ケーキ屋、菓子屋– category –
-
広尾駅徒歩3分のイートインありのバスクチーズケーキ専門店【HOUSE CHEESE CAKE】を訪問!バスクチーズケーキを食べてみた
港区、広尾駅からすぐ近くの場所にある、おしゃれで素敵なバスクチーズケーキ専門店で、とても美味しいバスクチーズケーキをいただいたので紹介します。 広尾駅からすぐに閑静な街にあるお店 今回訪問したのは広尾駅から徒歩3分ほど、有栖川宮記念公園のす... -
世田谷のおしゃれなチーズケーキのお店「ホリデーチーズケーキ」でプリンチーズケーキを食べてみた
東急世田谷線上町駅から徒歩3分ほど。住宅地のマンションの1階におしゃれなチーズケーキを提供するお店「ホリデーチーズケーキ」があります。今回はこちらを訪問してプリンチーズケーキをいただいて見ました。 ホリデーチーズケーキとは 東急世田谷線上町... -
【ルタオ】2種類のチーズを使ったフィナンシェ「パルミジャーニー」を実食|本格的なチーズの風味を楽しめるフィナンシェだった
北海道、小樽発の洋菓子屋として有名なルタオ(LeTAO)が販売している「パルミジャーニー」を購入してみました。食べた感想と実際の商品を様子を詳しくレビューしていきます。 ルタオについて ルタオはドゥーブルフロマージュで知られるチーズケーキを販売... -
独断な風味がクセになるオシャレな焼き菓子【ブラウンチーズブラザー】を食べてみた
北海道の新千歳空港で、チーズを使った美味しそうな焼き菓子を見つけたので購入してみました。購入したのは「ブラウンチーズブラザー(BROWN CHEESE BROTHER)」です(紹介するチーズスイーツは東京や大阪のほか、オンラインストアでも購入できます)。 株... -
小樽スイーツ【ルタオパトス】の豪華なチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」を食べてみた
小樽にある「ルタオパトス」というレストランで、「ふわとろフロマージュスフレ いちごづくし」というなんとも豪華なスフレチーズケーキを食べてみました。 ルタオパトスは、小樽発の洋菓子屋でドゥーブルフロマージュが人気のルタオ(LeTAO)が運営するレ... -
新千歳空港のルタオでチーズアイスクリーム「サンクフロマージュ」を実食
新千歳空港にあるルタオの店舗で、チーズを使ったソフトクリームを購入してみました。 新千歳空港は北海道にある最大の空港です。国際空港となっており、北海道の空の玄関口として知られています。空港内には飲食店やギフトショップのほか、映画館や温泉ま... -
【ルタオパトス】の豪華パフェ!OMO5小樽宿泊者限定メニュー「目覚めのフロマージュパルフェ」を実食レポ
ドゥーブルフロマージュで知られるルタオが運営するレストランの「ルタオパトス」でOMO5小樽の宿泊者だけが注文できる「目覚めのフロマージュパルフェ」という限定メニューを食べてみました。食べた感想や注文方法などを紹介します。 店と注文方法について... -
【東京ミルクチーズ工場】一部店舗限定のチーズクッキーキュー「チーズパフ」を実食レポ
ミルクとチーズを使ったスイーツを販売している「東京ミルクチーズ工場」が、一部の店舗限定で販売している「チーズパフ」を購入してみました。 なんとも美味しいスイーツで、チーズスイーツ好きにぜひおすすめしたい商品でした。 東京ミルクチーズ工場に... -
【不二家】佐藤錦とチーズクリームのミルクレープを食べてみた
「ペコちゃん」でおなじみの全国チェーンのケーキ屋「不二家」から、2024年6月14日に新しいチーズスイーツが発売されました。 今回発売されたのは、さくらんぼの佐藤錦とクリームチーズを使った「山形県産佐藤錦と北海道産クリームチーズのダブルミルクレ... -
【ミスターチーズケーキ】麻布台ヒルズの期間限定店舗を訪問!カップチーズケーキとティラミスを食べてみた
2023年11月24日に、東京都港区麻布台に新たにオープンした複合施設の「麻布台ヒルズ」。オフィス、住居、カフェやレストランのほか、ベーカリーやスイーツショップもいくつか入っており、その1つに人気のチーズケーキ専門店として知られるMr. CHEESECAKE(... -
【シャトレーゼ】パイ生地にチーズクリーム、レモンクリームをトッピング「瀬戸内レモンチーズパイ」を食べてみた
シャトレーゼの一部の店舗と、シャトレーゼの系列ケーキ屋であるヤツドキ(YATSUDOKI)で、2024年5月17日から販売されている「瀬戸内レモンチーズパイ」を購入してみました。 ▼瀬戸内レモンチーズパイを紹介した動画(BGMあり) シャトレーゼとヤツドキで... -
【シャトレーゼ】2024年5月「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を食べた感想|レモンピールを使ったチーズモンブランを実食レポ
全国チェーンのケーキ屋の「シャトレーゼ」で2024年5月17日から発売されている「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を購入してみました。 シャトレーゼ「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」 ▼ケーキの様子を撮影した動画も... -
【シャトレーゼ】ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリーを実食|クレームダンジュをイメージしたレアチーズケーキ
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから2024年5月17日に「ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリー」が発売されました。早速食べてみたので、食べた感想を紹介します。 シャトレーゼとは まずシャトレーゼについて簡単に紹介します。シャトレ... -
【シャトレーゼ】2024年5月17日発売、チーズスフレにレモンゼリーなどをトッピング「レモンのフロマージュスフレ」を実食レポ
全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」にて2024年5月17日から発売されている「レモンのフロマージュスフレ」を食べてみました。 シャトレーゼは日本と海外に1000店舗を超える店舗出店している大手菓子チェーンです。創業は1954年で、今川焼き風のお菓子... -
【サーティワン】クラッカーを使用してニューヨークチーズケーキを表現、2024年5月9日発売のニューヨークチーズケーキを実食レポ
アイスクリームの専門店として全国に1000店舗以上を出店している「サーティワンアイスクリーム」より、2024年の5月9日に期間限定で発売された新フレーバーの「ニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 グラハムクラッカーをちりばめてニューヨークチ... -
【サーティワンアイスクリーム】2024年5月期間限定「ボーノ!クアトロフォルマッジ」を食べた感想|4種のチーズを使ったピザを表現したフレーバーについて
全国に1000店舗以上を出店しているアイスクリームの専門店「サーティワンアイスクリーム」は、2024年5月にチーズを使ったフレーバーが販売されました。 「ボーノ!クアトロフォルマッジ」というフレーバーです。4種のチーズを使った「クアトロフォルマッ... -
【シャトレーゼ】2024年4月19日から季節限定で発売「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べた感想
全国チェーンのケーキ屋のシャトレーゼで、2024年4月19日から季節限定で販売されている「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べてみました。 値段は1カットで税込み410円です。15cmのホールもあります(税込み3,132円)。今回は1カットを購入していま... -
【シャトレーゼ】パンケーキでチーズクリームをサンド「フランス産クリームチーズパンケーキ」を食べた感想
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから期間限定で販売されている「フランス産クリームチーズパンケーキ」を購入してみました。 108円で、サイズは1人分です。カロリーは235kcalとなっています。 コンビニで売られているどら焼きにクリームをサンド... -
【シャトレーゼ】チーズブッセの「豊酪」チェダー、カマンベール、ゴルゴンゾーラの3種類を食べてみた感想
お手頃価格でおいしいスイーツを販売している全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」の焼き菓子コーナーで販売されている「豊酪(ほうらく)」という商品を購入してみました。 1つの値段は129円です。シャトレーゼの店舗のほか、オンラインストアでも購入... -
【シャトレーゼ】チェダー、エダムを使用、常温販売の「ベイクドチーズタルト」を食べた感想
全国チェーンのケーキであるシャトレーゼから定番で販売されている「ベイクドチーズタルト」を購入してみました。 シャトレーゼの店舗で焼き菓子や和菓子と一緒に常温で販売されている商品です。 サイズは手のひらに収まるくらいで、値段は140円です。 シ...