感を楽しめるチーズケーキ
アメリカ、カルフォルニア発、日本では約30店舗を出店している人気のコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」。世界的に有名なチェーンカフェでありながら、どこか地元の個人経営のカフェのような、美味しいコーヒーが飲めるのが特徴です。そんなブルー... -
コメダ珈琲店【珈琲所のティラミス】を実食!2025年3月12日発売、レイヤーケーキのようなティラミス
全国に出店しているチェーンカフェである「コメダ珈琲店」から、2025年3月12日に発売された「珈琲所のティラミス」というスイーツを食べてみました。 お店:コメダ珈琲店 商品名:珈琲所のティラミス 値段:520~580円 カロリー:294kcal 発売期間:期間限... -
コメダ珈琲店【チーズデュオ】を実食レポ!2025年3月12日発売、チーズスフレとチーズクリームのチーズケーキ
全国に出店しているチェーンカフェである「コメダ珈琲店」から、2025年3月12日に発売された「チーズデュオ」というチーズケーキを食べてみました。 お店:コメダ珈琲店 商品名:チーズデュオ 値段:520円~580円 カロリー:253 kcal https://youtu.be/g5Ue... -
スターバックス【キャラメル&チーズケーキ】を実食!しっかり苦味のあるキャラメルを使用したチーズケーキ
全国チェーンのカフェであるスターバックスから2025年3月12日に発売された「キャラメル&チーズケーキ」を食べてみました。 お店:スターバックス 商品名:キャラメル&チーズケーキ 値段:520円 カロリー:282kcal 公式サイトの商品ページ:https:/... -
【ジョナサン】2025年2月27日登場のチーズケーキ「ハーゲンダッツ・ノセテミターノ」を食べてみた
ファミリーレストランの「ジョナサン」から、2025年2月27日に、なんともユニークな名前のチーズケーキが発売されました。その名も「ハーゲンダッツ・ノセテミターノ」です。早速食べてみたので、その感想を紹介していきます。 お店:ジョナサン 商品名:ハ... -
【スターバックス】2025年2月下旬に新登場の「宇治抹茶チーズケーキ」を食べてみた
全国チェーンのカフェであるスターバックスから、2025年2月下旬に発売された「宇治抹茶チーズケーキ」を購入してみました。 お店:スターバックス 商品名:宇治抹茶チーズケーキ 値段:495円 カロリー:409kcal 公式サイトの商品ページ:https://menu.star... -
【ハーブス】2025年2月17日登場!ストロベリーチーズケーキを実食レポ
大きいサイズのおしゃれでおいしいケーキを販売し、平日休日問わず人気のケーキ屋「ハーブス(HARBS)」で「ストロベリーチーズケーキ」を食べてみました。 お店:ハーブス(HARBS) 今回いただいたケーキ:ストロベリーチーズケーキ 値段:1000円(1カッ... -
沖縄のローカルチェーンカフェ【珈琲待夢】でお芋のチーズケーキを食べてみた
沖縄を訪問した際に「珈琲待夢(コーヒータイム)」という沖縄のローカルチェーンカフェを利用したときにいただいた「さつまいものチーズケーキ」を紹介します。 お店:珈琲待夢 今回注文したメニュー:お芋のチーズケーキ(605円) 備考:珈琲待夢は沖縄... -
【タリーズコーヒー】2025年も登場!桜香るストロベリーレアチーズムースを実食
全国チェーンのカフェである「タリーズコーヒー」から2025年2月5日より期間限定で発売されている「トムとジェリー 桜香るストロベリーレアチーズムース」を食べてみました。 ■実際のケーキの様子を撮影した動画もあります(音声解説付き) https://youtu.b... -
【沖縄・嘉手納】米軍基地内のレストラン【シーサイド】でちょっとめずらしい「チミチーズケーキ」を食べてみた
沖縄の嘉手納町にある「シーサイド」というアメリカンレストランで「チミチーズケーキ(Chimi Cheesecake)」というちょっとめずらしいタイプのチーズケーキを食べてみましたので紹介します。 お店:シーサイド 住所:〒904-0200 沖縄県中頭郡嘉手納町 備... -
【那覇カフェ】ヤマダコーヒーオキナワのチーズケーキを食べてみた
沖縄那覇にあるヤマダコーヒーオキナワ(YAMADA COFFEE OKINAWA)というカフェのチーズケーキを食べてみました。 お店:ヤマダコーヒーオキナワ(YAMADA COFFEE OKINAWA) 参考価格:チーズケーキ350円、カプチーノ650円 公式サイト Googleマップ(泊店) ... -
那覇【樂園CAFÉ】沖縄の伝統野菜「田芋」を使った田芋のチーズケーキを食べてみた
沖縄の県庁前駅からすぐの場所にある「樂園CAFÉ」というカフェで「田芋のチーズケーキ」という沖縄らしいチーズケーキをいただいてみました。食べた感想を紹介します。 お店:樂園CAFÉ(楽園カフェ) アクセス:県庁前駅から徒歩2分ほど、デパートリウボウ... -
【マクドナルド】期間限定、6年ぶりの復活!マックフルーリー ニューヨークチーズケーキを食べてみた
全国チェーンのファーストフード店であるマクドナルドから2025年1月22日より発売されている「マックフルーリー ニューヨークチーズケーキ」を購入してみました。 購入した店:マクドナルドで 商品名:マックフルーリー ニューヨークチーズケーキ 値段:320... -
フランス文化を味わえる【オーバカナル】のバスクチーズケーキを食べてみた
中目黒駅から徒歩12分ほどの場所にある「オーバカナル(AUX BACCHANALES)」というパンやケーキを提供するお店でバスクチーズケーキを食べてみました。 オーバカナルについて オーバカナルは1995年に原宿で誕生した「フランスの大衆文化を伝える」がコンセ... -
【ベローチェ】定番ロングセラースイーツ「ベイクドチーズケーキ」を食べてみた
全国に約150店舗を出店しているカフェ・ベローチェで販売されている「ベイクドチーズケーキ」を食べてみました。 お店:ベローチェ 商品名:ベイクドチーズケーキ 値段:390円 カロリー:208kcal 購入方法:ベローチェの店頭で(テイクアウトも可能) ベロ... -
【タリーズコーヒー】に新登場のチーズケーキをイメージしたドーナツを食べてみた
全国チェーンのカフェである「タリーズコーヒー」から、2025年1月8日より発売されている新商品「チーズケーキドーナツ」というスイーツメニューを食べてみました。 値段は355円(税込)で、サイズは一般的なドーナツ(ミスドなどと同じくらい)と同じくら... -
カフェ・ベローチェから期間限定で登場「濃厚直火焼きチーズケーキ」を食べてみた
首都圏を中心に、関西や名古屋、地方都市など全国に150店以上を出店しているチェーンカフェのベローチェ。 2025年1月9日より「どっ濃フェア」というキャンペーンをスタートし、4つの期間限定メニューが発売されました。そしてその1つに「濃厚直火焼きチー... -
【ハーブス】濃厚でボリューミーな「ティラミス」を食べてみた
人気のケーキ屋である「ハーブス(HARBS)」で販売されているティラミスを食べてみました。 ティラミスはマスカルポーネというチーズを使ったケーキで、チーズケーキの1種といわれることがあります。そのためチーズスイーツマニアの私もその動向を追ってい... -
【ドトール】派手さはないけど落ち着いたおいしさ!「ベイクドチーズケーキ」を実食レビュー
全国チェーンのカフェであるドトールで発売されている「ベイクドチーズケーキ」を食べてみました。 お店ドトール 商品名ベイクドチーズケーキ 値段470円 カロリー327kcal 参考リンク・公式サイトの商品ページ ドトールはセルフ... -
池袋のカフェ【LILI(リリ)】でバスクチーズケーキを食べてみた
池袋駅東口から徒歩5分ほどの場所にある、LILI(リリ)というお店を訪問してみました。 LILIは、池袋の東通りというやや車通りが多い商店街にある小さなカフェで、レジと注文が2階で、地下に席があるといった感じです。 テーブル席が7席ほどあり、カウンタ... -
新宿の人気カフェ【コトカフェ】を訪問!チーズケーキを食べてみた
新宿駅から徒歩10分ほど、花園神社からもほど近い場所にあるカフェ「コトカフェ」を訪問してチーズケーキを食べてみました。 「コトカフェ」は11時から20時頃まで営業しており、ランチ、カフェ、ディナーなど色々な用途で利用できるカフェです。それほど遅... -
【オールシーズンズコーヒー池袋店】の塩キャラメルチーズケーキを実食!お店の雰囲気やメニューについて紹介!
池袋駅から徒歩10分ほどの場所にある「オールシーズンズコーヒー 池袋店」で塩キャラメルチーズケーキを食べてみました。 オールシーズンズコーヒー 池袋店は2023年2月4日にオープンしたカフェです。場所はJR池袋駅の西口をでて要町駅方面(立教大学方面)... -
渋谷駅周辺でチーズケーキが食べられるカフェ【14店まとめ】
渋谷駅から徒歩圏内にあり、チーズケーキが食べられるカフェを14店まとめました。 また記事の最後では特におすすめしたい5つのお店・チーズケーキを紹介しています。こちらも併せてご覧いただければと思います。 ■本記事で紹介しているお店とチーズケーキ... -
【訪問レビュー】エスプレッソ D ワークス池袋でバスクチーズケーキを食べてみた!雰囲気やメニューを紹介
池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある食事もできるカフェの「エスプレッソ D ワークス 池袋(ESPRESSO D WORKS 池袋)」で、バスクチーズケーキを食べてみました。バスクチーズケーキを食べた感想やお店のメニューについて紹介します。 エスプレッソ D ワーク... -
【訪問レビュー】渋谷のローステッドコーヒーで「スイートポテトバスクチーズケーキ」を食べてみた
渋谷の神南1丁目、代々木公園の ケヤキ並木にほど近い場所にある「ローステッドコーヒー(Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷神南店)」を訪問して、チーズケーキを食べてみました。 ローステッドコーヒーについて ローステッドコーヒーはベイクルーズという... -
【訪問レビュー】渋谷宮下パークにある【NEW LIGHT】のチーズケーキを食べてみた
渋谷のミヤシタパークの3階にあるレストランのNEW LIGHT(ニューライト)でバスクチーズケーキを食べてみました。 ニューライトについて ニューライトはグッドモーニングカフェなどのレストランを手掛ける株式会社バルニバービウィルワークが手掛けるレス... -
【訪問レビュー】渋谷の紅茶カフェ【ケニヤン】のチーズケーキとアイミティ
渋谷駅から徒歩10分ほど、渋谷の神南というエリアにある紅茶のカフェ「ケニヤン(Kenyan)」でチーズケーキを食べてみました。 ■本記事の内容を動画にしたものもあります https://youtu.be/ILLiVlUUEbg ケニヤンとは ケニヤンは公園通りを内側に入ったアパ... -
【訪問レビュー】渋谷の「テイラードカフェシブヤ」のチーズケーキを食べてみた
西武渋谷店パーキング館の1階にあるカフェ「テイラードカフェシブヤ(TAILORED CAFE SHIBUYA)」で「NYチーズケーキ」を食べてみました。 テイラードカフェシブヤについて テイラードカフェは、JR渋谷駅から徒歩5分ほど、渋谷西武のパーキング館(公園通り...
-
【デイリーヤマザキ】焼きチーズスフレのせプリンを実食|ヤマザキの人気商品をプリンにのせたチーズスイーツ
山崎製パンの系列会社が手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で購入した、山崎製パンの「焼きチーズスフレのせプリン」を紹介します。 商品詳細 お店デイリーヤマザキ 商品名焼きチーズスフレのせプリン メーカー山崎製パン ... -
ファミリーマート【ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)】を実食|2025年4月11日発売、冷えているのに伸びる不思議なチーズソースを使用
2025年4月11日から、コンビニのファミリーマートで発売されている「ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)」を購入してみました。 ■ブログの内容は動画にもしています https://youtu.be/mqnagwNNWO0 サイズは手の平に収まるくらいで、値段は税... -
セブンイレブン「熟成チーズ蒸しケーキ」を実食!2025年04月08日にリニューアル、楕円形になったセブンのチーズ蒸しケーキ
セブンイレブンの菓子パンコーナーで新商品と思われるチーズケーキを見つけたので購入してみました。「北海道産小麦とチーズの熟成チーズ蒸しケーキ」です。 菓子パンコーナーで、常温で発売されていた商品で、値段は127円。サイズは北海道チーズ蒸しケー... -
ミニストップ【チーズスフレプリン】を実食|2025年4月1日発売のチーズスフレとプリンの組み合わせスイーツ
コンビニのミニストップで2025年4月1日から発売されている「チーズスフレプリン」を購入してみました。 チルドスイーツとして発売されている商品で、値段は税込321.84円です。 300円を超えており、ミニストップのスイーツとしてはやや高価格帯となっていま... -
ミニストップ【バスクチーズケーキ】を実食レポ|2025年3月25日登場のシンプル系バスクチーズケーキ
コンビニのミニストップから2025年3月25日より発売されている「バスクチーズケーキ」を購入してみました。 値段は税込267.84円で、サイズは手のひらに収まるくらいですが、ローソンで定期的に発売されるバスチーや、現在セブンイレブンで発売されている「3... -
ファミリーマート【ゆず抹茶チーズスフレ】を実食!2025年3月28日発売の抹茶とゆずのチーズケーキ
コンビニのファミリーマートより、2025年3月28日に発売された春の新商品「ゆず抹茶チーズスフレ」を購入してみました。 サイズの比較 チルドスイーツとして発売されている商品で、サイズは手のひらに収まるくらいで、値段は税込298円です。 ファミリーマー... -
森永製菓とドン・キホーテのコラボ商品【森永製菓】のベイククリーミーチーズを実食
ドン・キホーテで買い物をしていたところ「まるで小さなチーズケーキ」というキャッチコピーの商品を見つけました。森永製菓から発売されている「ベイククリーミーチーズ」という商品です。チーズケーキを表現したお菓子ということで、チーズケーキマニア... -
ファミリーマート「ミニベイクドチーズケーキ」実食レビュー|2025年3月発売、容量多めの素朴なチーズケーキ
コンビニのファミリーマートで2025年3月21日に発売された「ミニベイクドチーズケーキ」を紹介します。 ■ブログの内容は動画にもしています。商品の質感やサイズ感は動画がよりわかると思います。 https://youtu.be/1mx-DXTMKfw 一口サイズ、8個入りのチー... -
駅ナカコンビニ「ニューデイズ」和紅茶チーズケーキを実食!2025年3月発売
JR東日本の関連会社が手掛ける駅ナカコンビニの「ニューデイズ(NEW DAYS)」。店舗数は大手コンビニに比べると多くはなく、その商品はあまり話題になることはありませんが、実はおにぎり、パン、サンドイッチ、スイーツなど各ジャンルでオリジナル商品を... -
沖縄で食べた・購入したチーズケーキ【全13種まとめ】
先日、沖縄を訪問した際に食べた・購入したチーズケーキをこのページでまとめて紹介します。ちなみにおすすめというわけではなく、単に食べたチーズケーキをまとめております。 【珈琲待夢】お芋のチーズケーキ 沖縄でスーパーや飲食店を手掛ける「サンエ... -
セブンイレブン【3種チーズのとろ生食感チーズケーキ】を実食レポ
2025年3月11日にセブンイレブンで発売された「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」を購入してみました。 お店:セブンイレブン 商品名:3種チーズのとろ生食感チーズケーキ 値段:230円(税込248.40円) カロリー:239kcal メーカー:デリカシェフ 公式サ... -
セブンイレブン【かじるガトーフロマージュ2種チーズ仕立て】を実食レポ
コンビニのセブンイレブンから2025年3月11日より発売されている「かじるガトーフロマージュ2種チーズ仕立て」を購入してみました。 お店:セブンイレブン 商品名:かじるガトーフロマージュ2種チーズ仕立て 値段:248円 カロリー:209kcal メーカー:デリ... -
【デイリーヤマザキで購入】サーティワン・チーズファンタジーを実食レポ
パンやスイーツを販売する山崎製パンの系列のコンビニである「デイリーヤマザキ」。大手3社に比べると店舗数は少なく、新商品などが話題になることはありませんが、実は他のコンビニでは販売されていない限定商品があります。それがサーティワンアイスクリ... -
【ローソン】バニラ使用のチーズカスタード生地をあわせた「とろサクチーズタルト」を実食レポ
コンビニのローソンで2025年2月の下旬から発売されている「とろサクチーズタルト」を購入してみました。 購入した店:ローソン 商品名:とろサクチーズタルト 値段:300円(税込) カロリー:252kcal 製造者:山崎製パン 公式サイトの商品ページ おすすめ度... -
【セブンイレブン】菓子パンタイプのチーズタルト「チーズケーキタルト 2個入り」を食べてみた
コンビニのセブンイレブンから2025年2月25日より発売されている「チーズケーキタルト 2個入り」というチーズケーキを購入してみました。 店舗:セブンイレブン 商品名:チーズケーキタルト 2個入り 価格:149円 発売日:2025年02月25日(火) カロリー:1... -
沖縄のお土産ショップで購入「沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ」を実食レビュー
沖縄のお土産ショップを散策していたところ「沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ」という紅芋とチーズを使ったおいしそうなチーズスイーツを見つけたので紹介します。 商品名:沖縄まーさん倶楽部 紅チーズ 値段:800円(5個入り) 購入した場所:那覇空港(その... -
【ファミリーマート】2025年2月登場「にゃんともおいしいチーズケーキ」を実食レビュー
全国チェーンのコンビニであるファミリーマートから2025年2月18日に発売された「にゃんともおいしいチーズケーキ」を購入してみました。 お店:ファミリーマート 商品名:【ファミリ〜にゃ〜ト大作戦!】にゃんともおいしいチーズケーキ 値段:230円(税込... -
【セブンイレブン】シナモンのビスケット生地をしいた「かぼちゃチーズケーキ」を実食
コンビニのセブンイレブンで2025年2月18日から発売されている「かぼちゃチーズケーキ」を購入してみました。 購入した店:セブンイレブン 商品名:かぼちゃチーズケーキ 値段:240円、税込259.20円 熱量:225kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:16.0g、炭水化... -
【ファミリーマート】菓子パン系のチーズタルト「ベイクドチーズケーキタルト」を実食
コンビニのファミリーマートの菓子パンコーナーで発売されている「ベイクドチーズケーキタルト」を購入してみました。 購入した店:ファミリーマート 商品名:ベイクドチーズケーキタルト 値段:138円(税込149円) カロリー:431kcal 販売エリア:北海道 ... -
【ミニストップ】A WORKSとコラボが再登場!「いぬぬチョコバスクチーズケーキ」を実食
2025年2月11日から、コンビニのミニストップで犬のようなかわいらしいチーズケーキが期間限定で発売されました。「いぬぬチョコバスクチーズケーキ」です。早速食べてみたので、感想を紹介します。 購入店:ミニストップ 商品名:いぬぬチョコバスクチーズ... -
沖縄のセブンイレブン限定!「塩ちんすこうレアチーズ」を食べてみた
沖縄のセブンイレブン限定で発売されている「塩ちんすこうレアチーズ」というチーズケーキを購入してみました。 購入場所:沖縄のセブンイレブン 商品名:塩ちんすこうレアチーズ 値段:300円 カロリー:387kcal 販売エリア:沖縄 公式サイトの商品ページ ... -
沖縄のスフレチーズケーキ【ワンダおばさんのお店 チーズケーキ】を食べてみた
主に沖縄のスーパーや食料品店で売られている「ワンダおばさんのお店 チーズケーキ」を購入してみたのですが、大阪で人気のチーズケーキである「りくろーおじさん」にちょっと似ていました。りくろーおじさんとの違いにも触れながら、沖縄のワンダおばさん... -
【ミニストップ】バスクチーズケーキの上にプリンをのせた「バスプ~」が新登場!
コンビニのミニストップから2025年1月21日より発売されている「バスプ~」というスイーツを購入してみました。 お店:ミニストップ 商品名:バスプ~ カロリー:349kcal 値段:360円(税込388.80円) 発売地域:全国 発売日:2025年1月21日 販売期間:3週間... -
【セブンイレブン】熟成チーズ蒸しケーキを食べてみた!セブンの過去にチーズ蒸しケーキの紹介とアレンジも
セブンイレブンで発売されている「熟成チーズ蒸しケーキ」を購入してみました。 菓子パンコーナーで販売されており、値段は116円(税込)です。セブンプレミアムのブランドの商品で、セブンイレブンだけでなく、系列のスーパーでも販売されていることがあ... -
【ローソン】苺スイーツ専門店「ICHIBIKO」とコラボ「ふわ濃チーズケーキ(いちご)」を食べてみた
ローソンから2025年1月7日より発売されている「ふわ濃チーズケーキ(いちご)」を購入してみました。 お店:ローソン 商品名:Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご) 値段:335円(税込) サイズ:1人用 カロリー:216kcal メーカー:コスモフー... -
【ファミリーマート】いちごの魅力をしっかり味わえる「いちごのティラミス」を実食
コンビニのファミリーマートから2024年12月31日に発売された「いちごのティラミス」を購入してみました。 お店ファミリーマート 商品名いちごのティラミス メーカーデザートランド 値段304円(税込328円) カロリー249kcal ... -
【ミニストップ】たっぷりアイス、いちごをトッピング!ずっしり、たっぷり大ボリュームの「いちごチーズケーキ」を食べてみた
コンビニのミニストップから2024年12月13日より発売されている「いちごチーズケーキ」を食べてみました。 お店ミニストップ 商品名いちごチーズケーキ 値段591.82円 カロリー357kcal 発売日2024年12月13日 販売エリア全国&... -
ファミリーマートから再び登場!2種類のチーズムースを重ねたスイーツ「ダブルチーズケーキ」(2024年12月版)を食べてみた
ファミリーマートから2024年12月17日に発売された「ダブルチーズケーキ」を購入してみました。 チルドスイーツとして発売されている商品で、値段は税込198円です。サイズはコンビニのカップスイーツの一般的なサイズで、ちょっとしたデザートにちょうどい... -
【ファミリーマート】12月26日まで「toroa監修 なめらかチーズケーキ」を実食レポ
2024年12月24日、クリスマスイブにファミリーマートを訪問してみたところ、「toroa監修なめらかチーズケーキ」というチーズケーキがチルドスイーツコーナーにあったので購入してみました。 4人分前後のプレミアムな価格、12月26日までの期間限定 サイズは4... -
【実食レポ】セブンイレブン「しみしみコーヒーティラミス」たっぷりシロップを使った変わったティラミス
セブンイレブンから2024年12月17日より発売されている「しみしみコーヒーティラミス」を購入してみました。 まずサイズについてですが、それほど大きくはありません。値段は291円となっており、このサイズにしてはちょっと高めな印象。 商品名は「しみしみ... -
ローソンで購入【徳島産業】のチーズクランブルを食べてみた!チーズプリンにザクザククランブルをかけて食べるスイーツ
ローソンのチルドスイーツコーナーで「チーズクランブル」という商品を見つけたので、購入してみました。 値段は税込228円。カップタイプのスイーツで、サイズとしては大きくも小さくもないといった感じ。 徳島産業が製造、ローソンで販売されているスイー... -
【実食レビュー】セブンイレブン「チーズクリーム&ホイップデニッシュ」を食べてみた(2024年12月)
セブンイレブンから2024年12月上旬に発売された「チーズクリーム&ホイップデニッシュ」を購入してみました。 菓子パンコーナーで販売されている商品で値段は181.44円です。サイズは菓子パンとしては一般的なサイズといった感じでしょうか。カロリーは334k... -
【実食レビュー】ミニストップ「いぬぬバスクチーズケーキ(2024年12月3日発売)」
コンビニのミニストップで2024年12月3日から発売されている「いぬぬバスクチーズケーキ」を購入してみました。 ■動画でもこちらのチーズケーキを紹介しています(音があります) https://youtu.be/JeodbrqClH0 値段は税込388.80円となっており、コンビニス... -
【実食レビュー】ファミリーマート「天使のチーズケーキ(2024年11月26日発売)」を食べてみた
ファミリーマートから2024年11月26日に発売された「天使のチーズケーキ」を購入してみました。 カップタイプのスイーツで、値段は税込235円です。 実際のスイーツの様子を紹介した動画もあります。 https://youtu.be/sjUJ7CsjOrY 全部で4層のチーズケーキ ... -
【実食レビュー】ザクザク食感が魅力の菓子パン系チーズケーキ!セブンイレブン【サックリ食感ベイクドリングチーズケーキ】
コンビニのセブンイレブンより、2024年11月19日から発売されている「サックリ食感ベイクドリングチーズケーキ」を購入してみました。 菓子パンコーナーにある焼き菓子風のチーズケーキ 菓子パンコーナーにて常温で販売されている商品で、値段は税込み149.0... -
ファミリーマート【モンブランチーズタルト】を実食レビュー!
ファミリーマートから2024年11月12日に発売された「モンブランチーズタルト」を購入してみました。 手のひらに収まるくらいのサイズで、値段は税込み248円です。 プラスチックのトレーに入っており、こちらから取り出して食べる必要があります。 チーズタ... -
セブンイレブン【フランス産クリームチーズのパフェ】を実食レビュー!
セブンイレブンから2024年11月12日に発売された「フランス産クリームチーズのパフェ 170ml」を購入してみました。 販売エリア、値段などについて セブンイレブンのアイスコーナーで見つけました。販売エリアは全国とのこと。セブンプレミアムの公式サイト... -
セブンイレブン【宇治抹茶フロマージュパフェ】を実食口コミレビュー!2024年11月5日発売の和菓子入りのチーズパフェ
セブンイレブンから2024年11月5日に発売された「宇治抹茶フロマージュパフェ」を購入してみました。 食べた感想や実際のスイーツの様子を紹介します。 チルドスイーツとして発売されている商品で値段は税込345.60円です。他のスイーツよりもちょっと豪華な...